おつかれさまです。
お天気は少し曇り気味でしたが、
お散歩とかに丁度いい感じの
過ごしやすい気温でした。
土曜日もこんな感じで、
歩き過ぎたんでしょうか?
さて、
土曜日のお散歩です。
降りた興津駅からパチリ。
チョッと富士山が見える
はずだったんですけど

う~ん。残念!!

見れていれば
こんな感じです。
さて、勝手知ったる道。

旧国1の旧東海道を
テクテクと。

興津宿の公園。

左右にたくさんの宿屋が
あったんですね。
ちょっと行くと
気になる建物です。

水口(みずぐち)屋さん?
帰ったら調べましょ。
で、そこから少し行った
ところで、
確かこの辺りで踏切が
ある道があって、
鳥居が見えたんですよね。

写真ブレちゃってますが
こんな感じです。
と、思って歩いていると
横の道からおじさまが
声を掛けてきました。
「近くに滝があるんだけど
見て行ったら?」
え!?滝なんてあります??
「すぐそばだよ。
案内してあげるよ。」
と言うことで
見に行ってみました。

よく見たら近くに
案内板がありました!

いつも電車の中から
見ていた踏切です♪
そこから少し行くと、

津島神社さん。
階段が急すぎたのと
落石とかで
通行止めになった
そうです。
で、直ぐ横に滝です!

ちょろちょろと水が
流れていました。
積層された石の滝って
珍しいですよね♪
おじさま。
あと色々と知っている
ことを教えてもらいました。
水口屋さんは
みなぐちやさんと言って
天皇陛下も来たことが
あるとか、
寒桜が咲いているとか、
大きな椿が咲くとか、
たぶん合わなかったら
知らないことばかり
でしたね。

これが第1のトラップ?
その後は線路沿いに
歩いて、

清見寺さんのところで
曲がって元の道に。
で、歩いていると、
今回の目的地の案内が
出てました。

そう、今回の目的地は
静岡県埋蔵文化財センターさん。

ここの横道を行けば近いはず。

踏切を渡って、
川の方に行けば
橋があって、、、

ありましたが、
老朽化により通行禁止!!

行くときさ調べたら
行けるとなって
いたのに!!
ちょっとヘナヘナっと
なった19なのでした。
これが二つ目の
トラップ2ですね。
と言うところで、
きょうはここまで。
明日へと続きます。
ではでは~。
お天気は少し曇り気味でしたが、
お散歩とかに丁度いい感じの
過ごしやすい気温でした。

土曜日もこんな感じで、
歩き過ぎたんでしょうか?

さて、
土曜日のお散歩です。

降りた興津駅からパチリ。
チョッと富士山が見える
はずだったんですけど

う~ん。残念!!


見れていれば
こんな感じです。
さて、勝手知ったる道。

旧国1の旧東海道を
テクテクと。


興津宿の公園。

左右にたくさんの宿屋が
あったんですね。

ちょっと行くと
気になる建物です。

水口(みずぐち)屋さん?
帰ったら調べましょ。
で、そこから少し行った
ところで、
確かこの辺りで踏切が
ある道があって、
鳥居が見えたんですよね。


写真ブレちゃってますが
こんな感じです。

と、思って歩いていると
横の道からおじさまが
声を掛けてきました。
「近くに滝があるんだけど
見て行ったら?」
え!?滝なんてあります??
「すぐそばだよ。
案内してあげるよ。」
と言うことで
見に行ってみました。


よく見たら近くに
案内板がありました!


いつも電車の中から
見ていた踏切です♪
そこから少し行くと、

津島神社さん。
階段が急すぎたのと
落石とかで
通行止めになった
そうです。
で、直ぐ横に滝です!


ちょろちょろと水が
流れていました。
積層された石の滝って
珍しいですよね♪

おじさま。
あと色々と知っている
ことを教えてもらいました。
水口屋さんは
みなぐちやさんと言って
天皇陛下も来たことが
あるとか、
寒桜が咲いているとか、
大きな椿が咲くとか、
たぶん合わなかったら
知らないことばかり
でしたね。


これが第1のトラップ?
その後は線路沿いに
歩いて、

清見寺さんのところで
曲がって元の道に。
で、歩いていると、
今回の目的地の案内が
出てました。

そう、今回の目的地は
静岡県埋蔵文化財センターさん。

ここの横道を行けば近いはず。


踏切を渡って、
川の方に行けば
橋があって、、、

ありましたが、
老朽化により通行禁止!!


行くときさ調べたら
行けるとなって
いたのに!!

ちょっとヘナヘナっと
なった19なのでした。

これが二つ目の
トラップ2ですね。
と言うところで、
きょうはここまで。
明日へと続きます。
ではでは~。
