おはようございます。
きょうもいい天気です♪
足の方の筋肉痛は少しだけ
出ています。
やっぱり下るときの方が
筋肉使うんですね。
と言うことで、
土曜日のお散歩を。
ひさびさに沼津の
香貫山さんへと
行ってみました。
まずは2階にある
沼津観光協会さんへ。

一応、迷ったとき用に
マップをもらいました。
まあ、何回か行ったこと
ある場所なので
迷うことはないですが、
念のためです。
いつもと違う橋を
渡ってみました。

ここの橋はリベット工法
ですね。
リベット工法とは?
以下の日記を見て下さい。
お散歩~ドボジョで安倍川橋&オマケで地震防災センター。静岡市。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170328
沼津市役所の横の歩道橋。

富士山が見えたのでパチリ。
やっぱりいつもと違う方向の
富士山。イイかも♪
そした目的地の道を。
ちょっと迷いましたが、
見つけました。

香貫山さんです。
ここからは山道なので

写真は富士山だけ。
そして五重塔のところに
到着です。

ひさしぶりですね♪
後ろに富士山も
見えてますよ。
ちょっと位置を変えて
富士山をメインに。

イイですよね♪
五重塔の横の木は
桜でしょうか?
来年見にこようかな?

沼津市内もキレイに
見えました♪
対岸の方は富士方面ですね。
さて、ここから頂上まで
行ってもいいのですが、
汗ダクとなった記憶が
ありましたのでパス。
代わりに、
途中で見た山道を。

町の中の道まで200m。
近いですから。
と、行って降りたら
大変でした。。。

デコボコしていて
歩きずらかったデス。
うん?何でしょコレ?

沼・アの文字。
もしかしたら
沼津アルプス!?

と言うことで、
道があるような
ないようなところを
歩いて。

道路に近づくと
やっと手摺りが出て
来ました。
下り切ると家の横に。

香貫山登口の看板です。
徒歩7分って、
登山やっている人
じゃないと無理??
と、言うことで
山道を無事生還した
19なのでした。
これは“落ち”で
はないですが、
帰る途中に

「完」の文字の
岩のモニュがあって
笑っちゃいました♪
きょうもいい天気です♪

足の方の筋肉痛は少しだけ
出ています。

やっぱり下るときの方が
筋肉使うんですね。

と言うことで、
土曜日のお散歩を。

ひさびさに沼津の
香貫山さんへと
行ってみました。
まずは2階にある
沼津観光協会さんへ。

一応、迷ったとき用に
マップをもらいました。

まあ、何回か行ったこと
ある場所なので
迷うことはないですが、
念のためです。
いつもと違う橋を
渡ってみました。


ここの橋はリベット工法
ですね。
リベット工法とは?
以下の日記を見て下さい。

お散歩~ドボジョで安倍川橋&オマケで地震防災センター。静岡市。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170328
沼津市役所の横の歩道橋。

富士山が見えたのでパチリ。
やっぱりいつもと違う方向の
富士山。イイかも♪

そした目的地の道を。
ちょっと迷いましたが、
見つけました。

香貫山さんです。
ここからは山道なので

写真は富士山だけ。

そして五重塔のところに
到着です。

ひさしぶりですね♪
後ろに富士山も
見えてますよ。

ちょっと位置を変えて
富士山をメインに。

イイですよね♪

五重塔の横の木は
桜でしょうか?
来年見にこようかな?

沼津市内もキレイに
見えました♪
対岸の方は富士方面ですね。
さて、ここから頂上まで
行ってもいいのですが、
汗ダクとなった記憶が
ありましたのでパス。

代わりに、
途中で見た山道を。

町の中の道まで200m。
近いですから。
と、行って降りたら
大変でした。。。


デコボコしていて
歩きずらかったデス。

うん?何でしょコレ?

沼・アの文字。
もしかしたら
沼津アルプス!?


と言うことで、
道があるような
ないようなところを
歩いて。

道路に近づくと
やっと手摺りが出て
来ました。
下り切ると家の横に。

香貫山登口の看板です。
徒歩7分って、
登山やっている人
じゃないと無理??

と、言うことで
山道を無事生還した
19なのでした。

これは“落ち”で
はないですが、
帰る途中に

「完」の文字の
岩のモニュがあって
笑っちゃいました♪
