19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

めっせオープン。

2008-04-18 22:43:25 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは職場で区長さんとお話。「あしたもどこか行くの?」
 「いつものことながら予定なく、ふらりお散歩です。」とお返事
 すると「だったら“めっせ”に行ってきたら?社長もいるし。」

 めっせ?お話を聞いて、あ!『ふじさんめっせ』のことですね。
 近く通ったことあるけどオープンしていたんじゃあなかったん
 ですね。4月19日がオープンだそうです。

 区長さんは区長さんだからプレオープンに行ってきたそうで、
 「歴代のスカイラインが並んでいるのを見てきたよ。それと、
  液体窒素を使った科学実験とかもあったよ。」へ~。

 「あ、あと社長のブースもあるから見てきたら。」とのこと。
 社長さんは“ひょっと踊り”の会長さんです。

 「うん、ネタ(日記)にいいかも。」と思わず口走ってしまった
 19面相なのでした。行ったら何かもらえるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3776といえば?

2008-04-17 23:07:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうもちょっと遅く帰宅です。テレビを見ながらパソコンで
 ニュースを見ていたら、「富士山ナンバーの交付開始について」
 なんて記事を見つけました。

 平成20年11月4日から交付されるそうです。
 そういえば富士山ナンバーってできるって言ってましたね。
 皆さん交付日にはどんな番号を選ぶのかな?

 「0223(オー!ふじさん!)」とか?
 やっぱり富士山だから「3776」でしょうか?え?語呂に
 なっていない?いえいえ、忘れているかもしれませんが、
 3776は富士山の高さですよ。

 1回だけ富士山に登ってお鉢巡りをしたことがある19面相
 からの情報でした。ところで3776mってどこから測って
 るんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミストドラゴン参上。

2008-04-16 23:46:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは会社に12時間以上いました。最近ちょっと残業多く
 体育館から足が遠くなってます…。ああ汗を出さないとなんと
 なく、なんとなくです。

 で帰ってきてテレビを見ました。フジテレビの「THE BEST
 HOUSE」です。最近よく見ることが多いです。内容は色んな
 ベスト3のプレゼンなんですけど、ほ~へ~なものが多くって
 楽しいですね。

 今回ハマっちゃったのは“感動のCM”。休校になる学校の1週間。
 天国からの母の手紙。あなたに会えてよかった。うるうる泣い
 ちゃいました。

 あと「これは!」と思ったのは『ミストドラゴン』です。
 なんと消防用自動二輪車!そう消防バイクなんですよ!!
 そのフォルムは特撮物に出てくるバイクですよ。カッコいい~。

 確かにありそうでなかった消防バイク。まだ3県ぐらいしか
 採用されていないようですが、初期消火だったらこのバイクが
 あれば直ぐに到着して消火してくれそう。

 こういうものははやく広まって欲しいですね。

 PS.
 ふっと思ったんですけど「ミスト」はバイク搭載の消火器の
 名前からですよね。「ドラゴン」は車体の赤色から来ている
 のかな?ドラゴンだと火を吐くんですけど?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ焼きそば。

2008-04-15 23:54:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは会社でバトミントンの大会があり、その打ち上げで飲んで
 きています。バトミントンの結果は?反省会でした。いつものこと
 ながら「練習不足」ということで、「次回のために練習を。」で、
 終了でした。

 そのお店のメニューで見たんですけど「いろいろ焼きそばあります。
 カルボナーラ、ツナ、ペペロンチーノ、他」え?焼きそばで!?

 で、頼んじゃいました。写真は撮り忘れてます。

 お味は?ペペロンチーノは「あり」です。あの唐辛子の辛さは
 合ってますね。“ちょっと辛い焼きそば”って感じです。そうそう、
 塩焼きそばの感じですよ。

 カルボナーラは…、美味しいんですけど塩味濃いめ。もうちょっと
 薄味にすればタマゴの味が出ていいと思いました。

 まあ、そんなお話をしていて夏にやるお祭りのお話しになり、
 「カレー焼きそばってないね。」って話になりまして、夏のお祭り
 ではチャレンジだってことも決まったきょうの飲み会でした。
 連休明けに試食会があるかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空からのメッセージ。

2008-04-14 23:26:06 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 相変わらずMACのSafariはブックマークをするとエラーしてます。
 まあ、年末コケて(再)インストールしてからなんですけどね。
 それからブックマークはFirefoxにしてます。

 家に帰ったときに家のパソコンにもFirefoxを入れたんですけど、
 IE7よりも安定しているって言ってました。コケたときに再起動
 すると開いていたページが再度読み込まれるのは便利ですって。

 IEに慣れちゃってるとFirefoxは動きの違いがある部分があるので
 使いづらいかもしれませんけど、低スペックのパソコンでも速く
 動くし、いろいろカスタマイズできるし、慣れると快適かな?

 そんなFirefoxにそっくりな新星が見つかったそうです。


『Firefox』ロゴそっくりの新星『V838 Mon』 | WIRED VISION
 http://wiredvision.jp/news/200804/2008041419.html

 おお!確かに似ていますね。う~ん、宇宙の神秘、空からの
 メッセージ。なんか見ていたら、突然、「ウルトラサイン」と
 言う言葉を思い出した19面相なのでした。

 PS.1
 ウルトラ文字が載っている日記がありました。書いてみます?
 「地球大好き!」
  http://blogs.yahoo.co.jp/ayammt/48387182.html
 PS.2
 ウルトラマンの育った町があるそうです。行ってみたいですね。
  http://home.yomiuri.co.jp/walk/20070201hg05.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をクリップ。

2008-04-13 10:49:52 | お散歩王国=私の足跡
 今年も撮った写真をクリップしてスライドショーにしてみました。
 使ったのはMACのiPhotoです。ファイルから書き出しでQicktime
 ムービーできます。WindowsXPだと「ムービーメーカー」ってのが
 ありましたよね。

 今年の分は写真が多くて長いです。2007と2006年も並べてみました。



 2008年はこちらへ    2007年はこちらへ    2006年はこちらへ

 来年はまた違った春を見に行きたいと思う19面相でした。

 PS.
 日記にスライドショーを張れればいいんですけど、gooがサイトに
 対応していないとのこと。日記に張れるサイトに登録しようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルクを使ってmagicを。

2008-04-12 21:36:55 | Magic日記 =
 まだ胃が重いです~。木曜、金曜と飲み会でした。一次会で帰って
 くればよかったんですけど、2回とも2次会に行ってしまったので。

 いつもならお散歩に出ようと思うのですけど、やっぱり気力が出ず
 体力もなかったので、ひさびさアパートで寝て過ごしました。

 そうそう、飲み屋さんでコルク栓が手に入ったので本に載っていた
 マジックを。



  動画はこちらです。

 コルクを両手で知恵の輪のようにしてから外すマジックです。
 本からは「できるのかな?」って感じでしたが、カメラで撮って
 みたら「輪が外れているように見えるよ~。」でした。

 トリックは簡単なので動画を何回か見ているとわかります。
 ふ~、明日は完全復活できるかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余分三兄弟。

2008-04-10 23:55:44 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 飲んでおります。お仕事後の飲みにケーション。お腹ぽっこり…。
 食べ過ぎですね。余分三兄弟がカラダの中に入ってきてます。

 で、明日は摂生!と思ったんですけど、明日も飲みにケーション…。
 勘平さんへ行きたいとのこと。

 一応、腹回りはメタボ基準に到達していませんが、このままですと
 大変なことになりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強を始めます。

2008-04-09 19:04:35 | Magic日記 =
 月曜、会社から帰ってきたら「W-1超魔術世界一決定戦」を放送して
 いました。そういえばやるっていうの放送していたです。でも今は
 HDDレコーダーもビデオデッキも壊れていて最初の1時間くらい見る
 ことができなかった…。

 途中から見たんですけど、マリックさんの地底人は今井一郎さんで
 したよね!?他の3人の方、アンジェラさんのチェーンソーはあちら的
 な感じ、ヨウコさんは鍛錬を重ねているって見えました。そして、
 マヨラールさん、彼が発明し道具にはお世話になってます。あの紙風船
 を浮かせるのは、ほのぼのとしてよかったですよ。

 見ていたらマジック憶えたくなりました。積ん読になっているマジック
 の本がたくさんありますので勉強しようと思った19面相なのでした。

 PS.
 数字を使った心霊マジック。1から15の間の数字を一つ思い浮かべて
 下さい。その数があるカードを全部、私に渡して下さい。6でしたら
 BとC、13ですとAとBとDという風に。

    

 では当ててみましょう。もし選んだ数のあるカードのBとCとDを私に
 渡したのでしたら、あなたの選んだ数は「7」です。それともCとDの
 カードですか?それでしたら「3」ですね。

 と、いったように思った数値を当てられます。ヒントはカードの頭。
 答えを見つけてみて下さい。わからなかったらカードをクリックです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもこんにちはに。

2008-04-08 23:47:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 またタモリのジャポニカロゴスで“言いまつがい”を放送してました。

 アナウンサー編
  お天気予報で 「それでは変わった(変わって)天気です。」
         「レーゾデンゴオ(0度前後)になる模様です。」
  バレーの試合で「やっぱりつよいぞ、ペリー(ペルー)!」
  訃報で    「悲しみのズンドコ(どん底)に。」
  訪問番組で  「お宅するお邪魔の近くまで来ています。」

 アナウンサーさん、報道する人なんですから間違わないようにね。

 オフィス編
  クレーム対応 「替わりのハゲロン(ハロゲン)ヒーターを。」
  商談にて   「絶対にこのアロンアルファ(プラスα)は飲めません。」
  新人の電話対応「いつもこんにちは(お世話)になっております。」

 電話対応は本当に緊張するので言いそうですよ。笑えるですけど、でも
 今回は強烈インパクトがあるのがありません。残念。

 そう、あの歌「凍えそうなカモメ煮詰め焼いてみました。」の津軽海峡
 冬景色を越えるのはしばらく出てきそうにないかもと思った19面相
 なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュール、シュール。

2008-04-07 23:56:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 コンコルドのCM第3段が放送さてました。そう「娯楽仮面コンケルド」
 です。二人組のOLに突かれて「コンコルドの間違いじゃないの?」とか
「ふざけているの?」と言われ、「まじめにやってるッスよ。」って
 受け答えがシュール。

 今回の「豆しば」“ピーナッツしば”はシュール、シュールすぎる~。
 ○スができなくなっちゃう。

 ファンタのCM3年X組透明先生の男子生徒が告白したときに、
「おれも好きだ!」って、先生、シュールです。

「Vistaは死んだのか?」ではない。もう死んでいるのだ。-ITmedia
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html
 これはCMと関係ありませんが、実は触ったことないんですよVista。
 会社じゃあWindows2000だし、アパートじゃあMACだし。
 それなのに来年には新しいOS発売?!現実のシュールです。

 ああ、皆さん、何を考えているのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~坂道桜、最後は乾杯。

2008-04-06 11:50:33 | お散歩王国=私の足跡

 三島駅まではシャトルバスに
 乗りました。そういえばこの
 バスってドコから発着している
 のでしょうか?
 いつも降りる方にはバスが
 来てなかったですから。




 バスは三島駅の北口に到着です。いつもの駅なのに景色が違って新鮮~。
 振り向くと富士山が見えてました。



 切符を買って次へ。予定では静岡だったんですけど時間があったので
 予定変更です。そして到着、由比駅。



 案内板にもあるように桜が咲いているところが国道から見えるんです。
 どんなところかと出発。う~ん、さった峠以来だ。



 陽気も暖かく富士山も見えていい感じ。でも坂道はきついッス。



 太平洋をバックに桜ってのもいいですよね~。



 神社に土俵がありました。なぜにこんなところに土俵が!?



 だいぶ登ってきました。でもまだ先がありそうです。歩いているのは
 私ひとりで、皆さんは車で登っていましたよ。ということでつかれた
 ので下山してしまいました。



 桜つながりということで、桜えびのモニュメントを。そして最後の
 目的地、御殿山へ。電車を待っているとき思ったのは、やっぱり春
 ってこと。電車待ちの人が多かったからです。



 御殿山到着~。歩きつかれて一休み。もう歩けそうにないので
 吊り橋までは行かないことに。



 なので、黒はんぺん揚げをつまみ
 に缶酎ハイを飲んで、お花見を
 満喫した19面相でした。
 ああ、でもつかれましたよ。
 坂道って体力つかいますよね。




 PS.
 電車で移動中、ぷぅはんさんからメール。「遺伝研にいるよ~。」
 あ、時間がズレてすれ違っちゃいましたね。その後、ぷぅはんさんは
 違うお花見会場へと移動し、バーベキューでほろ酔いとなったそうです。
 やっぱりきのうはお花見日和ってことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~薔薇?それとも桜?

2008-04-06 07:23:52 | お散歩王国=私の足跡
 てくてくとPSPのみんなの地図を見ながら移動です。



 鞍掛け石の説明がありました。でもこの石ですか??
 この後、少し迷走してます。住宅街にハマっちゃいました。



 迷走したので前に行った箱根道の方に向かって歩きます。こちらからだと、
 どこに繋がるのでしょう?歩いて行くと裏手の方に繋がってました。



 今年も見に来ました。遺伝研の桜。1年に1日しか解放されないんです。
 ではでは、散策開始~。



 三ヶ日桜です。キレイ♪でも近づきすぎ?


 薔薇のような桜!ハナモモ!!バラ科のサクラ属だそうです。
 こんな桜もあるんですね。びっくりしました。



 何の建物なんでしょう?説明を読むと熱帯地方のイネは日本では
 芽がでないので、人工的に日の長さを短くしているとのこと。
 う~ん、わかったような、わからないような?



 本誓寺小菊桜だそうです。長い名前です。淡いピンクが素敵です♪



 菜の花畑を発見~。こちらは黄色い絨毯で素敵でした。



 今年は内回りのルートもありましたよ。去年はなかったですよね?


 次に向かうために腹ごしらえ。
 焼き鳥丼です。う~ん、
 美味しかったですが、
 ごはんちょっと多めかな?
 一息ついたし、さあ次へ、
 出発です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~さくら日和。

2008-04-05 20:44:56 | お散歩王国=私の足跡
 お天気最高です。さくら日和。ではでは、お散歩行ってきま~す。



 始まりは三島駅。なんか皆さん手に掃除道具。そうそう、日曜は春堀、
 大掃除~。忘れないようにね。

 行く途中に、あきんどくんに会いました。商工会議所前にあります。



 桜川です。でも桜咲いてないですよ。散っちゃったのかな?



 三島大社到着~。朝早く出たので、まだ人は少なかったです。
 巫女さん発見。小さく萌え~。



 キレイに咲いてました。なんという名前の桜でしょうか?



 池の桜もキレイです。でもちょっと散りかけてたかな?
 さあ、三島大社から次に移動だ~。そう、去年と同じく強行軍
 回ってるんです。


 その場所へ向かうときに
 小さいガソリンスタンド?を
 見つけました。売っていたの
 は灯油です。でも本業はお米
 屋さん。右上小さく『米や』
 の文字が!お米屋さんで灯油…。
 不思議です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤旗、青旗。

2008-04-04 23:41:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝出勤するときに区長さんに会いました。お話していると、しらすの季節
 とのこと。へ~、そうなんですか?田子の浦港でしらす祭りがあったのが
 秋だったので、てっきり、しらすは秋がメインだと思ってましたよ。

 そして釜揚げしらすと生しらすの話になり、「売っているところの赤旗は
 釜揚げしらす、青旗は生しらす。」とのこと。こちらもへ~知らなかった
 ですよ。

 でも旗の色の違いで売ってるものが違うなんて、気付く人いないんじゃあ?
 ないのでしょうか??釜ゆでも生も美味しいからいいか。

 そういえば、「しらす」「ちりめん」「じゃこ」って何が違うのでしょう?
 とも思った19面相なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする