おはようございます。
きょうも朝から暑い暑い!!
きのうと一緒の猛暑日です!
よく、きのうお散歩したと、
自分をほめてあげたいです。
清水港祭りの
マリンフェスタと言うことで、
また日の出ふ頭さんに船が
来たんですよ。それも4隻♪
見学開始は9時30分から。
日の出ふ頭に到着です。
護衛艦「はるさめ」の
垂れ幕がスゴかったです♪
ここから入ろうと思ったら
入口は離れた方でしたね。
ふ頭には時間通りに到着。
でも、すでに並んでました!
まずは掃海艦「ひらど」から♪
乗り込むのに20分くらい
掛かりましてけど。。。
船内見学開始♪
船の中ってホント上ったり
降りたりする階段が多く、
狭いので大変だと思いました。
そうそう、食堂前には
漫画家さんのサイン色紙が
ありましたね♪
写真は撮ってありますが、
行った方の楽しみと言う
ことで。
海上保安庁の「おきつ」が
見えますね♪
こちらは護衛艦「はるさめ」♪
そして海の方を見たら
ボートです。
じっと見てたら
波で酔いそうに
なっちゃいました。
そして次に「はるさめ」見学♪
垂れ幕の中を歩い船尾の方へ。
護衛艦でヘリコプターを
積んでいるのが多いかな?
今度、日記を見返して
確認してみますね。
そして砲台をパチリ。
う~ん、暑いッス!
少しクラクラしてました。
そして涼しい操縦室♪
「ひらど」が見えます。
その奥に「おきつ」…。
そして次は「望星丸」♪
で、写真なんですど、
最近、カメラのレンズの
間にゴミが入ったみたいで、
黒く出ちゃってますね。。。
ゴミ取れそうにないので、
メンテナンスに出さないと
いけないかな。。。
操縦室から富士山方向です。
曇っていて富士山見えず。
船内ではロープワークを
やってましたね。
ロープ持って行ったので?
危うくマジックやるところ
でしたよ。
これは、いつもの深海の
圧のやつです。
そして望星丸からの
はるさめの船尾で、
見学終了~。
あとは「おきつ」です。が、
暑過ぎたので、
ターミナルビル一休み。
炭酸を買ったんですけど、
冷えてなくって、心が
シュワシュワとしぼんで
「おきつ」を見に行く気力が
なくなって、退却となった
19なのでした。
きょうもイベント開催
してますが、
行く方は熱中症に注意して
下さいね。ではでは~。
きょうも朝から暑い暑い!!
きのうと一緒の猛暑日です!
よく、きのうお散歩したと、
自分をほめてあげたいです。
清水港祭りの
マリンフェスタと言うことで、
また日の出ふ頭さんに船が
来たんですよ。それも4隻♪
見学開始は9時30分から。
日の出ふ頭に到着です。
護衛艦「はるさめ」の
垂れ幕がスゴかったです♪
ここから入ろうと思ったら
入口は離れた方でしたね。
ふ頭には時間通りに到着。
でも、すでに並んでました!
まずは掃海艦「ひらど」から♪
乗り込むのに20分くらい
掛かりましてけど。。。
船内見学開始♪
船の中ってホント上ったり
降りたりする階段が多く、
狭いので大変だと思いました。
そうそう、食堂前には
漫画家さんのサイン色紙が
ありましたね♪
写真は撮ってありますが、
行った方の楽しみと言う
ことで。
海上保安庁の「おきつ」が
見えますね♪
こちらは護衛艦「はるさめ」♪
そして海の方を見たら
ボートです。
じっと見てたら
波で酔いそうに
なっちゃいました。
そして次に「はるさめ」見学♪
垂れ幕の中を歩い船尾の方へ。
護衛艦でヘリコプターを
積んでいるのが多いかな?
今度、日記を見返して
確認してみますね。
そして砲台をパチリ。
う~ん、暑いッス!
少しクラクラしてました。
そして涼しい操縦室♪
「ひらど」が見えます。
その奥に「おきつ」…。
そして次は「望星丸」♪
で、写真なんですど、
最近、カメラのレンズの
間にゴミが入ったみたいで、
黒く出ちゃってますね。。。
ゴミ取れそうにないので、
メンテナンスに出さないと
いけないかな。。。
操縦室から富士山方向です。
曇っていて富士山見えず。
船内ではロープワークを
やってましたね。
ロープ持って行ったので?
危うくマジックやるところ
でしたよ。
これは、いつもの深海の
圧のやつです。
そして望星丸からの
はるさめの船尾で、
見学終了~。
あとは「おきつ」です。が、
暑過ぎたので、
ターミナルビル一休み。
炭酸を買ったんですけど、
冷えてなくって、心が
シュワシュワとしぼんで
「おきつ」を見に行く気力が
なくなって、退却となった
19なのでした。
きょうもイベント開催
してますが、
行く方は熱中症に注意して
下さいね。ではでは~。