ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(134)

2009年09月09日 09時37分44秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2009年09月08日 11時42分20秒 | Weblog


先週のこたえは、『12』でした。



庭に咲いた白い薔薇

9月6日(日)、7日(月)は、叔母の葬儀で大阪へ行ってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄下美術展

2009年09月05日 10時34分36秒 | イベント
昨日9月4日(金)午後は、凄い雷雨だった。
その晴れ間をみて、散居人さん(友人)から庄下美術展の案内状を頂いていたので見に出かけた。
案内状によると、
“庄下美術展とは、砺波市庄下地区在住、在勤、在学の皆様を対象に、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の分野の作品を公募して、砺波市美術館(砺波チューリップ公園内)の市民ギャラリーにて一堂に展示するもの”
とのこと。
開催期間:9月2日(水)~6日(日)で、観覧は無料。

700軒くらいの町民による美術展とのことだったが、今回が4回目で品格のある素晴らしい美術展だったので感心した。



砺波市美術館2階ギャラリーの庄下美術展入り口付近


  
展示室内部ー1               展示室内部ー2


入り口を入った直ぐの展示室で目を引いたのは、似顔絵だった。
右側の女優さんは直ぐ分かった。
富山県を代表する女優さんと言えば、野際陽子である。
しかし、左側の男性は直ぐには分からなかった。
近づいてみると、タレントの伊東四朗だった。


左側:タレント伊東四朗の似顔絵      右側:女優野際陽子の似顔絵


隣りの展示室は、写真が展示してあった。
一番奥に散居人さんの作品が2点あった。
私の気に入ったのは、植えたばかりの水田に色とりどりの熱気球がゆったりと浮かんでいる写真だった。




写真:散居人さんの作品。
撮影を工夫したつもりだったが、額縁の下の方に天上が写ってしまった。


散居人さんの案内で、美術展をじっくり観賞させてもらった後、チュウリップ公園のカンナ・フェステバルも見学(入場:無料)することにした。


  



  
ここは砺波と言えばチュウリップでお馴染みのチュウリップ公園。
9月6日(日)まで、カンナ・フェステバルが行われている。
散居人さんによれば、今年のカンナは長雨の影響で成長が例年ほど芳しくないとのことだった。   
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2009年8月の実績)

2009年09月03日 08時55分49秒 | ウォーキング
ウォーキングの8月の実績は、何とか目標を達成した。
4日間の盆休みの分を白山登山と芝刈りでカバー。
特記事項は、1日当たりのベスト歩数記録の更新である。
それは、8月12日白山登山の時の歩数22,858歩は、記録を付け始めた2004年10月以来の最高記録となった。


2009年8月の月間歩行記録


1日当たりの平均歩数(歩):8131歩(目標値:8000歩)達成度101%
1日当たりの平均しっかり歩数(歩):3571歩(目標値:3000歩)達成度119%
1日当たりの平均しっかり歩行時間(分):32分(目標値:30分)達成度106%
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(133)

2009年09月01日 09時33分46秒 | 気になった有名人


今日から9月。
爽やかな秋風が吹いている。
昨日、一昨日と8月の最後は、妙高高原にいた。
政権交代が確定。
濃霧の中で、一年ぶりにあった友と芝刈りを楽しんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする