「幸せへのキセキ」を見にいくつもりが、なかなかうまく時間の空きがない
そうこうしているうち段々上映数が限られていって、このまま・・
INTO THE FIRE 2010年 CS
二次大戦後38度線を境に、南北に分けられた朝鮮
北はソ連が、南はアメリカが介入する事になり
1950年、北朝鮮が統一を旗印に始めた戦争は
北の軍備に比べ、南は叶わず、連合軍の援助をただひたすらに待っていた
そんな状況で、学徒兵71名がポハンの学校で死守した実話の映画
やっぱり、この手の作品は余りにもリアルで、邦画もそうだけど
どうもまっすぐに見ることができなくて
韓国映画って、俳優さんとか分からんくて
でも、クォン・サンウだけは見たことありました
そうこうしているうち段々上映数が限られていって、このまま・・
INTO THE FIRE 2010年 CS
二次大戦後38度線を境に、南北に分けられた朝鮮
北はソ連が、南はアメリカが介入する事になり
1950年、北朝鮮が統一を旗印に始めた戦争は
北の軍備に比べ、南は叶わず、連合軍の援助をただひたすらに待っていた
そんな状況で、学徒兵71名がポハンの学校で死守した実話の映画
やっぱり、この手の作品は余りにもリアルで、邦画もそうだけど
どうもまっすぐに見ることができなくて
韓国映画って、俳優さんとか分からんくて
でも、クォン・サンウだけは見たことありました
