![](http://img.movies.yahoo.co.jp/pict/uploader/99/45/319234view005.jpg)
THE SCHOOL OF ROCK 2003年
シンプルなストーリー、エンディングも予想できる
でも面白い
まだまだイケてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
友人のネッド(マイク・ホワイト=今回の脚本家)と部屋をシェアしているが
今や居候同然
バンドからも外され、落ち込んでるとこに
留守中のネッドへ臨時教師依頼の電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
名門学校で教えられることもなくずーっと休憩時間(recess)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そんなとき、聞こえてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
思わず覗きに行ったデューイは彼らとロックバンドを作ってコンテストに出ることを閃いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
はじめは自分のエゴだけ
ところが子どもたちは純粋にロックに興味を持ち始め
クラス全体がヴァージョンアップしていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0226.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0226.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0226.gif)
サウンドがけっこう楽しくってノリノリ
ジャック・ブラックはこういう人なんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
動きがリズミカルで俊敏
ちょっとだけ西田敏行思い出しちゃったwwm(__)m