ナゼか腹筋が痛いです。やっぱりバスケって全身運動?
今年も会社の各地区の人が集る大会が、小田原であったので行ってきました。
小田原って新幹線で45分くらい。在来線でいっても1時間20分くらいで
行けるんですね。
在来線で冨士駅から南に1時間20分くらいだと掛川辺り。やっぱり静岡って
横に長いです。で、移動は新幹線でした。だって、新富士駅の方が近いから。
小田原駅に降りたら大きな『小田原』提灯がありました。写真を撮りたかった
けれど、移動中なので取れませんでした。残念。
さて今年の目標は「1勝」。その結果は…。
最初の対戦相手は若者チーム。私のいるチームは年齢高いっすよ。
やっぱり体力、スピードではかないません。65:19で完敗です。
2試合目は開催地区のBチーム。年齢的には相手チームの方が若かったですが、
そこは年の功?それとも両チームとも2試合目だったから?1~2点差でその
まま終了~。得点23:20で念願の1勝です。いや~、これは夜の宴会では
祝勝会ですね。
そして夜の部へ。
「万葉の湯」という場所で懇親会でした。
懐かしい顔、新しい顔に会えて楽しかったです。ちょっと営業(マジック)も
しました。最近、新ネタやってないから、こっちもがんばりたいな。
二日酔いと筋肉痛のカラダを引きずって、大会は2日目です。対戦相手は…。
なんと同じチームの若者チーム!今まで直接対決ってのは、大会主催者の方で
配慮してもらってやってなかったですが、今回初めて対戦しました。
結果は大接戦!ピリオド毎に得点差が縮まって4ピリオド残り10secで同点です。
同点だと延長戦があるんですが、若者でないチームは延長になったら「負けるな」
と思っていたら、残り6sec、相手のファールでフリースロー。
シュートは1本目が外れて、やっぱり延長?と思ったら2本目が入り1点リード!
残り時間6secを守りきれば勝ち!!ほんとドキドキものでした。試合観戦していた
ギャラリーも盛上がって応援してくれてます。そして、ブザーが鳴りました…。
そう勝ちゃったんです。35:34で!!「予想外」です。
勝っちゃうと次も試合があるのですが、体力的に無理なので、若者と混ざって
対戦することになりました。相手チームは…、初戦に完敗したチームです。
もう1回当たるとは思いませんでした。こっちの結果は46:60で負けました。
でもやっぱり若者が入ると得点力と守りが違いますね。
ふ~、今年はケガをする方がいなくてよかったです。
来年も参加できたらいいな。と思う19面相でした。でも、若くないから
「栄養ドリンク」と「インドメタシン配合エアーサロンパス」は来年も用意して
いこうと思ってます。<必需品だよ~
今年も会社の各地区の人が集る大会が、小田原であったので行ってきました。
小田原って新幹線で45分くらい。在来線でいっても1時間20分くらいで
行けるんですね。
在来線で冨士駅から南に1時間20分くらいだと掛川辺り。やっぱり静岡って
横に長いです。で、移動は新幹線でした。だって、新富士駅の方が近いから。
小田原駅に降りたら大きな『小田原』提灯がありました。写真を撮りたかった
けれど、移動中なので取れませんでした。残念。
さて今年の目標は「1勝」。その結果は…。
最初の対戦相手は若者チーム。私のいるチームは年齢高いっすよ。
やっぱり体力、スピードではかないません。65:19で完敗です。
2試合目は開催地区のBチーム。年齢的には相手チームの方が若かったですが、
そこは年の功?それとも両チームとも2試合目だったから?1~2点差でその
まま終了~。得点23:20で念願の1勝です。いや~、これは夜の宴会では
祝勝会ですね。
そして夜の部へ。
「万葉の湯」という場所で懇親会でした。
懐かしい顔、新しい顔に会えて楽しかったです。ちょっと営業(マジック)も
しました。最近、新ネタやってないから、こっちもがんばりたいな。
二日酔いと筋肉痛のカラダを引きずって、大会は2日目です。対戦相手は…。
なんと同じチームの若者チーム!今まで直接対決ってのは、大会主催者の方で
配慮してもらってやってなかったですが、今回初めて対戦しました。
結果は大接戦!ピリオド毎に得点差が縮まって4ピリオド残り10secで同点です。
同点だと延長戦があるんですが、若者でないチームは延長になったら「負けるな」
と思っていたら、残り6sec、相手のファールでフリースロー。
シュートは1本目が外れて、やっぱり延長?と思ったら2本目が入り1点リード!
残り時間6secを守りきれば勝ち!!ほんとドキドキものでした。試合観戦していた
ギャラリーも盛上がって応援してくれてます。そして、ブザーが鳴りました…。
そう勝ちゃったんです。35:34で!!「予想外」です。
勝っちゃうと次も試合があるのですが、体力的に無理なので、若者と混ざって
対戦することになりました。相手チームは…、初戦に完敗したチームです。
もう1回当たるとは思いませんでした。こっちの結果は46:60で負けました。
でもやっぱり若者が入ると得点力と守りが違いますね。
ふ~、今年はケガをする方がいなくてよかったです。
来年も参加できたらいいな。と思う19面相でした。でも、若くないから
「栄養ドリンク」と「インドメタシン配合エアーサロンパス」は来年も用意して
いこうと思ってます。<必需品だよ~