おつかれさまです。
きょうはいい天気でしたね。
昼間にお散歩したかったです。

さて、
土曜日のお散歩訪問先の
中をまとめて御紹介です。
まずは西光寺さん。

お寺に入って、え?!
磐田市ミラクルパワー街道!!
萌え絵ですよ!!

縁結びのパワースポットを
題材に静岡産業大学との
コラボだそうです。

もうひとつ。中に入って
驚いたのはフリマ!!
お寺の中の広いスペースを
使って町の人の展示販売!
スペースの有効利用。
雨の日でも大丈夫。
こういう使い方もあるんだ
と感心しちゃいました。
次に西光寺さん。

蔵の中を改造し赤松家の
歴史が展示されています。
その中の1つ。
磐田にも沼津って地名が
あるんだと思って地図を
見たら?!

え?!沼津駅の文字。
磐田と沼津の繋がりが
あるとは!!
あと、机の上に懐かし
ぺんてるクレヨン♪

子供の頃に必ず使って
いましたよね?
その箱の絵の作者が
磐田出身の宮永岳彦さん。
へ~、そうなんですね。
で箱の歴史があって、
え!あの絵って
1955年からあるの!!
あと絵に描かれている
男の子と女の子の名前。
初めて知りました!!!
詳しくは下記を参照下さい。
「ペペ&ルル」ヒストリー|特集|ぺんてる株式会社
http://www.pentel.co.jp/special/3900/
さて最後は、
ヤマハコミュニケーションプラザさん。

こちらはヤマハ発動機の
現在・過去・未来を展示する
ミュージアム♪

このバイク。
特撮ヒーローものに出そう♪

ヤマハ発動機さんて
マリンスポーツや、

小型ヘリコプターまでも
やってるんですね!
チャレンジの歴史を見ていると
なんかワクワクしてきます♪
下町ロケット?
私のイメージは
あの音叉が3つ重なった
マークから、

楽器なんですよ。

また楽器いじろうかしら?

ここには、
バイク乗りで
大好きだった
ありんこ路先生と
来たかったですね。
たぶん半日いても
楽しんだと思います。
以上、訪問先の中でした♪
きょうはいい天気でしたね。
昼間にお散歩したかったです。


さて、
土曜日のお散歩訪問先の
中をまとめて御紹介です。

まずは西光寺さん。

お寺に入って、え?!
磐田市ミラクルパワー街道!!
萌え絵ですよ!!


縁結びのパワースポットを
題材に静岡産業大学との
コラボだそうです。


もうひとつ。中に入って
驚いたのはフリマ!!

お寺の中の広いスペースを
使って町の人の展示販売!
スペースの有効利用。
雨の日でも大丈夫。
こういう使い方もあるんだ
と感心しちゃいました。

次に西光寺さん。

蔵の中を改造し赤松家の
歴史が展示されています。

その中の1つ。
磐田にも沼津って地名が
あるんだと思って地図を
見たら?!

え?!沼津駅の文字。
磐田と沼津の繋がりが
あるとは!!

あと、机の上に懐かし
ぺんてるクレヨン♪


子供の頃に必ず使って
いましたよね?
その箱の絵の作者が
磐田出身の宮永岳彦さん。
へ~、そうなんですね。
で箱の歴史があって、
え!あの絵って
1955年からあるの!!

あと絵に描かれている
男の子と女の子の名前。
初めて知りました!!!

詳しくは下記を参照下さい。
「ペペ&ルル」ヒストリー|特集|ぺんてる株式会社
http://www.pentel.co.jp/special/3900/
さて最後は、
ヤマハコミュニケーションプラザさん。

こちらはヤマハ発動機の
現在・過去・未来を展示する
ミュージアム♪

このバイク。
特撮ヒーローものに出そう♪


ヤマハ発動機さんて
マリンスポーツや、

小型ヘリコプターまでも
やってるんですね!
チャレンジの歴史を見ていると
なんかワクワクしてきます♪
下町ロケット?

私のイメージは
あの音叉が3つ重なった
マークから、

楽器なんですよ。

また楽器いじろうかしら?

ここには、
バイク乗りで
大好きだった
ありんこ路先生と
来たかったですね。

たぶん半日いても
楽しんだと思います。

以上、訪問先の中でした♪
