気温の高めの日が続きます。
今年は桜の開花が早いかも・・・・。
しかし、気象庁は今年から開花予想を出さないらしいですね。
民間予想の方が正確だそうです。
16代桜守さんは「たった五日の美しい花を咲かせるためには、残り三六〇日を
、誰も見向きもしない桜を気にかけて世話をする」そうです。
(昨年も同じ文章を書き込んだと思う)
あまりお世話が行き届かない我が家のお花たちも
季節になると律儀に必ず私達にご挨拶してくれる。
「今年も咲いてるよ。こちらを見て」・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/c53cc3dd6e649866663fac725e182c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/1701ecf76f7f688f42f211662be93a75.jpg)
今年は桜の開花が早いかも・・・・。
しかし、気象庁は今年から開花予想を出さないらしいですね。
民間予想の方が正確だそうです。
16代桜守さんは「たった五日の美しい花を咲かせるためには、残り三六〇日を
、誰も見向きもしない桜を気にかけて世話をする」そうです。
(昨年も同じ文章を書き込んだと思う)
あまりお世話が行き届かない我が家のお花たちも
季節になると律儀に必ず私達にご挨拶してくれる。
「今年も咲いてるよ。こちらを見て」・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/c53cc3dd6e649866663fac725e182c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/1701ecf76f7f688f42f211662be93a75.jpg)
なにをおっしゃるhapyyさん・・・
お花のお手入れも、お母さんのお世話も
お孫さん達のお世話も完ぺきじゃあないですか
多分、旦那様のお世話も完ぺきだと
happyさんちのお庭はサクランボの花が咲いたりとすっかり春爛漫ですね・・・
・・・と言っても私がお花の世話をしてる訳ではありません。夫なんです。
怠け者の私が唯一、できる事は食べる事のみ。
お恥ずかしい事ですが。
残念なのが雨に叩かれて散ってしまいそう。