19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

プロジェクターマジック♪

2012-11-26 21:52:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは雨が冷たく、寒かったですね。暖房器具出しちゃいました。
 さて、きのう夜中、“チラッ”とチャンネルを変えたときに面白い
 ものを放送、(人が出てきて、キャプチャーしたものが、そのまま
 漫画になっちゃう!)していたので見ちゃいました。

 番組はNHK「サイエンスZERO」タイトルは【SF世界が現実に!
 プロジェクション映像技術の衝撃】♪

 次に出てきたのはパソコンの映像。そこに大きい虫メガネのようなもの
 を近づけると中身が透けて見える!原理は2台のプロジェクターで内部
 と外部を写していて(普通に写すのではなく反転画像)、偏光板を使う
 ことで片方の映像が遮られメガネ部分の映像だけが見れるというもの♪

 見ていて、まるでX線でパソコンを透視しているようでした。

 その次に出てきたのは車のバック時、後ろが透けて見える!!
 あ!これは「透明プリウス」ですね。

「透明プリウス」あらわる! 車の後部座席がスケスケに(動画あり)
ギズモード・ジャパン
 http://www.gizmodo.jp/2012/10/post_10982.html 

 後ろのシートに再帰性反射材(光が入ってきた方向へそのまま反射
 する布)があって、そこに映像を映し出しているそうです。
 次にアニメの攻殻機動隊が出てきて「光学迷彩」。そう!思い出し
 ました。これってドラえもんの“透明マント”ですよね?

 その後にPerfumeのステージで出てきた映像とのコラボレーション♪
 光の映像がキレイでしたよ♪赤外線を感知するシステムと投影する
 プロジェクター。それを爪の先の再帰性反射材でコントロール!!

 見ていてマジックに応用できるんじゃないかな?と思った19なの
 でした。近い将来、「プロジェクターマジック」のマジシャンが出て
 きたりして?

 PS.
 再放送は2012年12月1日(土)[Eテレ(NHK教育テレビ)]放送時間は
 昼0:30~1:00です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする