何なんだろ、ポッカリと穴が開いたよう、ではなく
胸が締め付けられる、でもなく
超高齢だったし、施設に入ってたし、何より顔を見に行くたびに「しんどい、痛い、・・まだ行かれへん」の繰り返しだったし、
涙もあんまり出ないんですよね
覚悟が出来てた、ってこういうことかも
それに、「もうよう頑張ったし楽になって、ご苦労様、」って
どっかで親はいつまでも居てるとか思ってるんでしょうね
母もよく、自分の母親の事を呼んでいましたよ
親族で最高齢になって自分を「ご先祖様」なんて言っちゃって(笑)
小さい時はよく怒られたし怖かったけど
映画や芝居が好きでよく連れていってもらいましたね
おしゃれだったし若いときはきれいでした
ただ、鼻が低いのがコンプレックスで、「手術したら良かった」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
母「ありがとう、また来てな」
私「こっちこそありがとう、ええとこ行ってな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
」
胸が締め付けられる、でもなく
超高齢だったし、施設に入ってたし、何より顔を見に行くたびに「しんどい、痛い、・・まだ行かれへん」の繰り返しだったし、
涙もあんまり出ないんですよね
覚悟が出来てた、ってこういうことかも
それに、「もうよう頑張ったし楽になって、ご苦労様、」って
どっかで親はいつまでも居てるとか思ってるんでしょうね
母もよく、自分の母親の事を呼んでいましたよ
親族で最高齢になって自分を「ご先祖様」なんて言っちゃって(笑)
小さい時はよく怒られたし怖かったけど
映画や芝居が好きでよく連れていってもらいましたね
おしゃれだったし若いときはきれいでした
ただ、鼻が低いのがコンプレックスで、「手術したら良かった」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
母「ありがとう、また来てな」
私「こっちこそありがとう、ええとこ行ってな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お疲れ様でした。ご苦労様でした。
私の両親はともにもうすぐ80になるのですが、いつか必ずやってくる日のことを想像してしまい身につまされる思いです。
親には一日でも長くこっちの世界にいて欲しいと思っています。サトさんとおなじ様に親に与えられた思い出は身についているように思います。いつしか両親の好きな食べ物が自分の好きな食べ物になっていたりもします。
こうやって受け継がれていくものなんでしょうか。そんな気がします。
何とも妙な気持ちです
ずいぶん前だったような、つい昨日だったような、母には癒されていました
そしていっぱいもらいました
コメントありがとう、うれしかったです!