19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

今すぐ知りたい名字の由来♪

2018-10-15 21:58:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょう朝会社に行くときに富士山を
 見ると雪が積もってました。寒いはずです。で、帰って
 来てからニュースを見ると初冠雪とのこと。

 もう冬ですか?秋はドコにいったのでしょ??

 さて、きょうの日記は足元美術館にしよう。と思ったの
 ですけど、写真をまとめるのも時間が掛かりそうなので
 次回ということで。別ネタを。

 家に帰ったときに教えてもらいました。
 テレビで放送していたとのことです。

 今すぐ知りたい名字の由来|
 ニッポンの名字|
 郵便年賀.jp|ゆうびん.jp

 https://nenga.yu-bin.jp/myoji/

 全国にどのくらい同じ名字の人がいるのか?と自分の
 名前の由来を知ることができました。
 あと多い3県と少ない県も。

 飲み会やお話のネタにいいかも?と、思ったのと、
 ありんこ路先生のルーツの旅を思い出した
 19なのでした。

 自分の名前の由来の地を訪問するというのも
 イイですよね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ラブっと沼津&プラっと静岡。

2018-10-14 11:37:20 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうは朝、
 雨の音が聞こえてましたが、今は
 やんでますね。

 お天気予報を見ると晴れてきそう。
 きょうはイベント日和でしょうか?

 さて、きのうのお散歩です。
 写真は少ないです。
 下部さわやかはパスして沼津へと。

 ラブライブサンシャインの再設置
 のマンホールを見に行ったんです。

 沼津市のHPで再設置場所を憶え、
 駅から港の方を全部見ようかと。

 ほとんど沼津仲見世通りですので
 パチパチ撮ります。



 実は写真を撮っているとことを
 見られるのもはずかしいと思い、
 まだ商店街が開店する前に
 撮っております。



 他にカラーでないマンホールが
 あるのですが、多いので
足元美術館」でまとめたいと
 思います。



 商店街以外にもマンホールは
 ありますので、勝手知ったる
 沼津を歩いて見つけてました。

 行く先々、でひとりふたりと。
 自転車の人、バイクの人!!
 色んな人が撮ってましたよ。

 こういうのを見に来るだけで
 経済効果も上昇!?

 で、残すところは1つ。
 千本浜公園のマンホール。
 なのですが。。。



 見つけることができません
 でした~。ドコでした??



 再捜索しないといけない?
 宿題でしょうか??

 ということで、
 仲見世通りに戻って来ると
 昭和レインボーさんが開店
 していました。



 懐かし昭和とラブライブ♪
 1度、ゆっくりと見に
 行こうかな?

 それにしても、商店街で
 普通にコスプレしている
 人が歩いていてビックリ
 しちゃいましたよ!!

 あのままで電車とかに
 乗って来ている??
 気になっちゃいました。

 さてさて、駅から山の方
 への残りのマンホールは
 千本浜の宿題と一緒に
 しましょう。

 と次へと移動です。



 ツインメッセのイベント
 静岡県の観光・物産・物流
 フェアへ。

 何で静岡?って、沼津は
 1時間くらいでお散歩終了
 しちゃったので。



 あと、こういうところに
 行くと無料の観光パンフが
 手に入りますので。
 お散歩の参考にもなります。

 で、ここの見学も30分位
 で終了です。

 では最後は静岡市に行って
 お茶まつりを見ましょう。



 と、青葉通りの会場へ。
 入口の看板を見ると。

 あら、お茶まつりって
 1日だけなんですね。

 ここの見学も30分位。
 では、最後に買い物に
 行きましょう。

 と思って、会場テントを
 見たら、



 お茶→
 ×←旅

 何でしょコレ??
 どういう意味なのか?
 気になってしまった
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~初めて見ました8輪バス!!

2018-10-13 19:28:23 | お散歩王国=私の足跡
0文字 おつかれさまです。
 きょうは曇っていて風もあって
 お散歩するにはいい陽気でしたね。

 ですので、チョコチョコッと
 お散歩をしてきました。

 まあ、写真はそんなに撮って
 いないので、
 明日まとめることにします。

 で、1枚だけ珍しいバスを
 見ましたので、それを♪



 8輪車のバスです♪
 ゆっくりと動いてました。

 期間限定で沼津駅から沼津港を
 往復しているようですよ。

 沼津駅-沼津港間をEVバス
(グリーンスローモビリティ)が
 試験運行します/沼津市

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/access/bus/evbus.htm

 1度乗ってみたいな。と
 思った19なのでした。

 では、オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ψ難=“サイなん”なんですね。読めなかったデス。

2018-10-12 23:58:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。テレビを見て、お風呂に入入ったら
 もうこんな時間です。日記を書いている時間がないです!

 見たテレビの感想を少し書いて寝ましょう。

 見てたのは金曜ロードショー「斉木楠雄のΨ難」で、
 超能力者が普通に過ごしたいけど、災難に巻き込まれる
 みたいな映画で、面白かったですよ♪

 超能力者か。久しぶりに聞いた単語の気がします。
 漫画で憶えているのは超人ロックとか、スターシマック
 とか、ジャスティとか。あ、超少女明日香、それと
 狼少女ランがありましたね。

 だいたいが悪い敵と戦うのですけれど、斉木楠雄のΨ難
 は、日常生活に支障がないように超能力を使うというと
 いうところが変わっていてオモシロいと思いました♪

 変わった視点で見る。って大切だと思います。

 というところで、時間が明日になりそうなので終了。
 実は漫画もアニメも見たことない19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はドコに行きましょう?

2018-10-11 23:35:25 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝から
 動きっ放しのような感じでお仕事を
 したので、いま非常に眠いですよ。

 明日はきょうよりも忙しくないので
 ゆっくりとお仕事したいです。

 さて、土曜日の降水確率が50から
 20%になったので、お散歩しよう
 と思って色々調べていました。

 JRさんの「さわはか」は下部温泉
 なんですね。う~ん、今回はパス?
 かな。1度行ってますし



 それに、身延線。乗り遅れたら
 1時間間が空いてしますので、
 身動き取れなくなります。

 他にイベントは、あ、焼津小川港の
 さば祭りを発見。あ、来週の土曜日
 でした。

 行きたいと思ったのですが、来週は
 マジックのお勉強の日ですから残念。

 去年は頑張って行ったら、



 撃沈しましたから…。

 他には、青葉通りでお茶まつり



 これにしようかな?

 あ、そう言えばアレがまた復活した
 んでしたね。それを見に行くのも
 アリかな?と思った19なのでした。

 さてさて、ドコに向かうでしょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月に3隻寄港♪田子の浦港。

2018-10-10 23:05:47 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。雨降って来てますね。
 お天気予報では長続きしないそうですが、
 明日は曇ってはっきりとしないそうです。

 さて、きょうの日記はドアノブに?

 ドアノブに回覧板と市の広報誌の入った
 袋が掛かってました。回覧板は早めに
 回して広報誌をパラパラと見ていると。

 あら、11月18日(日曜)に
 ポートフェスタ2018があるんですね。
 今回は3隻の船が港に来るようです。

田子の浦ポートフェスタ2018の開催について | 静岡県富士市

http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sangyo/c0301/rn2ola0000013xdi.html
 1隻の「おきつ」は横に置いておいて。
 他の2隻の帆船「みらいへ」と
 「オーシャンプリンセス」は見たことが
 ないです。

 要チェックとカレンダーに丸を記入
 した19なのでした。

 PS.
 2016年には日本丸が寄港。
 昼と夜に見に行ったんですよ



 このときは離れたふ頭の方に
 入口があって大変でした。
 今回は元フェリー乗り場の方に
 来るようなので混雑はしない
 かも?しれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走らずとも遠からず?!のスポーツ科学です。

2018-10-09 22:44:27 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 10月なのにきょうも暑かったですね。
 年々、秋が来るのが後退しているよう
 に感じるのは私だけでしょうか?

 そう言えばきょうは火曜日なんですね。
 最近連休が多くあるので、曜日感覚が
 ズレちゃって、お仕事もいつもより
 1日短いので大変です。

 あと体育の日の振替が2月曜日に
 なったのって、いつからでした?

 そうそう、体育と言えば
 (と繋げます)、
 お散歩のときに、
 こんなパネルを見ましたよ。



 走らなくても50m走のタイムが
 わかってしまう?!



 3つの測定をすることで、
 計算できるみたいですよ!

 スポーツ科学ってこんなところ
 まで来たんですね。スゴイな。

 走らないでもタイムがわかる…。

“当たらずとも遠からず”が
 頭に浮かんで
“走らずとも遠からず”
 という単語が浮かんだ
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐田市香りの博物館の企画展♪

2018-10-08 11:07:41 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。
 きのうも暑かったですが、
 きょうも朝から同じように暑く、
 夏が戻ってようです。

 日差しも強そうで、
 お散歩はきつそう。

 なんて言いながら、
 連休最終日はいつものごとく、
 ゴロゴロです。

 ということで、日記の方は
 お散歩したときに見つけた
 パンフを♪

 原画’(ダッシュ)でみる
 昭和の少女マンガ展
 ~可憐な乙女たち~




 磐田市香りの博物館で
 10月27日から開催。
 おもしろそうです♪

 前には水森亜土先生の企画展
 もありましたよね。

 磐田市で「さわやか」がある
 日があるので、そのときに
 行ってみようと思います♪

 PS.
 原画’(ダッシュ)って何?と
 思ってパンフの裏を見たら
 載ってました。



 経年劣化する原画をデジタル化。
 本物に近づけた色合いにして
 印刷した複製原画なんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコっと小田原♪宿題片付け。新たな宿題?

2018-10-07 11:56:06 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 朝10時14分頃に地震が
 ありましたね。

 テレビよりも先にネットで
 速報が出て、電灯のカサを
 見るとゆっくり揺れてました。

 お休みの日に地震って
 うれしくないデス。

 さて、地震を横に置いといて。
 きのうのお散歩を。

 きのう朝起きると曇ってます。
 駅に行くと小雨です。
 これだと掛川は雨かな?

 ということで、
 晴れている方に行きましょう!
 と上りの電車に。

 沼津で晴れて、三島で曇って。
 熱海も曇って。それから?

 そうなんですよ。
 在来線で小田原まで行って
 来ちゃいました。

 熱海から小田原まで初めて
 乗って行ったんですけど、
 風景が違いましたね。

 トンネルが多いこと。
 あと町は山間にあること。

 静岡の電車って平野を
 走ってるんだな。って。



 で、1時間15分位で
 小田原に到着です。

 来た目的は?



 ひとつはおでん祭り♪

 でも開始10時まで時間が
 ありますので行きたかった
 ところと宿題を片付けに。



 グルっとお堀周りを回り。



 藤棚のところで曲がって。
 ここは2017年10月に
 通りましたね。

 その後は国道1号線を。



 熱海鉄道の駅跡で
 曲がって港の方に。



 ここは文学館の通りですね



 旧早川橋を渡ります。



 来てみたかった
 小田原さかなセンターさん。
 小田原城からだと30分?

 入ってみようかな?と
 思ったのですが、
 早い時間で人がいなかった
 のでパスしちゃいました。
 これは次回の宿題??

 そろそろ戻れば丁度いい
 時間帯かな?



 と、戻るときに、うん?
 人車鉄道温泉夢物語館?
 これも宿題??

 で、宿題を1つだけ
 片付けてきました。



 かまぼこ通りにある
 かつおぶし博物館さん。



 この前通ったときには
 気づかなかったです。
 かつお節の香りが
 よかったです♪

 さて、ラストは小田原城!



 おでん祭りの会場で
 水溜まりがないのを
 初めてみましたよ!?



 大勢の方が来てました。
 前は小田原以外にも
 おでんがあったのですが、
 今回はありませんでした。

 小田原おでんを頂いて、
 その後に会場を回ると、
 マジックをするおじさま?



 縦じまを横じまに。
 思わず笑っちゃいました♪

 で、会場にはスゴイ人!?



