おはようございます。
連休最終日。雨は止んで曇って
ちょっと涼しくなってます。
午後もこんな感じだといいな。
さてさて、お散歩の続きを。
マリンビルを堪能した後には
日の出ふ頭へと。
海王丸が来るということ
でしたので。
日記を見返すと、海王丸さん
2年に1回くらい見てます♪
2014年のとときは晴れて
2016年にはセイルドリル
2018年は飛鳥IIと並んで
そしてマリンターミナルビル
横に停泊した海王丸です♪

まだ船内見学まで時間が
ありましたので、会場を
歩こうと振り向いたら?
船内見学の整理券の文字!
あら?整理券が必要??
いつもは必要なかった
ですが大勢の方が来ると
いうことからでしょうか?

早めに気づいてよかった
です。そのまま列に並んで
いたら、乗船できなかった
ですから。
整理券をもらった後は
遠くに消防車が見えたので
近づいたら雨?

放水訓練してました!!
そして開始の時間です。

う~ん。海王丸山の
ローマ字つづりって
KAIWOなんですね。
KAIOUと思って
ましたよ。

船の入り口を見ていると
横に外れる方が?
券をよく見ると時間帯の
指定がありました。
混雑対策ですね。

お天気良かったら
帆は張られていた
でしょか?
今回の見学ルートも
前見たときと同じような
感じでした。

そうそう、窓際に
お人形さんがあったの
ですが、お名前はある
のかな?
その後は松竹梅と
名前の付いた船員室を
曲がったら?

棒チョコ?なんで~?
何か入れるための
容器のようでした。

デッキに出ると
駿河湾フェリーが
入港してました♪


ヤシの実のデッキ掃除♪
楽しい思い出になると
いいな♪

そして見学終了です。
今回も楽しかったです♪
また来たときには
棒チョコについて
聞きたい思った
19なのでした。
連休最終日。雨は止んで曇って
ちょっと涼しくなってます。

午後もこんな感じだといいな。

さてさて、お散歩の続きを。

マリンビルを堪能した後には
日の出ふ頭へと。
海王丸が来るということ
でしたので。

日記を見返すと、海王丸さん
2年に1回くらい見てます♪
2014年のとときは晴れて
2016年にはセイルドリル
2018年は飛鳥IIと並んで
そしてマリンターミナルビル
横に停泊した海王丸です♪


まだ船内見学まで時間が
ありましたので、会場を
歩こうと振り向いたら?

船内見学の整理券の文字!
あら?整理券が必要??
いつもは必要なかった
ですが大勢の方が来ると
いうことからでしょうか?


早めに気づいてよかった
です。そのまま列に並んで
いたら、乗船できなかった
ですから。
整理券をもらった後は
遠くに消防車が見えたので
近づいたら雨?


放水訓練してました!!
そして開始の時間です。

う~ん。海王丸山の
ローマ字つづりって
KAIWOなんですね。

KAIOUと思って
ましたよ。

船の入り口を見ていると
横に外れる方が?

券をよく見ると時間帯の
指定がありました。
混雑対策ですね。

お天気良かったら
帆は張られていた
でしょか?

今回の見学ルートも
前見たときと同じような
感じでした。

そうそう、窓際に
お人形さんがあったの
ですが、お名前はある
のかな?
その後は松竹梅と
名前の付いた船員室を
曲がったら?


棒チョコ?なんで~?

何か入れるための
容器のようでした。

デッキに出ると
駿河湾フェリーが
入港してました♪



ヤシの実のデッキ掃除♪
楽しい思い出になると
いいな♪

そして見学終了です。
今回も楽しかったです♪

また来たときには
棒チョコについて
聞きたい思った
19なのでした。
