いきなり団子は熊本県の郷土料理で、
お客様がいきなり来ても簡単に作れるという意味と、
生のイモを調理する[生き成り]という意味からだそうです。
小麦粉をコネて お芋を1センチくらいの厚さに切って その上に
あんこを乗せて こねた小麦粉の団子で包みます。そして30分蒸す。
(ばばちゃんレシピ・・・小麦粉は地粉・冷めた時固くなるので白玉粉を少々
あんこは 9月のお彼岸時 おはぎの残りあんこを冷凍したもの。)
超簡単!お試しあれ~!
大根葉のお漬物とごいっしょに
ほっかほっか、熱々の時に さぁどうぞ!
冷めた時・・・
大根葉のお漬物とご一緒に・・・