さてっと、ここまで来たからには天竜浜名湖鉄道を見たくなったので移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/7c66b0616040be8415f716333678e893.jpg)
紐の踏切です。こんなじゃあ、通っちゃうよ~。
踏切を過ぎたらGPSのPG(無線LAN)が反応!なぜ?と思ったら近くにNECの
工場がありました。たぶん、ここに反応したのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/9417b78891a12596239e014c05ff8d2b.jpg)
天竜浜名湖鉄道の掛川市役所前駅で~す。でも周りを見ても市役所が見当たり
ませんでした。どこにあったのか?実はこの駅から100mくらいはなれた場所
にあるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/9c287eee98be93b52694ca8d3c3b6a20.jpg)
乗ってみたかったですが、朝昼夕方は本数が多いのですが昼間は1時間に1本。
待ち時間が30分あったので次の目的地へと移動しました。岳南鉄道の方が
本数多いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/cc98ddbf4f48c52f2b37686ef5d45f86.jpg)
さて、次の目的地は“掛川城”。はるばるここまで来たんだから行かなくっちゃね。
赤旗の立っているところが、掛川城です。いつものことながら、てくてくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/e022eba93242ab4f7157658b524884ba.jpg)
途中、変わった銀行がありました。お屋敷の中は普通の銀行でした。こんな銀行も
あるんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/a0fba593f8b053014082f7b737ef9011.jpg)
到着~。掛川城のお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/18ff27bfe4e7612359a75e33a0f71a03.jpg)
なんかお城新しく思えました。あとでパンフを見たら平成6年に天守閣を
再建したとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/cfca3664d1b1011c80cbea31e65839c2.jpg)
他のお城も行ったことあるんですが、階段が急ですよね。登るのが大変。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/12595ec58970faa888ce740e69c01223.jpg)
となりのお屋敷が見えました。登ったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/f6e56ad0ec8b4d32ff785b89676b892c.jpg)
天守閣に登ったら、関西方面のおばちゃん達(言葉からしてね)が
「いい景色ね。」といいながら記念撮影をしていました。私はいなくなった
合間を見て、行ってきた掛川花鳥園方向をパチリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
降りて行くと、観光客のガイドさんが「次は掛川花鳥園へ移動で~す。」と。
思わず、“クスッ”と笑って帰ってきた19面相でした。ふ~、おつかれさま。
PS.
掛川に行くときに金谷駅でSLを見かけました。いつかは金谷駅で降りて
見たいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/7c66b0616040be8415f716333678e893.jpg)
紐の踏切です。こんなじゃあ、通っちゃうよ~。
踏切を過ぎたらGPSのPG(無線LAN)が反応!なぜ?と思ったら近くにNECの
工場がありました。たぶん、ここに反応したのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/9417b78891a12596239e014c05ff8d2b.jpg)
天竜浜名湖鉄道の掛川市役所前駅で~す。でも周りを見ても市役所が見当たり
ませんでした。どこにあったのか?実はこの駅から100mくらいはなれた場所
にあるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/9c287eee98be93b52694ca8d3c3b6a20.jpg)
乗ってみたかったですが、朝昼夕方は本数が多いのですが昼間は1時間に1本。
待ち時間が30分あったので次の目的地へと移動しました。岳南鉄道の方が
本数多いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/cc98ddbf4f48c52f2b37686ef5d45f86.jpg)
さて、次の目的地は“掛川城”。はるばるここまで来たんだから行かなくっちゃね。
赤旗の立っているところが、掛川城です。いつものことながら、てくてくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/e022eba93242ab4f7157658b524884ba.jpg)
途中、変わった銀行がありました。お屋敷の中は普通の銀行でした。こんな銀行も
あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/a0fba593f8b053014082f7b737ef9011.jpg)
到着~。掛川城のお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/18ff27bfe4e7612359a75e33a0f71a03.jpg)
なんかお城新しく思えました。あとでパンフを見たら平成6年に天守閣を
再建したとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/cfca3664d1b1011c80cbea31e65839c2.jpg)
他のお城も行ったことあるんですが、階段が急ですよね。登るのが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/12595ec58970faa888ce740e69c01223.jpg)
となりのお屋敷が見えました。登ったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/f6e56ad0ec8b4d32ff785b89676b892c.jpg)
天守閣に登ったら、関西方面のおばちゃん達(言葉からしてね)が
「いい景色ね。」といいながら記念撮影をしていました。私はいなくなった
合間を見て、行ってきた掛川花鳥園方向をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
降りて行くと、観光客のガイドさんが「次は掛川花鳥園へ移動で~す。」と。
思わず、“クスッ”と笑って帰ってきた19面相でした。ふ~、おつかれさま。
PS.
掛川に行くときに金谷駅でSLを見かけました。いつかは金谷駅で降りて
見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)