おつかれさまです。「一番だけが知っている」で
また、高橋匠さんとリチャード・ターナーさんが
出てましたね♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
新しい映像はなかったですけど、やっぱりスゴイ
と思っちゃいましたよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
見てる間。トランプ片手に持ってました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
さて、きょうの日記はどうしましょ?
そう言えば、マジック日記を5,6,7月と
書いてない気が!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
と言うことで、5月分をマジックのお勉強
ノートから。う~ん、しっかり書いてない
から読み取れない部分も??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
最初は輪ゴムを使って。指に掛けるやつを。
大地先生にも教わりましたね。
見せ方、勉強になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
最初は左。そして右。ステージマジックに
通じるものがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そうそう、大地先生のときは皆さんと一緒
にやってもらって、
「スタート」「はい!できました!!」と
一瞬でできるというのもありましたね。
自分の輪ゴムに集中するから「できた!」で、
え!と思っちゃいます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてカードマジックを。また、一緒に勉強
されてる方が不思議なデックを♪そこに出て
きたのがハートのQ問題?と言うかあるある?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
色んなデックを買うんですけど、だいたいが
ハートのQが使われて言うということ。
確かに多いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ヨモギ先生とも話したのですが、見た目の
ビジュアル的問題でしょうか?女性でハート。
見た目いいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
それともカードを作る人の趣味??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
あと、お好きは方法で問題?これもあるある?
カードマジック辞典を読んでいると説明の最初
に「お好きは方法でトップ、ボトムに。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ありますね。そこのコントロール方法を何個か
教わりました。どれが自分にあってますかね?
お話で、自分とマジックの相性もあって、
突然できることも?!とヨモギ先生が
言ってました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
マジックの方は「do as I do」を。トリック
は知っているので、スゴイな。と思って見て
いると、連続で2回!?え?交換なし??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ああ、そんな方法が!!ユーミンの歌
「やさしさに包まれたなら」です!!
教室の最後にやってくれたカード当ても、
それに近いかも?でも私はスマホじゃない
から無理?いまだガラケー人間です。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あと、ツイとかトライとか。先月のエル
とかを説明してもらいましたが、
キャパオーバー。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
人数が少なかったので、どんなマジックを
したいですか?との質問。ビジュアル、
インパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0063.gif)
日用品を使ってとか色々ありますから、
何がいいのかな?でもこれらを突き詰めて
いくと、教室名の
「やさしいクロースアップマジック」
から離れちゃうから難しい問題??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
と言った感じが5月の内容です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
書いていたら、またマジック熱が上がって
きた19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
また、高橋匠さんとリチャード・ターナーさんが
出てましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
新しい映像はなかったですけど、やっぱりスゴイ
と思っちゃいましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
見てる間。トランプ片手に持ってました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
さて、きょうの日記はどうしましょ?
そう言えば、マジック日記を5,6,7月と
書いてない気が!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
と言うことで、5月分をマジックのお勉強
ノートから。う~ん、しっかり書いてない
から読み取れない部分も??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
最初は輪ゴムを使って。指に掛けるやつを。
大地先生にも教わりましたね。
見せ方、勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
最初は左。そして右。ステージマジックに
通じるものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そうそう、大地先生のときは皆さんと一緒
にやってもらって、
「スタート」「はい!できました!!」と
一瞬でできるというのもありましたね。
自分の輪ゴムに集中するから「できた!」で、
え!と思っちゃいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてカードマジックを。また、一緒に勉強
されてる方が不思議なデックを♪そこに出て
きたのがハートのQ問題?と言うかあるある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
色んなデックを買うんですけど、だいたいが
ハートのQが使われて言うということ。
確かに多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ヨモギ先生とも話したのですが、見た目の
ビジュアル的問題でしょうか?女性でハート。
見た目いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
それともカードを作る人の趣味??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
あと、お好きは方法で問題?これもあるある?
カードマジック辞典を読んでいると説明の最初
に「お好きは方法でトップ、ボトムに。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ありますね。そこのコントロール方法を何個か
教わりました。どれが自分にあってますかね?
お話で、自分とマジックの相性もあって、
突然できることも?!とヨモギ先生が
言ってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
マジックの方は「do as I do」を。トリック
は知っているので、スゴイな。と思って見て
いると、連続で2回!?え?交換なし??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ああ、そんな方法が!!ユーミンの歌
「やさしさに包まれたなら」です!!
教室の最後にやってくれたカード当ても、
それに近いかも?でも私はスマホじゃない
から無理?いまだガラケー人間です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あと、ツイとかトライとか。先月のエル
とかを説明してもらいましたが、
キャパオーバー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
人数が少なかったので、どんなマジックを
したいですか?との質問。ビジュアル、
インパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0063.gif)
日用品を使ってとか色々ありますから、
何がいいのかな?でもこれらを突き詰めて
いくと、教室名の
「やさしいクロースアップマジック」
から離れちゃうから難しい問題??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
と言った感じが5月の内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
書いていたら、またマジック熱が上がって
きた19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)