ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(215)

2011年04月12日 09時49分02秒 | 気になった有名人
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年04月10日 14時09分17秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『13』でした。


昨日4月9日(土)は朝からの雨もあがり野村神社の春季例大祭が行われた。
我が町内自治会は5年に1度の祭り当番の年に当たり、神社の飾りや式典の準備・実施等で忙しかった。
青年団が主体の獅子舞も一日校下を練り回った。


↑ 花を打ったお店の前で獅子舞

今日(4月10日・日曜)は統一地方選の投票日である。
午前中に富山県議選の投票に行ってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証更新

2011年04月08日 10時42分23秒 | その他
昨日(4月7日)、運転免許証更新に行ってきた。

富山県の場合、更新手続き場所は
富山市の「運転教育センター」
高岡市の「高岡運転免許更新センター」
の2箇所である。

私は以前は富山市までわざわざ出かけていたが、今回は地元で便利な高岡市の「高岡運転免許更新センター」へ初めて行った。
近くてとても便利である。
ただし、更新免許証は、即日交付ではなく、2週間後、高岡警察署で交付されるとのこと。

その間は下の写真のように現在使用している免許証の裏面に更新手続中という朱印を押したもので代用することになる。



↑ 免許証の裏面に更新手続中の朱印が押してある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(214)

2011年04月05日 11時14分47秒 | 気になった有名人



昨日(4月4日)、漸くノーマル・タイヤに交換した。
近くのイエローハットでやってもらったのだが、もう値上がりしていて3,150円だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2011年3月の実績)

2011年04月04日 10時44分18秒 | ウォーキング
3月のウォーキング実績。
東日本大震災が発生し大いにショックを受けた。
しかし落ち込んでばかりいては駄目だと思い通常通りの生活を送った。
その結果、何とか目標値を達成できた。



2011年3月の月間歩行記録


1日当たりの平均歩数(歩):7966歩(目標値:8000歩)達成度99%
1日当たりの平均しっかり歩数(歩):4277歩(目標値:3500歩)達成度122%
1日当たりの平均しっかり歩行時間(分):37分(目標値:30分)達成度123%


4月に入ったのに寒い日が続いている。
桜の開花はいつになるのだろうか?
梅の花がまだまだ元気に咲き誇っていた。


4月3日(日)射水神社の紅梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年04月03日 11時16分37秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『3』でした。



3月26日(土)いのくち椿館にて



同上の説明看板
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根・長浜ドライブ

2011年04月01日 18時25分20秒 | 国内旅行
去る3月17日(木)・18日(金)の両日、一泊二日のドライブ旅行をした。
東北関東大震災が発生した直後の僅か一週間後だった。
年中行事になっていた女房のお姉さんたちとの旅行であり、大地震が発生する一ヶ月以上も前から予約済みだったので思い切って決行した。

ドライブ旅行の行き先は彦根・長浜であった。
特に長浜はNHK大河ドラマ「江」の故郷として「江・浅井三姉妹博覧会」が今年1月15日から開催中であった。

初日は彦根に到着後、キャッスル・ロードの料亭で昼食に近江牛を食った。
昼食後、雪の舞う彦根城を見学した。



↑ 所々に残雪があり雪も舞っていた彦根城


彦根城ですっかり冷え切ったので、早々に今夜の宿・かんぽの宿「彦根」に入った。
温泉でゆったりと寛ぎ、美酒に酔いながらカラオケなどで楽しいひと時を過ごした。


↑ 翌18日朝のかんぽの宿「彦根」


翌日は天気も良くなったが、昨夜の風の影響で琵琶湖の波が高く遊覧船で竹生島へ行くのは断念した。
予定を繰り上げて長浜へ向かった。
先ずは長浜城を見学。



↑ 博覧会の幟が翻る長浜城


いかに寒かったかを物語るようにお城の北側の屋根の軒には氷柱が下がっていた。


↑ 長浜城の屋根の軒に下がっていた氷柱


長浜城を後に、長浜の観光名所「黒壁」へ。


↑ 黒壁通りのアーケードの空高く歌舞伎の大看板が目を引く。


黒壁スクエア散策マップを片手にガラス館やおみやげ屋さんを覗きまわった。
そして突き当たりの大通寺まで行き参拝して元来た道を駐車場へと戻った。


↑ 大通寺

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする