![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/ae7dfb92bbf7dc9795b48713d163d139.jpg)
きのうはひさびさ大きい地震でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
お風呂に入っていたので、気づきません
でした。ちょっとオロオロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お風呂から出て携帯を見たら緊急地震
速報がしっかりと入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
来る前に分かるって必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
と、最近、AppStpreをよく使っているので項目の中に、
「防災関係アプリケーション」があったのを思い出し見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/cbbb24417356ebd415cf391b7ebd02a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/e21e364c86fb89ff4d1a6cf82bcc2b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/fb865bc2ffbeb79176b8e9956c0ded48.jpg)
するとiPodで使える「緊急地震速報」がありましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「ゆれくるコール for iPhone」無料です。touchにも対応と書いて
ありましたのでダウンロード。
ついでに無料の「家庭医学館Lite応急手当編」も。こちらの方は月末に
応急手当の講習会があるので勉強の意味で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
いつものように「備えあれば憂いなし」ということでダウンロードした
19なのでした。ではでは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)