NOWHERE BOY 2010年
5歳のときから、
厳しすぎる
伯母ミミと、優しい
おじに育てられたジョン
突然のおじの死にミミとふたりきりになったジョンは
息詰まった生活に反抗する
折りしも、実母の存在が明白になり、思い切って訪ねることに
ミミは
クラシック
母は
ロックンロール
そして、彼女の影響で徐々に
ロックのとりこになっていく
・.・.*・.・*・.・*・.・*・.・*
まず、「ビートルズのジョン・レノン」というイメージを外してみた方がいいです
予告編の通り、
ふたりの母親のあいだで、孤独でどこにも居場所のない青春時代の若者のものがたり
その若者がロックに夢中になっていくさまを描いている
そして、ふたりの母
ミミ役のクリスティン・スコット・トーマスはぴったりはまり役

姉妹の確執は余り深くは描かれてませんが、そこもイメージできますね
ジョン役のアーロン・ジョンソンは
この前見た「キックアス」のアホぅなお兄ちゃんです
コユい顔を見ていると、あのときの印象がついつい出てきちゃうけど
奇しくもビートルズ来日45周年とか
でもジョンの憧れはアメリカン・ロックのエルヴィス・プレスリーやったんや
って、
ロッカーは、リーゼント、リーゼント・・・
リバプール・サウンドもそこから始まってるん
5歳のときから、
厳しすぎる


突然のおじの死にミミとふたりきりになったジョンは
息詰まった生活に反抗する
折りしも、実母の存在が明白になり、思い切って訪ねることに
ミミは

母は

そして、彼女の影響で徐々に

・.・.*・.・*・.・*・.・*・.・*
まず、「ビートルズのジョン・レノン」というイメージを外してみた方がいいです
予告編の通り、
ふたりの母親のあいだで、孤独でどこにも居場所のない青春時代の若者のものがたり
その若者がロックに夢中になっていくさまを描いている
そして、ふたりの母
ミミ役のクリスティン・スコット・トーマスはぴったりはまり役


ジョン役のアーロン・ジョンソンは
この前見た「キックアス」のアホぅなお兄ちゃんです
コユい顔を見ていると、あのときの印象がついつい出てきちゃうけど

奇しくもビートルズ来日45周年とか
でもジョンの憧れはアメリカン・ロックのエルヴィス・プレスリーやったんや
って、
ロッカーは、リーゼント、リーゼント・・・
リバプール・サウンドもそこから始まってるん

