蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

決戦兵力

2013年08月11日 | 野球
私が応援する、千葉ロッテマリーンズは、ここ3年ほどレギュラーシーズンの8月にはいるころまでは上位でふんばるが、それ以降急降下するといったパターンを続けています。
今年から監督になった伊東さんも、そういうことにならないようにと、スローガンを「翔破」としました。今年も7月初ころまでは首位を走りましたが、その後は、「今年も同じか」という軌道をたどりました。
悪いことに、エースであるはずの成瀬投手は不調なのか故障なのかわかりませんが、ファームのまま、投手も野手も昨年までチームの中心だったベテランもほとんど離脱という状況。今のスタメンの合計年棒は(計算したわけではありませんが)12球団最下位ではないかと思われます。

普通なら、なんとか3位までを確保して・・・と考えるところですが、現役・監督時代の半分くらいは優勝、Bクラスは(確か)1回しかなく、私生活では競輪が大好きらしい(←伝聞です)勝負師の考えることは、ちょっと違いました。

現状で最も信頼できそうな先発3枚を中5日のローテーションに組みなおして、来週の首位楽天戦にこの3枚をぶつけようとしたのです。自ら「特攻ローテ」というほどでしたが、中5日で(楽天戦の前週のSB、日本ハム戦に登板させた)古谷、グライシンガー、西野は素晴らしい出来でいずれも勝利。その後の先発、唐川、大谷もそれなりのピッチングで1勝1敗。

戦線(ゲーム差)を何とか維持しながら、決戦兵力(先発3枚)を用意できたというのは戦術構想としては、満点でした。

「おお、今年はちがうぞ、さすが常勝チームの中心人物だった人は違う」なんて思ったのですが、先発3人の中でも最も信頼度・実績が高い西野投手が故障で離脱・・・アクシデントばかりはどうしようもない、とはいうものの、「うまくいった」と膝をたたいたであろう所からの寸前暗黒・・・いちファンとしてもホントに残念です。

昨日、今日、唐川、大谷で何とかイーブンとしたものの、特攻ローテのために、補給(救援投手陣)も伸びきった状況で、来週の楽天戦では、(楽天は)最終兵器(田中)の投入も可能な状況。

何とも苦しい・・・でも今季は「もうあかんな」というあたりから何度か立ち直ってきたので、(昨日の負け方がひどかったので、今日もある意味、試合前はそんな感じでした)楽天戦は、もうダメモトで開き直って、相手に最終兵器投入を決断せざる得ない状況に追い込んでほしいです。(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.5.13 ロッテ―楽天8回戦(QVCマリン)

2013年05月13日 | 野球
2013.5.13 ロッテ―楽天8回戦(QVCマリン)

日蔭はちょうどいいけど、太陽があたるところでは相当に暑かった。首位にいることもあってか、まあまあの入りだった。

井口、角中が揃って故障してしまい、ただでさえ迫力のない打線が相当に貧弱に見えてしまった。なんて思ってたら、加藤が初打席の初球を打ってホームラン。体は大きいし、ファームでもけっこうホームランを打っているみたいなので、スイッチヒッターで長距離打者なんてのが誕生しないかと皮算用してしまった。
実は、このホームランの瞬間は、隣の息子のスマホの覗き込んでいて見られなった。残念。

成瀬は調子が今日もイマイチで、それでも無失点なのがすごいのだが、球数が多くて7回から大嶺。あわよくば最後まで、なんて目論見だったのかもしれないが、小心さとノーコンが復活してしまい、もしかして元に戻っちゃったかも・・・。

次々登場したピッチャーも服部の除いて良いところなく、9回表、チェンジだと思った内野ゴロがセーフの判定でがっくりきたのか益田も打たれて逆転。エースが先発の試合でクローザーが逆転くらうんじゃ、見に来た甲斐が全くないよ・・・と思っていたら、9回裏1アウトから、根元四球、荻野レフト線への2塁打、鈴木敬遠、サブロー三振。2アウト満塁で、今江。まったくタイミングが合ってないように見えたが、ライト線に2塁打で逆転サヨナラ。球場のムードは最高潮。見に来てよかった。テレビ観戦では決して得られない幸福感があった。
今江がヒーローインタビューで「サブローさんが決めてくれないかと思ってた」なんてつるつる言っていて、天真爛漫とはこのことか、と。「何も考えずに打席にはいった」なんて常套句も、彼の場合、ホントにそうなのかも。それでプロでこれだけの実績というのも驚きだが。

蛇足だが、連勝の疲れかヨレヨレのロッテリリーフ陣と対照的に、楽天の斎藤がとても球威がありそうに見えた。球速も145キロを超えていて、43歳にしてすごいなあ、と思った。給料もあまり高くないようで、ゴンちゃんより、こっちがよかったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.4.27 ロッテ―ソフトバンク4回戦

2013年04月29日 | 野球
2013.4.27 ロッテ―ソフトバンク4回戦(QVCマリン)

今年初めて野球場で観戦した。
快晴のゴールデンウィーク初日にもかかわらず席には比較的余裕があったが、周囲の人の話ではこれでも開幕戦以来の入りとのことで、動員に苦戦してるなーという感じだった。(記録は21038人)

先発は成瀬と山中で、ともに球速表示がほとんど130キロに達しないので、スピードガンが壊れているのではないか?と思ったほどだった。しかし、千賀とか益田がでてくるとほとんど140キロ台で千賀は150キロ以上も時々出ていたので、先発両投手は単に遅いだけというオチだった。

ストライクをとるのに四苦八苦の山中にペースを合わせてしまったのか成瀬も(珍しく)ボール先行で、今年初めて出場の吉村に(今年初めての)被弾。特に内川には極端に投げにくそうだった。
7回8安打も打たれても、それでもなんとか2点におさめて勝利投手になるあたりは、さすがというべきか。

ロッテ打線は、3回までに5点取って安心したのか、あとは淡泊な感じだった。
角中が不調から抜け出せない感じで心配。一方、「今が旬」の鈴木は、先制につながるヒットを打ち、守備も難しいゴロをさばくなど絶好調が継続中。つられて?根元も無難だった。

松永はまだちょっと不安定だが、益田の球の勢いはまだ大丈夫、というところか。

5回だったか、2塁塁審がなかなか出てこず、しばらく試合が始まらなかった珍事があり、スタンドから塁審のコールが起こっていたのが面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースは一発病

2012年11月18日 | 野球
私は、プロ野球の千葉ロッテマリーンズのそこそこ熱心なファンなのですが、とりわけ成瀬投手が贔屓の選手です。

勝利数は10勝をちょっと超えるくらい、というのが多いので堂々とエースと呼ぶのは少々ためらわれますが、ここ数年はローテーションを守り続けて、投球回数はいつもリーグトップレベル。故障で休んだところをほとんど見たことがなく、「無事これ名馬」という基準でみればあるいはリーグトップの先発投手といえるのではないでしょうか。

ストレートはほぼ130キロ台。切れ味鋭い落ちる球があるわけでもなく、生命線はコントロールです。
ローテーションピッチャーとしての通算四死球(の少なさ)という記録があれば、おそらく現役トップなのではなかろうか、と思われます。特に死球を与えることはめったにありません。
つまり、「軟投派」に分類されるわけで、ここでも「エース」の称号を冠するのをためらわせる理由があります。

さらに印象を悪くしているのは「一発病」と揶揄される被本塁打数の多さです。球威がないので当たると飛ぶのか、ホップする球筋のせいか(江川投手、元ソフトバンクの和田投手も同じ理由で被本塁打が多いと聞いたことがあります)、特に今年は夏以降、試合中盤以降に下位に打たれる場面が目立ちました。


もし、成瀬投手がもっと投手陣が豊富なチームにいて、先発ローテの2番手くらい(去年までの日本ハムの武田(勝)投手のような立場)だったら、もっと気楽に投げられてもっと良い成績があがるのではないかと思います。
幸か不幸か今のロッテのようなチームにいるので、エースという立場を強いられて、イニングをこなしていくだけでは褒めてもらえないのですけれども、少ない援護の中、故障らしい故障もなく1年間投げ抜き、それでもコンスタントに2ケタ勝っているケナゲさが魅力といえば魅力なのだと思います。

ダルビッシュやマーくんのように絶対的パワーを持つ投手ではなく、欠点が目立ち、派手さもなくいつも仏頂面(←これは成瀬投手の出身高校の投手共通の特徴と聞いたことがあります。なんでもこの高校の監督は、投手はどんな時でも表情を出してはいけないというふうに教育するらしいです。不確かなウワサですけど)だからこそ、応援したくなるというのが(ちょっとヒネた)ファン心理というものだと思うのです。

そんな成瀬投手ですが、今年はNHKのスポーツドキュメンタリ番組で特集されたりしました(ただし、ラストシーンは打ち込まれた場面でしたが・・・)。ところが、この番組でけっこう詳細に投球ファーム等の分析をされてしまったせいか、放映以降、急に打ち込まれだしてしまったのです。そんなところも、成瀬投手らしいナア、と言えるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力か打ち損ないか

2012年08月11日 | 野球
気力か打ち損ないか

たまたま一昨日(8月9日)は夏休みが取れて、ロッテ―西武戦をテレビで最初から最後まで見られました。

ロッテは、先発・抑えともに故障者続出で、中継ぎが本職の投手に先発させたと思ったら中1日とか2日とかでまた中継ぎに起用、あるいはその逆の起用が続いていて、素人目には「いくら何でもメチャクチャだ」とも思えることもありました。

この日も、先発大谷は中一日。あまり感情が顔に出ないピッチャーだと思うのですが、今日は明らかにしんどそう。さっそく2回までに2点とられたのですが、3回にロッテとしては珍しい効率のいい攻撃で5点をとってくれました。
で4回表、無死1、3塁としてしまいましたが、そこから気力をふりしぼったような投球で無得点に抑えて珍しくガッツポーズ。見ている方もつられて「ヨッシャー」と叫びたくなる場面でした。

6回は南(3連投)、7回中郷(連投、8月5日には先発)、8回益田(連投)、9回薮田(連投)で1点差にまで迫られたものの、最後の代打中村をフォーク(チェンジアップ?)の連投でなんとか逃げ切りました。3塁にランナーがいるのにフォークを投げ続けられたのは、よっぽどキャッチャー金澤を信頼しているのか(とは思えません・・・)、ストレートに自信がないのか・・・好調時の薮田なら外角のストレートでびしっと空振りなんでしょうけど・・・

6回以降、なんとかかんとか抑えられたのは、投げすぎでヘロヘロの救援陣の気迫というよりは、西武の方が打ちそこなってくれたにすぎないような気もしました。でも、逃げていては打ちそこないもあまりないので、どちらか片方だけということもないのでしょう。

まあ、中継ぎ投手というのは登板試合数が最大の評価項目のはずですし、大谷、南、中郷もくすぶり気味の時期が長かったので、無茶な起用法をされても案外、喜んで投げているのかもしれませんし、あるいは、素人から見ると「まさかまた中郷?」(7回起用された時はそう思えました)なんて起用されると、「打たれてもオレのせいじゃない」と逆に開き直れるのかもしれません。というか、そういう風に考えらえる気が強い選手であってほしいですね。
(中郷は8月10日も登板しました。なんとか1点に抑えてリードを保ちました。ご苦労様といいたくなります。今年は給料あげてもらいたいですね)
(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする