「マリー・アントワネットの首飾り」
THE AFFAIR OF THE NECKLACE 2001年
フランス王朝が揺れだしたころ
かつて、民衆側に立っていたヴァロア家が政敵に滅ぼされ、
ただひとり、子どもだったジャンヌだけが生き残る
15年後成長した彼女(ヒラリー・スワンク)はヴァロア家再興のため王室に嘆願するが無視され続け
知り合ったジゴロのレトーと壮大なトリックを画策する
それは、宝石商がマリー・アントワネットに買わそうとしていたダイヤモンド2,800カラットの
ネックレスを使っての陰謀だった
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
マリー・アントワネットと枢機卿の関係を逆手に取ったトリック
実話らしくて、題材はとっても面白くてわたしは良かったけど
現代のサスペンスと違ってこんな壮大なトリックもあったのかと思うと
また歴史の見方も違って見えたようでした
ちなみにジャンヌ・ダルクとは一切関係ありません
THE AFFAIR OF THE NECKLACE 2001年
フランス王朝が揺れだしたころ
かつて、民衆側に立っていたヴァロア家が政敵に滅ぼされ、
ただひとり、子どもだったジャンヌだけが生き残る
15年後成長した彼女(ヒラリー・スワンク)はヴァロア家再興のため王室に嘆願するが無視され続け
知り合ったジゴロのレトーと壮大なトリックを画策する
それは、宝石商がマリー・アントワネットに買わそうとしていたダイヤモンド2,800カラットの

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

実話らしくて、題材はとっても面白くてわたしは良かったけど

現代のサスペンスと違ってこんな壮大なトリックもあったのかと思うと
また歴史の見方も違って見えたようでした

ちなみにジャンヌ・ダルクとは一切関係ありません
