大分市内より1時間。海がとっても綺麗で豊後水道で獲れる関アジ 関サバは有名です。
佐田岬と佐賀関間の豊後水道は戦時中は戦艦大和も出入りしていたそうです。
昭和19年頃は日本で最大の銅生産をしオーストラリア イギリス 朝鮮の捕虜が
沢山 日本鉱業佐賀関製錬所捕虜収容所へ送られてきたそうです。
当時は東洋一と言われた2本の煙突(真ん中の2本)は今でも稼動してます。(手前はフェリー乗り場)
春の海
5体のお地蔵さん仲良くお揃いの着物着て今日も海の安全を見守っています。
佐田岬と佐賀関間の豊後水道は戦時中は戦艦大和も出入りしていたそうです。
昭和19年頃は日本で最大の銅生産をしオーストラリア イギリス 朝鮮の捕虜が
沢山 日本鉱業佐賀関製錬所捕虜収容所へ送られてきたそうです。
当時は東洋一と言われた2本の煙突(真ん中の2本)は今でも稼動してます。(手前はフェリー乗り場)
春の海
5体のお地蔵さん仲良くお揃いの着物着て今日も海の安全を見守っています。