おはようございます。
きょうはいい天気そうですね。
外に出ていないので、
風があるかないかわかりませんが、
風がなかったらいいな。
さて、今週も遠くに行くのは
無理ですので、カメラの中の
写真でご無沙汰の足元美術館を。
県の花・タチアオイ

6月城北浄化センターさんの
花菖蒲を見に行くときに。
色なしはよく見かけますが、

色付きは珍しかったので。
今年は見に行けるのかな?
家康公が愛したまち

清水駅みなと口の
ジャカランダと
マジックを見た後
静岡へといったとき。
家康公さまのマンホール。
何種類あるのでしょ?
防火貯水槽

古くからあるタイプ。
藤枝大祭りのときに。
そう言えば、中国に行った
人から聞いた暗黙のお話。
マンホールの上に立つな。
ナゼって?
テレビでよく見る穴に落ちる
ことがあるからだそうです。
焼津かつおマンホール♪


焼津小川港のサバ祭りの
ときのものです。
絵はサバではなくカツオです。
他にも撮った写真があったの
ですけど、撮ったことある
ものが多かったので。。。
近場をお散歩するときには
足元を見るといいと思う。
19なのでした。
PS.
いままでの足元美術館は以下の通りです。
お散歩足元美術館♪ 2014/5/5
お散歩足元美術館♪磐田編。 2014/6/2
チョコっと足元美術館♪ 2014/8/21
足元美術館~東西南北?♪ 2015/2/8
春の足元美術館♪ 2015/5/14
足元美術館~東は小田原。西は蒲郡。南は修善寺。北は下部? 2016/1/19
足元美術館~シンメトリー&カラフル♪ 2016/4/27
足元美術館~謎の「紙」文字マンホール! 2016/11/16
足元美術館~藤枝・静岡・裾野・長泉・島田。そして藤枝♪ 2017/5/3
足元美術館~島田・熱海・焼津。県外は小田原と倉敷♪ 2017/11/28
足元美術館~浜松・富士宮・熱海・焼津編。 2018/2/18
足元美術館~静岡・焼津・沼津・御殿場編。 2018/5/23
足元美術館~Hanamaru♪Riko♪Mari♪Chika♪沼津市。 2018/5/28
※ラブライブサンシャイン!10月に復活♪
足元美術館~しずみぃ静岡・まるちゃん清水♪ 2018/9/28
足元美術館~歴史の小田原♪ライブの沼津♪ 2018/10/16
足元美術館~土肥&清水&熱海&伊豆長岡&静岡&三島!! 2019/2/18
足元美術館~富士。焼津。小田原。三島。沼津♪ 2019/4/4
足元美術館~裾野・長泉&清水三保・静岡&磐田・浜松♪ 2020/2/5
きょうはいい天気そうですね。

外に出ていないので、
風があるかないかわかりませんが、
風がなかったらいいな。

さて、今週も遠くに行くのは
無理ですので、カメラの中の
写真でご無沙汰の足元美術館を。

県の花・タチアオイ

6月城北浄化センターさんの
花菖蒲を見に行くときに。

色なしはよく見かけますが、

色付きは珍しかったので。
今年は見に行けるのかな?

家康公が愛したまち

清水駅みなと口の
ジャカランダと
マジックを見た後
静岡へといったとき。

家康公さまのマンホール。
何種類あるのでしょ?

防火貯水槽

古くからあるタイプ。
藤枝大祭りのときに。

そう言えば、中国に行った
人から聞いた暗黙のお話。
マンホールの上に立つな。

ナゼって?
テレビでよく見る穴に落ちる
ことがあるからだそうです。

焼津かつおマンホール♪


焼津小川港のサバ祭りの
ときのものです。
絵はサバではなくカツオです。

他にも撮った写真があったの
ですけど、撮ったことある
ものが多かったので。。。
近場をお散歩するときには
足元を見るといいと思う。
19なのでした。

PS.
いままでの足元美術館は以下の通りです。

お散歩足元美術館♪ 2014/5/5
お散歩足元美術館♪磐田編。 2014/6/2
チョコっと足元美術館♪ 2014/8/21
足元美術館~東西南北?♪ 2015/2/8
春の足元美術館♪ 2015/5/14
足元美術館~東は小田原。西は蒲郡。南は修善寺。北は下部? 2016/1/19
足元美術館~シンメトリー&カラフル♪ 2016/4/27
足元美術館~謎の「紙」文字マンホール! 2016/11/16
足元美術館~藤枝・静岡・裾野・長泉・島田。そして藤枝♪ 2017/5/3
足元美術館~島田・熱海・焼津。県外は小田原と倉敷♪ 2017/11/28
足元美術館~浜松・富士宮・熱海・焼津編。 2018/2/18
足元美術館~静岡・焼津・沼津・御殿場編。 2018/5/23
足元美術館~Hanamaru♪Riko♪Mari♪Chika♪沼津市。 2018/5/28
※ラブライブサンシャイン!10月に復活♪
足元美術館~しずみぃ静岡・まるちゃん清水♪ 2018/9/28
足元美術館~歴史の小田原♪ライブの沼津♪ 2018/10/16
足元美術館~土肥&清水&熱海&伊豆長岡&静岡&三島!! 2019/2/18
足元美術館~富士。焼津。小田原。三島。沼津♪ 2019/4/4
足元美術館~裾野・長泉&清水三保・静岡&磐田・浜松♪ 2020/2/5