19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の旅~ひとり恋問…。プリウスの“凄さ”を知る!!

2013-05-02 18:46:01 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 日記を書いていたら、先ほど、ありんこ路先生から「帰還」のメールが
 入りました。どうやら無事に本土に戻ってきたようです。
 では、帰って来る前に行ったところを。

恋問とプリウス。
2013年05月02日 12:57
「釧路空港に向かいがてら、恋問海岸で(-.-)y-~ (なんか、身の置き場がないけど…)」





「今日は風は強いけど、暖かいです。一昨日とは別世界ですよ、ホント ( ̄▽ ̄)=3」

 恋問ってドコかな?と思って検索してみました。


 近くに新富士駅がありましたよ。それと、看板のゆるキャラが気になったので。

 看板のゆるキャラは「コイタくんとメイカちゃん」だそうです。で、道の駅を
 見たら、あ!形状記憶昆布が売ってる~♪買ってきてもらえばよかったかな?

<白糠町の道の駅~しらぬか恋問>
 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/4/each.htm

「最後に丹頂鶴みて、レンタカーを返却しました。」



 本物ですか?!こんなに近くで見れたんですか?!



「<プリウスすごいなぁー>です。今回の走行距離は計660km、ガソリンは23.4L
 でした。特に意識してたわけではありませんが、北海道であることを考慮
 しても、スゴい燃費です!スゴいぞっ!! プリウス(^〇^)」
(先月の九州の倍の燃費)

 ありんこ路先生、新しい車欲しくなったでしょ?消費税が上がる前に
 買にいきましょう~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~朝から食べる勝手丼♪これぞ!ホントのメタボ旅♪

2013-05-02 17:28:00 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 いま静岡のSBSテレビを見てたら「スギちゃん」が出てきてました。
 ワイルドなんですけど、ほのぼのしちゃいますね。
 で、ありんこ路先生の方は?

おはよーござます。
2013年05月02日 09:34
「おはようございます。ついに晴れました~。釧路は酔い朝ですよ!」



「今朝はホテルで朝食バイキングしてみました。 釧路と言えば『勝手丼』
 てなわけで、ここでもプチ勝手丼が楽しめるんでありんす。」



「最初は「イクラ丼」、お代わりは「海鮮丼風(余市ではイトコ丼?)」で、
 とても満足しちゃぃましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ」



「……いつも帰る日に晴れる気がしまする……。
 まだ帰りたくない心模様です ( ̄▽ ̄)=3」

 さて、ちょっと調べてみました。イクラ丼のカロリーはいくらか?
 イクラのカロリーは10gで27kcal。乗っているイクラは100gは越えてる?
 で270kcal。それにご飯200gで336kcalを加えると606kcal!!

 意外にカロリー高いですねイクラ丼。それに海鮮丼を加えたら。。。!
 1食で1000kcal超え~!!コレがホントのメタボ旅!!!と思った19
 なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~二次会つんどらさん♪〆炭はラーメン大将さんです♪

2013-05-02 16:27:15 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 前のメールにウニ丼が載っていたので、〆炭はない。と思っていたら。。。

満腹中枢 発動!!
2013年05月01日 23:52
「釧路の二次会は、『つんどら』さんに決まってます~(^3^)/」

「今日は常連さんで混んでますよ~(°Д°)」
(閉店してなくてヨカタよ)



「でも、なんか雰囲気を昔と違うかなー?」



「意図せず満腹中枢も発動してもうたので、ラーメンは次回の宿題に
 シチャイマシタ。」

 つんどらさんに初めて行ったのは2010年の5月、次にその年の10月
 そして2012年11月に「座敷とど」?を見たんですよね。

「そして、ブラブラ末広町界隈を散歩してると、客待ちタクシーさんの
 大行列……\(゜ロ\)(/ロ゜)/  どこの街も、週末以外は人出が
 少ないんすかね~(;_・)」



 そうそう、普段の日って人が少ないですよ。土曜日とか座れないときが
 あるのに、きょうは“がら空き”でしたから。。。

「最後は「ラーメン大将」さんで、塩ラーメン頂きました♪」
(大将さんが目の前にいらっしゃったので、写真は割愛)



「コクのある塩ラーメンは北海道では珍しいカモです。ウマウマ凄い好みッス!! 」

「大将さんと少しお話しましたが、とてもフランクなお人柄だった事を追記して
 おきます。 オススメです、ご馳走さまでした♪」

 〆炭はない。と思っていたら、シッカリと〆をしちゃっているありんこ路先生
 なのでした。それにしても先生の胃ってギャル曽根系?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~釧路の夜は福亭さんでマッタリです♪

2013-05-02 15:53:06 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生、ゆうゆ、琵琶瀬展望台に別れを告げた後は釧路のお宿へ。
 また美味しいものを福亭さんで頂いたようですね。

釧路で呑む臓!
2013年05月01日 21:55
「無事に釧路のホテルに着きました♪」
(途中の報告は、だいぶショッピいちまっですが……)

 ショッピいたため、峯不二子ちゃん♪に会えなかったんですよね。先生?
 なんと浜中駅にいたんですよ。とメールしといたら。

「なななんと!? 浜中駅ッスか~(°Д°) ここだけ車から降りないで、
 外のみ撮影したんですよ~( ̄▽ ̄)=3 横着こいた罰ですね……しょぼん(..)」
 とのことでした。

「釧路の夜といえば、もはやワタクシには福亭さんしかありまへん。」



「いつものカウンターに座り込み、ウマイ肴で酒を呑みます~( ̄▽ ̄)=3」



「はやり、ウマイっす(/▽\)♪ 接客も完璧ですー(^-^)/」



「マッタリシテキマシター~(^3^)/」



「青森の夜からすでに4日目なんすねー、ずいぶん昔の気がしまする~(°Д°)」

「明日には東京に帰らねばなりまへん……(;_・) 楽しい時間は、あっチュー間
 に過ぎていきますなー。こーやって歳をとっていくんすかね?」

 ちょっと検索してみました。心理学的に時間に対して注意が向いている
 と時間が長く(まだ1分!)、関心に注意が向いていると時間は短く
 (もう10分!)感じるようです。

 ということで、ありんこ路先生の短く感じる感覚は正常でございます。あと、
 痛みを耐える時間は長く感じ、お酒を飲むと時間感覚がゆがむそうです。
 旅のときは歩いて(耐えて)みてはどうでしょうか?歩くと時間長いでしょ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~先生、ゆうゆ霧多布に出現!何もかもみな懐かしい…。

2013-05-02 15:01:19 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ただいまです。お昼を兼ねて、お散歩してきました。行ってきたところは
 近場です。後ほど御報告ということで。ありんこ路先生の旅を♪

ゆうゆ 霧多布湿原♪
2013年05月01日 21:03
「ワタクシ、霧多布湿原が大好きッス……\(^o^)/」



「てなわけで、またまた ゆうゆの温泉に浸かりました。
 あぁー(°▽°) 染み込む温まるぅ~( ̄▽ ̄)=3」



「川湯温泉で朝湯しましたが、こちらも酔いです~。
 景色がぃぃーんですーε-(´ー`*)」



 日記を見返してみると、ゆうゆの湯は2009年に霧多布で癒されマスター
 2010年にはチャーター便で訪れてました。やっぱりタオル持参かな?

「最後は琵琶瀬展望台です。ここには2005年10月に来たんだ…(-。-;)」



「この店のおばちゃんに牡蠣焼きとコーヒーをご馳走になったんだ……。
 昆布も貰った (T_T)
 以来、ワタクシは霧多布が大好きになっちゃったんです~(^-^)v 。」

「今回もおばちゃんに会えなかったけど、いつかお礼を言いたいんだ。
 それまで、元気でいてくれたらいいな (^o^ゞ また来ます…(^o^ゞ」

 2005年、あの頃は写真を1ページに複数枚貼れるということを知らず、
 ありんこ路先生から送られてきた写真をエクセルシートに貼って、1枚で
 アップしてたんですよね。う~む、何もかもみな懐かしい…。

 ちょっとセンチメンタルになったありんこ路先生なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~浜中町。ルパン三世・まちづくり大作戦♪チャチャチャ♪

2013-05-02 10:23:54 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生から名残惜しそうに「おはようメール」が入りました。
 きょう本土の方に帰って来るんですよね。まだまだ時間はあります。
 楽しんで下さい~♪

ルパンな花咲線♪
2013年05月01日 20:22
「羅臼からは、一気に浜中に向かいます。距離113kmっ( ̄□ ̄;)!!」
(ナビ君が休め!と叫んでたよ)

 私もバスケで九州遠征したときも「3km先に休憩コール」されましたよ。。。



 gooさんのルート検索をしてみました。遠いね~。

「途中、なんかの道の駅で(-.-)y-~しましたが、実に美しく長閑で単調且つ
 変化の乏しいワタクシ好みの真っ直ぐな道をひた走りますーε- (´ー`*)」

「ようやく浜中町の花咲線の駅に着きました~( ̄▽ ̄)=3」

「姉別駅では、ルパンと銭方警部♪」








 雨が“渋い演出”してますね~♪あとルパンの左手が「鍵」ってのも!?

「浜中駅では、次元とごえもん♪」





「茶内駅では、ルパン、が佇んでます。。。」



「不二子ちゃんには会わなかたなぁ~(T_T) しょんぼり(;_・)」



 浜中町はモンキー・パンチ先生の生まれ故郷ということで、ルパン三世・
 まちづくり大作戦♪を実施中とのこと。期間限定でラッピングトレインも
 走っているようです。

 と!検索してたら不二子ちゃんがある場所がありましたよ。
 以下のところの「ルパン・スポット」に載ってました。

<北海道浜中町・ルパン三世-宝島プラン->
 http://www.hamanaka-lupin.com/

 ありんこ路先生も一発<お宝>当てて、世界征服めざしませぅ?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~羅臼行っちゃいました♪ひとり寒さが身に浸みます。。。

2013-05-02 08:40:34 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。きょうは会社に行く人が少なくお休みです。だったら、
 30日もお休みにして休めたらよかったのにね。ということで、ありんこ路
 先生のきのうの旅は?

羅臼行っちゃいました♪
2013年05月01日 19:48
「知床横断道の未開通により一度は諦めた羅臼行きですが、ヤッパリ諦めきれず
小雪の舞う養老牛からR244経由で向かいました。」

「川湯温泉から羅臼まで122kmっ!!遠っ( ̄□ ̄;)!」

 なんと!行っちゃったんですね。羅臼!(臼井と間違わないように。。。)
 直線距離だと半分くらいでした。で、場所とルート検索したんですが、

「養老牛からR244」だとgooさんの検索結果に合わず、ネットで検索して、
 以下のようなルートを書いてみました。どうでせぅ?



 調べたルートについては、
<パラダイス北海道レンタカー旅行記『道東キャラバン2009>
 http://www.car489.jp/caravan2009/index.htm
 の中の「知床岬」養老牛~羅臼町を参考にさせて頂きました。
 http://www.car489.jp/caravan2009/2day/4p.htm

「でも、道東の長閑な雪景色の中のドライブのんて、滅多に味わえませんので、
 後悔は無しですー(°▽°)」

「道の駅羅臼では、海水ウニを狙ってましたが、本日は入荷ない模様……(T_T)」





 って、人いませんね。うん?おじさん何か撮ってらっしゃるのでしょか?
 三脚のような足が見えますよね?

「カモメのカップルにも(間近で)無視される始末~( ̄▽ ̄)=3」



「いったい、なにしに来たんだ?ワタクシは!?」

 そりゃ、自分探し 食材探しですよ。ありんこ路先生~♪

「19さんとUささんのお土産買って売店のおばさま攻撃を逃れて、ワタクシの
 大好きな地へ向かいました。」

 年をとってくるとオバサマ受けが良くなるんですよね。。。とシミジミ
 思う19なのでした。さて、大好きな地ってことは湿地が見える温泉かな?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモク通信:ホタテは甘く♪新メニュー?

2013-05-01 22:30:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 富士山が「世界文化遺産」になるようですね♪三保の松原が外れるのは
 残念ですけど。と、いうことで、ありんこ路先生からの“おこぼれ”で
 本日は、きんもくせいさんで飲んで来ております。酔ってま~す♪

 ありんこ路先生からのメールで「キンモク是非顔を出してください。」

「ワタクシの居ない間に、Uささんがズルしないように見張ってくださーい♪ 」
 とのことでしたので。ホタテリサーチを兼ねて行って参りました。



 ありんこ路先生からのホタテ、甘く美味しかったデスよ~♪



 実が“プリプリ”でした~♪



 ソテーもヨカッタですよ~♪



 最後に新メニュー?焼き鳥丼を頂いて帰ってきた19なのでした。
 御ちそう様でした。Uささん。それと缶詰ありがとうで~す♪

 ということで、ありんこ路の旅は予告だけ書いておきます。

「釧路に着きました」「臼井に行っちゃいました」「ルパンな花咲線」
「ゆうゆ霧多布湿原」で、「釧路で呑む蔵」とメールが入っております。

 南斗水鳥拳!臼井に行ったのね。それと、また「新造人間」になったね。
 と、突っ込む19なのでした。

 あ、メールが入りました。川平慈英になってる!私のメールが、

「う~ん、眠いので「キンモク通信」で終わりそうです。」とすると、

 ありんこ路先生からの返信「それでぃぃーんです!! 光に変えてもぃぃーんです!!」

 先生も呑んでハイテンションのようですね。飲み過ぎないようにね~♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~おはようございます。ストレス解消しに出発です♪

2013-05-01 12:12:20 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 やっと追いつきました。いま、お昼の鐘。ありんこ路先生は何処でしょ?

おはよごじゃじます。
2013年05月01日 07:54
「おはよーございます。そろそろご出社の頃でしょか?」



「ワタクシは、朝から硫黄臭プンプンの温泉を満喫して、今はマターりしてる
 とこです(19さんにはすんません)。」

 大丈夫ですよ~。本日はメーデー(直訳:5月の日)でお休みです。

「今日は、ワタクシの一番好きな場所に向かいます。ここでゆっくりします
 ので、連絡は少ないと思います(19さんのご負担は軽減されます?)。
 ではでは~(^.^)/~~~。」

 私の方からお休みメールすると。

先生:「あらま!19さんも日頃のストレスを解消しにお出かけしてくださいね~(^3^)/」
 
19:う~ん、普段の日だから乗り放題ないんですよ~。どうしましょ?

先生:「ドライブをオススメ致しまーす!! たまには車もいいモンですよ~( ̄▽ ̄)=3」

19:イベントとか調べてからお散歩を決めますね。

先生:「ワタクシも(-.-)y-~したら出かけまーす。」

 ということで、お昼の時間となりました。ドコでお昼を食べているのでしょ?
 湿地帯かな?ではでは~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~呑んだ喰ったー♪川湯温泉、あなどれまへん!!

2013-05-01 11:14:05 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
「川湯温泉」って検索したら和歌山県にもありました。こっちも行ってみます?
 ありんこ路先生~。

川湯温泉で にょ( -_・)?だくれ~。
2013年04月30日 21:39
「19さん、お仕事お疲れ様ですー(°▽°)
 ワタクシ、富士を離れて早4泊目……。
 だんだん曜日の感覚が衰えてきまひた~( ̄▽ ̄)=3」



「川湯温泉の夜は、「源平さん」で、全ての事が足ります。」

 私の方は時間感覚がマヒしてきているような!?

「ツブ刺ホタテ盛ゲンコロと、メタボに嬉しいメニューが続きます。」





「マスターさんもバイク乗りで、話が弾みます~(^-^)v」



 ありんこ路先生、最近、中高年層の「リターンライダー」が増えている
 そうですね。で、ニュースを見たら、その方たちの事故も多いとのこと。
 乗るときは気を付けて下さいね。

「そして〆はアッサリ塩ラーメン!! ウミャい!!♪」



「朝食用に、おにぎりお持ち帰りも頂きました~( ̄▽ ̄)=3」
 (キンモクのクセが北海道でも抜けません)

「いゃー呑んだ喰った~(^3^)/ 川湯温泉、あなどれまへん。
 ダイヤモンドダストパーティーの頃には、また来なきゃね!」



「この温度なら開催決定~♪」

 はい!焼肉パーティに参加できることを祈ってます~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~クマ出没?!川湯温泉でお腹とカラダを“癒す”♪

2013-05-01 08:58:28 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 日記をアップしたと同時くらいに、ありんこ路先生から「出発します♪」
 メールが入りました。きょうはドコに向かうのでしょうか?

いゃ~参りました(^.^)/~~~
2013年04月30日 17:23
「羅臼は諦めましたが、ホテルに向かうにはまだ早すぎます………。
 ってことで、ちょっと“神の子池”に寄ってみました。」



「だんだん雪深くなってキタよ……ってか、除雪されてないし……。」



「もうこれ以上は進めない!うん?熊出るの?……撤退します!! (^o^ゞ」

 画面をよく見たら、下の方の小さい看板に「熊出没注意!」の文字が~!
 ありんこ路先生、神の子池には2007年の8月に行ってます
 湖面がエメラルドブルーでホント神秘的な池なんですよ♪

「今夜は川湯温泉に泊まります。プチ職場旅行風にシテミマシタ~( ̄▽ ̄)=3」



「ダイヤモンドダストパーティー以来、お気に入り宿です。」

 あのときは気温が下がらず、中止になったんですよね。これは宿題だった?

 川湯温泉の場所は?


 ありんこ路先生、少し内側に入ってきましたね。

「狙ったワケではありませんが、雪景色の温泉街はいぃですね ε-(´ー`*)」



「雪の湯けむり♪ もう少ししたら、出撃します~(^3^)/」

 川湯温泉でお腹とカラダを“癒す”、激務のありんこ路先生なのでした。
 さて、次のメールでは「〆炭」あるのかな?やっぱり「夜鳴きそば」かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ブチョウオススメ!止別駅のツーラーメン♪

2013-05-01 07:40:30 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。本日はメーデーでお休みです。さて、ありんこ路先生の
 旅足に追いつけるかな?(メーデー、直訳すれば5月の日!?

初雪にて撤収!!
2013年04月30日 15:29
「正午を過ぎても、気温は2℃!!」



「さすがのワタクシでも寒いので、昼飯はブチョウオススメの止別駅の
『ツーラーメン(ミニチャーシュー丼付)』にしました。」



 ツーラーメンなだけに、さすが“ラーメンツー”のありんこ路先生!?
 あ!北海道からの「冷たい視線」と「冷気」がココまで届きました。

 で、場所を検索してみました。



 それにしても、止別って“しべつ”でなく“やむべつ”って読むんですね。
 Oh!日本ノ地名、ムズカシイデスネ!!

「ウマウマしてたら、店員さんが「降ってかちゃった~」ていうので
 外を見たら…あらま初雪?しかも、結構降ってきちゃたよ~(-。-;)」



「ホントは羅臼に行くつもりでしたが、ヤバそうなので撤収しまする。
 無念です……(T_T)」

 羅臼は読めましたよ~。羅臼ではドコに行くつもりだったのでしょう?
 で、羅臼町のHPはここに。

<羅臼町|世界自然遺産の町 知床>
 http://www.rausu-town.jp/

 で、何気に新着情報を見たら『ありんこ』開放日カレンダー!ありんこ路?!
 と見えてしまったので、思わずクリック!羅臼町子育て支援センターでした。
 いや~、思わず、ありんこ路先生の行動カレンダーだと思っちゃいましたよ。

「途中出会ったキタキツネも、びしょ濡れで寒そうにしてました。」



 Wiki先生で調べてみました。キタキツネは北海道や周辺に住むキツネの
 こと。本州、九州、四国はホンドキツネ。これホンド(本当)?!ですよ。

 キツネというと、『は~りぃふぉっくす雪の魔王編』のゲームを思い出す
 19なのでした。最近、アドベンチャーゲームしてませんね。。。

 さて、ありんこ路先生は、もう起きて次の目的地に向かってるころかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする