ではでは、続きをどうぞ~♪
さっきの交差点。
2007年08月20日 21:53:08
鈴なりタクシー
「しゃけのモニュメントが
あった西南北です。
タクシー沢山、鈴なり
です。」
短い道路でこんなに
いっぱいタクシーが
いるなんて。遠くから
皆さん来ているのかな?
ラーメン屋さんへGo!
「さあ、〆はいつもの
ラーメンです!!」
何ラーメンかな?
みそ、しお、それとも?
釧路ラーメン
2007年08月20日 21:55:07
「喰ったどぉ~」
毎度、ども~。
ラーメン日記を
作りましょう。
そして、ありんこ路くんは
ぐっすり眠りました。
おはよーございます。
2007年08月21日 08:17:45
「釧路駅です。これから
レンタカー借りて出発
します v(^o^)」
きのうと違って晴れて
ますね。
暑くなりそうです。
標茶。
2007年08月21日 10:29:22
「異様に空いています!
トウキビ屋さんも無い
です(;゜O゜) このまま
標津に向かいます。」
遥かなる地平線って感じ
です。それにしても、
“ひょうちゃ”って地名?
西春別駅。
2007年08月21日 11:33:58
「かつての駅の名残です
<(_ _)> いまは公園と
鉄道記念館になって
います。」
調べました。駅の名前は、
“にししゅんべつえき”。
標津線の廃線とともに、
廃駅となったそうです。
SLも走ってました。
「駅は1936年(昭和11年)
10月29日 開業。1989年
(平成元年)4月30日に
廃駅になったそうです。」
昭和初期はSLが走って
いたんでしょうね。
鉄道記念館
「駅舎は鉄道記念館となって
います。」
わりとキレイな建物ですね。
やっぱり北海道だから
時計台?
地球はまぁるい。
2007年08月21日 12:46:51
「開陽台まできました。
ちょっと寄り道しすぎか?
な?」
そっか、広いから地平線が
曲がって見えるんですね。
へ~。
「うっしっし、牛さんです。
でも…。」
よく見ると作り物ですね。
まだまだ旅は続いてます。でもきょうはここまで。ではでは~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さっきの交差点。
2007年08月20日 21:53:08
鈴なりタクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/f94bed4c181d5f696e88e44a74dd3988.jpg)
あった西南北です。
タクシー沢山、鈴なり
です。」
短い道路でこんなに
いっぱいタクシーが
いるなんて。遠くから
皆さん来ているのかな?
ラーメン屋さんへGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/91babccb45734895de95bccbe61638ac.jpg)
ラーメンです!!」
何ラーメンかな?
みそ、しお、それとも?
釧路ラーメン
2007年08月20日 21:55:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/16b993b85b02ce6c85fcaed4ca5c896c.jpg)
毎度、ども~。
ラーメン日記を
作りましょう。
そして、ありんこ路くんは
ぐっすり眠りました。
おはよーございます。
2007年08月21日 08:17:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/3e5db468e4d871544dcc19d4dd8dcaf3.jpg)
レンタカー借りて出発
します v(^o^)」
きのうと違って晴れて
ますね。
暑くなりそうです。
標茶。
2007年08月21日 10:29:22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/f050c5581f57ef05f888230e218faf5e.jpg)
トウキビ屋さんも無い
です(;゜O゜) このまま
標津に向かいます。」
遥かなる地平線って感じ
です。それにしても、
“ひょうちゃ”って地名?
西春別駅。
2007年08月21日 11:33:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/e32d51d8545e68eee395cb988776b1e8.jpg)
<(_ _)> いまは公園と
鉄道記念館になって
います。」
調べました。駅の名前は、
“にししゅんべつえき”。
標津線の廃線とともに、
廃駅となったそうです。
SLも走ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/e9ddb6924f49903528861510a8c51978.jpg)
10月29日 開業。1989年
(平成元年)4月30日に
廃駅になったそうです。」
昭和初期はSLが走って
いたんでしょうね。
鉄道記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/7a3c06fb328b685030ccff160f2f635d.jpg)
います。」
わりとキレイな建物ですね。
やっぱり北海道だから
時計台?
地球はまぁるい。
2007年08月21日 12:46:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/f83ba304c48b15bd8a8b0fcfaf308172.jpg)
ちょっと寄り道しすぎか?
な?」
そっか、広いから地平線が
曲がって見えるんですね。
へ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/3b15d2082401d68b82614053fb7e616b.jpg)
でも…。」
よく見ると作り物ですね。
まだまだ旅は続いてます。でもきょうはここまで。ではでは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)