CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「耳に残るは君の歌声」

2010-02-19 11:42:16 | 映画・洋画
息子が先週から北海道へ
昨日の最終日は札幌ドームへ行ったんだと
雪景色は、見る分にはとってもロマンティックだわぁ

「耳に残るは君の歌声」 THE MAN WHO CRIED:2000年
泣いた男?
誰のこと?お父さんそれとも彼氏?

ロシアに住むユダヤ人のフィゲレ(クリスティーナ・リッチ)は、おさない頃父親からよく歌を聞かせてもらってた
しかし、生活苦のため父親はアメリカに旅立ち

ドイツの勢力が強まり、フィゲレは外国へ身を寄せ、
その後、パリまで来てレビューの一員となり、そこに居たチェーザー(ジョニー・デップ)やローラ(ケイト・ブランシェット)たちと親しくなる

そこで聞いたオペラシンガー(ジョン・タトゥーロ)の歌声に父親への思慕が高まり

ナチスのユダヤ狩りが激しくなってローラと共にアメリカを目指して船に乗る

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

クリスティーナ・リッチってウマい役者だとは思います
「モンスター」なんかで見たけど、主役だとちょっと・・・
ケイト・ブランシェットやジョニー・デップが出ててだいぶ期待してしまいました

ケイトは蓮っ葉なショーガールで、虎視眈々とお金持ちを狙うような役
ジョニーは虐げられたジプシーのリーダーで、こっちはカッコよかったですよ

でも、全然時代も内容も違うけど「きみに読む物語」は愛する妻にずーっと本を読むお話
だからこれも、もっと歌声を前面に出してるのかと思ってただけに
違うヤン、って

思い込みが深いとダメですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする