昨日地上波でしてたけど、CS放送の録画をおととい見たとこでした
2013年 CS
≪ストーリー≫
玄武書房の辞書編集部で、監修をしている松本編集長(加藤剛)の片腕、荒木(小林薫)が退職することになり、
営業部に居た馬締光也(松田龍平)が配属されることになる
大学院で言語の研究をしていた彼は不器用で変人と呼ばれていたが、
この辞書制作では本領を発揮する
「大渡海」と名付けられた辞書
それは、大海原に浮かぶ小舟が言葉を拾い集めるような気の遠くなるような作業
馬締の先輩西岡(オダギリジョー)は砕けた性格、
先の見えない仕事にやる気も失せていたが、馬締の出現で、少しずつ編さんに対する情熱を持つようになっていく
ある日、馬締のアパートに大家の孫、香具矢(宮崎あおい)が住むようになり、
物干し台で彼女を見て一目ぼれする・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
このトラ猫「マサムネ兄ちゃん」を思い出すけど、
猫派の私にはこの子も重要な脇役でした
静かに進行していくんだけど、いやあ良かったですよ
「そして父になる」より、ずっと感動でした
去年の日本アカデミー賞作品賞、主演男優賞でしたね、確か、
古びたアパートはセットなんですって
「オカンの嫁入り」の家の雰囲気に似ててめっちゃレトロ
キャスティングはとっても良い
オダギリジョーは良かったし、恋人役の池脇千鶴も好き、
助演男優賞彼でも良かったかも?
それにしても辞書作りってホント大変なんですね
これは15年かかった・・・
やっぱり紙でしょ!!
でも、・・電子辞書使ってる
2013年 CS
≪ストーリー≫
玄武書房の辞書編集部で、監修をしている松本編集長(加藤剛)の片腕、荒木(小林薫)が退職することになり、
営業部に居た馬締光也(松田龍平)が配属されることになる
大学院で言語の研究をしていた彼は不器用で変人と呼ばれていたが、
この辞書制作では本領を発揮する
「大渡海」と名付けられた辞書
それは、大海原に浮かぶ小舟が言葉を拾い集めるような気の遠くなるような作業
馬締の先輩西岡(オダギリジョー)は砕けた性格、
先の見えない仕事にやる気も失せていたが、馬締の出現で、少しずつ編さんに対する情熱を持つようになっていく
ある日、馬締のアパートに大家の孫、香具矢(宮崎あおい)が住むようになり、
物干し台で彼女を見て一目ぼれする・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
このトラ猫「マサムネ兄ちゃん」を思い出すけど、
猫派の私にはこの子も重要な脇役でした
静かに進行していくんだけど、いやあ良かったですよ
「そして父になる」より、ずっと感動でした
去年の日本アカデミー賞作品賞、主演男優賞でしたね、確か、
古びたアパートはセットなんですって
「オカンの嫁入り」の家の雰囲気に似ててめっちゃレトロ
キャスティングはとっても良い
オダギリジョーは良かったし、恋人役の池脇千鶴も好き、
助演男優賞彼でも良かったかも?
それにしても辞書作りってホント大変なんですね
これは15年かかった・・・
やっぱり紙でしょ!!
でも、・・電子辞書使ってる