十三人の刺客 2010年

≪ストーリー≫
将軍の弟、松平斉韶(稲垣吾郎)は今は明石藩の城主、
しかし、その暴虐ぶりは家来たちにも目に余る
次期老中職に就くのを懸念した現老中・土井大炊頭(平幹次郎)は、
お目付役・島田新左衛門(役所広司)に秘かに暗殺を示唆する
新左衛門は12人の強者を招集し、策を練っていく
・.・*・.・*・.・*・.・*
スゴイ映画でした、壮絶!!
吾郎ちゃんの暴君は、アイドルとのギャップが面白いし
役所広司はじめ、13人のつわものどももそれぞれが素晴らしい
なかでも、やっぱり、松方弘樹の殺陣は胴に入って迫力がある
ただ、時代劇独特の物言い方でちょいと気張りすぎ?
平さんも
もちろん全ての人の殺陣が鬼気迫って見応えあります
戦闘シーンは50分にも及ぶらしい
でも、その長さは微塵も感じられません
山田孝之いい役者になりましたね
NHKの朝ドラに出てたときはこんな風になるとは・・・
伊勢谷友介の山の住人はユニークだし
明石藩の家来・市村正親も良かったよ
とにかく十三人全員がカッコイイ

こんなにチャンバラチャンバラしたのはほんと何十年ぶりやろか
面白かったですね

≪ストーリー≫
将軍の弟、松平斉韶(稲垣吾郎)は今は明石藩の城主、
しかし、その暴虐ぶりは家来たちにも目に余る
次期老中職に就くのを懸念した現老中・土井大炊頭(平幹次郎)は、
お目付役・島田新左衛門(役所広司)に秘かに暗殺を示唆する
新左衛門は12人の強者を招集し、策を練っていく
・.・*・.・*・.・*・.・*
スゴイ映画でした、壮絶!!
吾郎ちゃんの暴君は、アイドルとのギャップが面白いし
役所広司はじめ、13人のつわものどももそれぞれが素晴らしい
なかでも、やっぱり、松方弘樹の殺陣は胴に入って迫力がある
ただ、時代劇独特の物言い方でちょいと気張りすぎ?
平さんも

もちろん全ての人の殺陣が鬼気迫って見応えあります
戦闘シーンは50分にも及ぶらしい
でも、その長さは微塵も感じられません
山田孝之いい役者になりましたね
NHKの朝ドラに出てたときはこんな風になるとは・・・
伊勢谷友介の山の住人はユニークだし
明石藩の家来・市村正親も良かったよ
とにかく十三人全員がカッコイイ

こんなにチャンバラチャンバラしたのはほんと何十年ぶりやろか
面白かったですね
