最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。
雨が降っていなかったので
写真を撮って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ドクターイエロー♪
一瞬でしたね。
また会えたらいいな♪
おはようございます。
朝から強く雨が降ってますね。
オモシロい情報をもらった
のですが、行くのは無理かな?
その情報とは、お昼頃に
ドクターイエローが走ると
いうものです!!
写真を撮りたいな。と、
思いましたがこの雨。
雨だとカサをさすので、
片手カメラになって
撮るの難しいんです。。。
お昼頃に止んでくれたら?
さて、土曜日のお散歩を。
降りた駅は沼津の原駅です。
駅舎のなまこ壁が
イイですよね♪
そこから歩いて目的地へ。
元ネタは手元にあった
沼津の観光案内パンフです。
白隠のみちが載って
いたんですよ。
原駅から近そうと
思ったので
行ってみました。
歩いていると
足元に案内があります。
迷わず行けそうです♪
目的地まで少し距離が
ありますので、
駅前公園なんてのも
見つけました。
そしてパンフにあった
徳源寺さん。
そこから少し行くと
矢印が出ていて、
旧東海道の方へ。
久しぶりに
東海道モニュゲット♪
またモニュの写真、
集めようかな?
その場所から少し
内側に入って、
昌原寺さん。
広い境内です。
そして戻って
交差点を越えると
直ぐのところに、
白隠禅師生誕の地♪
産湯の井戸もあった
のですが、
意外に新しくって
リニューアルが
あったのでしょうか?
そして松陰寺さん。
そこから白隠さんの
道をと思ったのですが、
枝道があって
迷っちゃいました。
まあ。そんなに広い
道ではないので、
わかりました。
そして、
なかみちを通って
長興寺さん。
清梵寺さんと
見学して終了です。
旧東海道の方へと
行ったら案内図が
ありました。
う~ん。これで
白隠さんの道を行くのは
難易度が高いかも?と
思った19なのでした。