ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

みんなの力

2007-02-27 22:43:11 | 診療中
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

 歯科医療というものは歯科医師だけで成り立つものではありません。(どんな
職業でもそうですが)一人で何事も成し遂げられるものではありません。歯科医院
は、受付からの応対に始まり、歯科医師による虫歯の治療、歯ぐきの治療、助手の
補助、技工士によるかぶせ物、入れ歯などの作成、歯科医師と衛生士による定期的
なチェックとクリーニング・・・と、患者さんに「この歯科医院にきてよかった!
ここならお任せできる!」と思っていただけるにはどれがかけても、いけないと思
います。
   
   それにはみんなの力が必要なんですねぇ

   みんないつもありがとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊

2007-02-27 21:15:15 | 勤務医時代
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

 岩手での勤務医時代をつぶやく

 理論も必要だが、なにより手先の動きが大事な歯科医師というこの職業。
(もちろんどちらも大事ですよ)大学では多くの患者さんに触れ合う機会が少ない
かな、と思い、大学の部活の先輩の勧めと、「多くの患者さんに接したい」その思
いがあり開業医へ勤務することに。大変な日々でしたけど、歯科医師として、そし
て、社会人として大切なことを学んだ勤務医時代をつぶやきます。

 
 歯科医師といっても、初めは何もできませんので、練習が必要です。
時間の許す限り技術向上のために練習します。ですので、昼休みも練習です。
毎晩診療後も練習です。

 ある日、院長が何を思ったか
「今日は午前5時まで練習。私が、来るまでやってて」
 私と同期のSは何か聞き間違えたかと思ったのですが、どうやら本気の様子

 診療後、ひたすら練習。時計が午前3時を回るころ・・・
 同期S「・・・・(黙々と練習)」
 
 私  「これマジで5時までかなー? なんか聞き間違えたんじゃない?」

 同期S「そーかなー?」

 私  「んー、・・・だってさ・・」

 ということで、帰ることに

 
 家に着こうかというとき、電話が!

 同期S「Kazuyoshi! いま院長から電話かかってきて戻ってこいだって!」
 
 私「マジか・・・」
 
 と医院にもどるとそこには激怒した院長が! 
 
 院長「5時まで練習っていったろ」・・・ホントにホントに本気なのね
 
 その後二人は午前5時まで練習。院長がその頃やってきて、
「おうっ、寝ていーぞ」だって・・・ ご一泊ですか( ̄□ ̄:)!!
 そのまま二人は歯科ユニットに7時半まで就寝・・・
 また一日が始まるのでした


 大変でしたがこれはこれで、なつかしー 思い出(^。^)  

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする