Hさんから聞いていたこの作品
ツタヤになくて、ネットで借りました
もし見ようかなと思っている方は≪ストーリー≫をスルーしてください
BOY A 2007年
≪ストーリー≫
10代のころ、犯罪を犯した少年は長期の刑期を終え仮釈放で出所する
ケースワーカーのテリーの指導の下、
名前も新たにジャックとして、住むところも、勤め先も用意されて
隔離された世間に徐々に近づいて、
仕事もまじめで、仲間も出来、
事務職のミシェルとも親しくなっていく
テリーのアドバイスを聞きながら、少しずつ社会に溶け込んでいくが
ある日、自動車事故を発見したジャックは少女の命を救って
地元紙の取材を受ける
何とか、過去はバレなかったが、
突然、会社からは解雇、ミシェルとも連絡が取れず
友人から、過去が明らかになったことが伝えられ
失意のジャックは列車に飛び乗り・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*.・.*
いやぁ、暗いよ
でも、良かった
現在進行形の中で
"少年A"の過去の犯罪が少しずつあきらかになっていく
少年の苦悩と悲劇・・・ツライですね
実際自分の周りにそんな人がいたら、やっぱり・・
Hさんはこの映画でかつての神戸の事件を連想したらしいです
DVDを見た後、アンドリュー・ガーフィールド(=「ソーシャルネットワーク」に出てたよ)の最後のシーンの顔が残像で残って
「うなぎ」は大人の事件でした
それに、"あれは映画やからなあ"って仕上がりでしたが
これは、とっても現実的
シリアスだけど、健康状態が良いときに、おすすめです
良い作品でした
ツタヤになくて、ネットで借りました
もし見ようかなと思っている方は≪ストーリー≫をスルーしてください
BOY A 2007年
≪ストーリー≫
10代のころ、犯罪を犯した少年は長期の刑期を終え仮釈放で出所する
ケースワーカーのテリーの指導の下、
名前も新たにジャックとして、住むところも、勤め先も用意されて
隔離された世間に徐々に近づいて、
仕事もまじめで、仲間も出来、
事務職のミシェルとも親しくなっていく
テリーのアドバイスを聞きながら、少しずつ社会に溶け込んでいくが
ある日、自動車事故を発見したジャックは少女の命を救って
地元紙の取材を受ける
何とか、過去はバレなかったが、
突然、会社からは解雇、ミシェルとも連絡が取れず
友人から、過去が明らかになったことが伝えられ
失意のジャックは列車に飛び乗り・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*.・.*
いやぁ、暗いよ
でも、良かった
現在進行形の中で
"少年A"の過去の犯罪が少しずつあきらかになっていく
少年の苦悩と悲劇・・・ツライですね
実際自分の周りにそんな人がいたら、やっぱり・・
Hさんはこの映画でかつての神戸の事件を連想したらしいです
DVDを見た後、アンドリュー・ガーフィールド(=「ソーシャルネットワーク」に出てたよ)の最後のシーンの顔が残像で残って
「うなぎ」は大人の事件でした
それに、"あれは映画やからなあ"って仕上がりでしたが
これは、とっても現実的
シリアスだけど、健康状態が良いときに、おすすめです
良い作品でした