CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

ブレイク・クラウチ著「パインズ 美しい地獄」

2014-07-27 23:02:31 | 読書
Fさんのお母さんからお借りしました
ちょっと変わってたから、とのこと
さて、



<あらすじ>
シークレット・サービスの連邦保安官、イーサン・ホークは、
目が覚めると川のそばで横たわり、方々に傷を負い、頭は尋常じゃないほど痛む
今までのことが記憶にない、
病院へ行くが自分のIDがない、

ようやく思い出したのは、名前、家族、そしてこの町へやってきた目的、
同僚の失踪を探りに仲間とウェイワード・パインズの町にやってきたが、自動車事故に遭い、仲間は死んでしまった

病院に行くがどうもそこの医師と看護師はうさん臭い
お金もなく、どうにかホテルに入れてはもらえるが、

次の日バーで知った女性店員の家へ行くと空き家で、そこには同僚の白骨化した死体らしきものがあり、
上司に連絡するが埒があかない
パインズの保安官に説明するが逆に不審者になってしまう
そして精神科医に診てもらうことになる・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

何だ妄想? パラレルワールド? はめられてる?
と思いつつ読みました
読んでてもすぐに眠くなって長いことかかりました


※ネタバレです

このパインズを抜け出して家族のもとに帰ろうとするんですが、
この町の外は崖があって、川があって、森があって
そして見たこともないような獰猛な獣がいて、
その先には電気の通った金網が張りめぐされてて、
やっとの先に研究所みたいなものがあって、人々をコントロールしている

もうパインズ以外には人間はいなくて、ここだけで昔さながらの生活を営んでて、
イーサンは2000年も前にこの町に来てて、
おそらく、薬か何かで保存されてるんでしょうね、
で、町の人たちは出られないからここで住んでる
出ていこうとする者は狩られる

イーサンはその秘密を知る
そしてすでに美しい地獄にいる妻と息子と一緒に住むようになる


最後まで読むと、「LOST」とか「ハンガーゲーム」とかごちゃ混ぜになったストーリーのよう、

映画でこの類の内容はあった気がします、
やっぱりコレ系の本は多そうですね、
TVドラマ化されるらしい

始めの方が、ちょっともうどうなってんノン!って感じで、思わず最後のページ読んじゃいましたけど
でも、肝心のとこはわかんなくて結局オチはそうきたか、・・みたいな

もっとさっさと読めたら良かったんでしょうね
時間かかり過ぎました


それと、お母さんこんなのも読みはるんや、ってちょっと意外でした











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何度目かの「ハリー・ポッタ... | トップ | 「GODZILLA ゴジラ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事