山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
以前再石灰化についてお話ししましたが、このバランスが壊れて穴が開くと虫歯に
なっていくわけです。
小さい虫歯でしたら、白い樹脂や、金属でつめれます。
また、虫歯の大きさや神経の症状により処置に差はありますが
初めは症状はありませんが、次第に・・・
①冷たい物がしみる
②暖かい物がしみる
③何もしなくても痛い、かむと痛い
冷やすと痛みが和らぐが、温度変化により身体が温まると痛い
とだんだんに症状が悪化してきます。
①の症状でしたら神経を残す可能性があります。(場合によっては残せないこともあります)
②、③ですと、神経をとることになります。(もちろんできるだけ神経をとらないように試みますが、
とらなければならないことがほとんどです)
神経をとると後々いいことはありません。
それはなぜかというと細菌に感染してまた根の治療をする必要が出てくるかもしれないからです。
ですので、虫歯は小さいうちになおしましょうね。いやいや!虫歯にならないように
しましょう。歯を治療しないことが最大の治療ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
以前再石灰化についてお話ししましたが、このバランスが壊れて穴が開くと虫歯に
なっていくわけです。
小さい虫歯でしたら、白い樹脂や、金属でつめれます。
また、虫歯の大きさや神経の症状により処置に差はありますが
初めは症状はありませんが、次第に・・・
①冷たい物がしみる
②暖かい物がしみる
③何もしなくても痛い、かむと痛い
冷やすと痛みが和らぐが、温度変化により身体が温まると痛い
とだんだんに症状が悪化してきます。
①の症状でしたら神経を残す可能性があります。(場合によっては残せないこともあります)
②、③ですと、神経をとることになります。(もちろんできるだけ神経をとらないように試みますが、
とらなければならないことがほとんどです)
神経をとると後々いいことはありません。
それはなぜかというと細菌に感染してまた根の治療をする必要が出てくるかもしれないからです。
ですので、虫歯は小さいうちになおしましょうね。いやいや!虫歯にならないように
しましょう。歯を治療しないことが最大の治療ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)