
三島駅まではシャトルバスに
乗りました。そういえばこの
バスってドコから発着している
のでしょうか?
いつも降りる方にはバスが
来てなかったですから。

バスは三島駅の北口に到着です。いつもの駅なのに景色が違って新鮮~。
振り向くと富士山が見えてました。



切符を買って次へ。予定では静岡だったんですけど時間があったので
予定変更です。そして到着、由比駅。


案内板にもあるように桜が咲いているところが国道から見えるんです。
どんなところかと出発。う~ん、さった峠以来だ。

陽気も暖かく富士山も見えていい感じ。でも坂道はきついッス。


太平洋をバックに桜ってのもいいですよね~。


神社に土俵がありました。なぜにこんなところに土俵が!?


だいぶ登ってきました。でもまだ先がありそうです。歩いているのは
私ひとりで、皆さんは車で登っていましたよ。ということでつかれた
ので下山してしまいました。



桜つながりということで、桜えびのモニュメントを。そして最後の
目的地、御殿山へ。電車を待っているとき思ったのは、やっぱり春
ってこと。電車待ちの人が多かったからです。

御殿山到着~。歩きつかれて一休み。もう歩けそうにないので
吊り橋までは行かないことに。

なので、黒はんぺん揚げをつまみ
に缶酎ハイを飲んで、お花見を
満喫した19面相でした。
ああ、でもつかれましたよ。
坂道って体力つかいますよね。
PS.
電車で移動中、ぷぅはんさんからメール。「遺伝研にいるよ~。」
あ、時間がズレてすれ違っちゃいましたね。その後、ぷぅはんさんは
違うお花見会場へと移動し、バーベキューでほろ酔いとなったそうです。
やっぱりきのうはお花見日和ってことでした。
