19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~不思議な神池と長生きご神木!沼津・大瀬埼

2025-01-28 23:16:22 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょう朝は少し寒さが
 弱くなったと思ったのですが、
 昼頃から風が強く吹いてきて、

 帰ってくる頃は寒かったです。
 今週はこんな感じのお天気が多そう。
 週末は暖かくなって欲しいデスね。

 さて、きょうの日記は大瀬崎の続きです。



 船を降りて海辺を歩いて目的地に。



 行きたかったのは神池です。
 神池に向かえば灯台も見れますね。
 ということで。



 歩いていくと木がスゴイ形に!
 これも海辺の自然の影響でしょうか!?



 こんなに海に近い鳥居も
 珍しいと思いました。

 そしてもうひとつ鳥居をくぐって。



 神池までもう少しです。

 そうなんですよ。神池って不思議な池で、
 淡水魚の鯉が泳いでいるんです。



 それをどこかで見たことがあって
 行きたいな。と思っていたんです。

 そして到着。神池さん。



 見た目は小さな普通の行けでしたが
 池の中を見ると鯉が泳いでました!

 ほんとこんなに海の近くなのに
 ナゼ塩水にならずに真水のまま
 なんでしょう??

 池の底から富士山からの水でも
 湧いて出ているのでしょうか??

 と考えながら灯台に向かったら…!



 あら?通行止めですよ!!
 なんで~??

 たぶん灯台までは20mもない
 距離なんですけど、
 来た道を戻って灯台の方へ。

 ぐるっと歩いてビャクシン樹林。



 国指定の天然記念物で
 樹齢は千年を超すと
 思われるとのこと!

 そんな木もあるなんて
 知らなかったですね。

 そして、こちらは大瀬神社の
 ご神木です。



 これもビャクシン樹林で
 推定樹齢が1500年以上!
 驚きでした!

 そして灯台を見て。



 う~ん。やっぱり雲は減ってません。
 ここから富士山を見たかったな。と
 思った19なのでした。

 写真はもう少しありますので
 明日の日記に。ではでは~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩~行きたかった場所へ♪... | トップ | お散歩~大瀬神社。うん?引... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お散歩王国=私の足跡」カテゴリの最新記事