ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

ヨコミネ式

2009-06-14 07:24:57 | 最近読んだ本
 先日放送されたTVを私も観ましたが、あの子供たちが逆立ちして走って?くる
姿には驚きましたねぇ。逆にちょっと怖かったですね~



 こちらの本には、「すべての子供は天才である」ということでどうやってその
スイッチをいれていけるのかについて書いてあります。
 
 



YOU TUBEでもありますね。

全ての子供は天才: ヨコミネ式1



 本来様々な可能性を持っている子どもたち。

でもその可能性を閉ざしているのは、実は大人たちなのかもしれませんね。
良かれと思って手をだしたり、口をだしたり・・・それがかえってよくないのかも
しれません。バランスが大事ですね。
 
 全ての子供は天才: ヨコミネ式 2
 


 あんな風になれたら私もいいなぁ~って思うんですけど、すでに33歳ではねぇ。
すでに脳も身体も出来上がって、しかも徐々に衰えているわけですから。。。
 とはいえ、驚異的な成長はみられなくても、なにかTRYすることで維持できたり
ほんのちょっとでも向上がみられる可能性があるならなんでもやってみるべきで
すよね。

 いまから逆立ち歩きの練習してみようかな・・・
   
  
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 1-0は1-0ではない
 可能性
 めんたる麺
 はじめの一歩
 咬むことで発育する 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする