おつかれさまです。
きょうは朝から寒かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
朝の時間だけ富士山が見えて
いましたが、
雪化粧が厚かったですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
明日は写真撮れるかな?
さて、土曜日のお散歩の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/249f6ede8381f648a41a4aa961a0f094.jpg)
現場確認した後は隣の庵原歩道橋へ
今だけ見れる風景確認です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/ec36376720b00c03c89189ec9b2e7e0a.jpg)
清水から富士方向。
だいぶできてきてますね。
2023年にも見に来ています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/488e23e6db5845a140dea40da3635ae6.jpg)
よく見るとあの標識はまだ
ないのがわかりました。
そこから横移動で西久保歩道橋へ。
ここも比較をしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/8dfdbb484bdc723a2800702177f54c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/d49aeea1a503664d4dfa1a01ee8a4e75.jpg)
歩道橋の上に道ができてきてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ふっと道が高架化されたら
歩道橋ってなくなってしまうので
しょうか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
さて、ここからは勝手知ったる
清水のまちです。
フェルケール博物館さんまで
最短と思うルートを。
清水っ子なら絶対知ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/0a9c686ba1a263bdcaf28d78d1b26169.jpg)
「臥龍梅」の三和酒造さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/812c03432f5423833d75e87f6c65171f.jpg)
「あぱれいゆ」の秋月堂さんの
前を通って。
清水駅方向へ。そう!そのときに
気づいたのですが、
パチンコ屋さんが更地になって
いてびっくりでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてやっと目的地の
フェルケール博物館さん。え?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/3f9bac527ca4ffe468d60831cebe58fc.jpg)
なんか工事しています!
入口入れない?と思いましたが、
正面ではなく横から入れますので、
ちょっとびっくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/b963483c1c0c74b8322c4cdf17dc427b.jpg)
予想通りに写真はNGでした。
色んな表記のラベルがあって
面白かったですよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
どんなものがあったのか?は、
入口のポスターの確認で
わかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ba8bd101258638bb66c8ecf633ccf75f.jpg)
KABUKI!GAISHA!!
SAMURAI!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
輸出用に作ったのでしょうが
日本のイメージってこれ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんて感じで見学終了です。
お昼を過ぎていましたので、
ドリプラでお寿司を売っている
入船鮨さんのお寿司を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/e3afca302237be85094a1e5808bca587.jpg)
美味しかったです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お値段950円。
ということでお散歩終了。
ほぼノンストップでしたので
帰ってくるとき電車の中で
寝落ちとなった19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
きょうは朝から寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
朝の時間だけ富士山が見えて
いましたが、
雪化粧が厚かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
明日は写真撮れるかな?
さて、土曜日のお散歩の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/249f6ede8381f648a41a4aa961a0f094.jpg)
現場確認した後は隣の庵原歩道橋へ
今だけ見れる風景確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/ec36376720b00c03c89189ec9b2e7e0a.jpg)
清水から富士方向。
だいぶできてきてますね。
2023年にも見に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/488e23e6db5845a140dea40da3635ae6.jpg)
よく見るとあの標識はまだ
ないのがわかりました。
そこから横移動で西久保歩道橋へ。
ここも比較をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/8dfdbb484bdc723a2800702177f54c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/d49aeea1a503664d4dfa1a01ee8a4e75.jpg)
歩道橋の上に道ができてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ふっと道が高架化されたら
歩道橋ってなくなってしまうので
しょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
さて、ここからは勝手知ったる
清水のまちです。
フェルケール博物館さんまで
最短と思うルートを。
清水っ子なら絶対知ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/0a9c686ba1a263bdcaf28d78d1b26169.jpg)
「臥龍梅」の三和酒造さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/812c03432f5423833d75e87f6c65171f.jpg)
「あぱれいゆ」の秋月堂さんの
前を通って。
清水駅方向へ。そう!そのときに
気づいたのですが、
パチンコ屋さんが更地になって
いてびっくりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてやっと目的地の
フェルケール博物館さん。え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/3f9bac527ca4ffe468d60831cebe58fc.jpg)
なんか工事しています!
入口入れない?と思いましたが、
正面ではなく横から入れますので、
ちょっとびっくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/b963483c1c0c74b8322c4cdf17dc427b.jpg)
予想通りに写真はNGでした。
色んな表記のラベルがあって
面白かったですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
どんなものがあったのか?は、
入口のポスターの確認で
わかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ba8bd101258638bb66c8ecf633ccf75f.jpg)
KABUKI!GAISHA!!
SAMURAI!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
輸出用に作ったのでしょうが
日本のイメージってこれ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんて感じで見学終了です。
お昼を過ぎていましたので、
ドリプラでお寿司を売っている
入船鮨さんのお寿司を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/e3afca302237be85094a1e5808bca587.jpg)
美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お値段950円。
ということでお散歩終了。
ほぼノンストップでしたので
帰ってくるとき電車の中で
寝落ちとなった19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)