 フーテンの寅さん!??

 さて、宿題も少し片付いたし、
 (2つ増えましたが…)
 おでんも食べたし帰りましょ。

 小田原駅行ってホームに
 降りると沢山の人?何??



 リゾート列車のIZU CRAILE!



 1度はリゾート列車に乗って
 みたいな。と出発を見送った
 19なのでした。

 PS.
 今回歩いたMAPです。
 始めは赤で、かまぼこ通りは
 黄色で歩きました。



 小田原また宿題が出来ましたね。
 意外に近いので、また行こうと
 思いましたよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~アンニュイ。ダルイっす。

2018-10-06 21:24:33 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 金曜日は職場の飲み会でした。

 で、その酔いのダルイ体で
 お散歩してきましたので、
 眠いです。。。

 予定では掛川?でも雨が降り
 そうでしたので予定変更!?
 雨が降っていない方へと??



 写真には熱海鉄道と書いてあり
 ますけど熱海ではありません。

 ドコに行ってきたか?は
 明日に。

 では、オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん?見なれないアイコンが??

2018-10-04 23:17:09 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 お天気は曇り時々小雨でしたけど、
 気温も下がって秋が来たって感じです。
 もう10月ですものね。

 お散歩するにはいい季節になったの
 ですが、
 週末、お天気予報では雨よりも風が
 強いとのこと。

 カサさして歩くのは大変そうです。

 土曜日のさわやかは掛川なんですけど、
 どうしましょう??

 って感じで、さわやかのHPを見て
 いたら、あら?見なれないアイコン?



 SNS連動コース?
 何でしょ。これ??

 調べてみると、
 コースの写真を撮って自分のSNS
 ツイッターとかフェイスブックとか
 に、ハッシュタグ(#)さわやか
 ウォーキングと付けて投稿。

 その投稿画面をゴールで見せると
 缶バッチがもらえるようです。

 完全に若者向けの企画ですね。
 私には無理~。
 と、思った19なのでした。

 理由ですか?
 だって、当日投稿なんてスマホを
 持ってないとできませんから。
 いまだガラケーでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の爪痕が凄すぎです!!

2018-10-03 23:11:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうもイイ天気でしたね。
 でも台風の影響で、
 また明日からお天気が崩れそうです。

 きょうの日記は会社で聞いてビックリ
 したことです。

「茶話ちゃん、蓬莱橋が大変なことに
 なってるよ!」

 え!?そうなんですか?!

「コンクリート部分の足が折れたみたい!」

 なんと!!



 写真は2017年5月に行った蓬莱橋です。

 昔橋が流されたことありましたけど、
 今回の台風では橋の下のコンクリが
 折れたようです!!

「あと可睡斎も大変なことになって
 いるみたいだよ!」

 え!そうなんですか?!

「山門が壊れたって!!」

 え~~!あの頑丈そうな門が!!



 写真は2018年6月に風鈴とゆりを
 見に行ったときのものです。

 帰って来てからニュースを検索。
 あ、本当に大変なことになって
 ました!!

<台風24号>島田・蓬莱橋 
損傷で通行止め|静岡新聞アットエス

 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/548222.html

<台風24号>可睡斎の総門全壊
 袋井、強風で倒れたか|静岡新聞アットエス

 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/547844.html

 停電の方もまだ富士川越えた
 中部電力の方で復旧ができて
 いないみたいです。

 今週末も台風が近づいています。
 被害が出ないように。と願う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題:庭・籠・氷・門・ア式蹴に球で?

2018-10-02 23:20:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。富士山周りに雲が何もなく
 イイ天気♪
 風も秋風って感じで過ごしやすかったですよ。

 先程テレビの[10分間の極限SHOW]という番組で
 マジックをやってました。どんなものかは番組名
 で分かると思います。見破り系ですね。

 見終えた後に、何かさびしくなっちゃいましたよ。
 たぶん見た人はカードを使うマジックをするときに
 「知ってる!」とか「あれやって!」とか色々言う
 人が出て来そうです。

 見る楽しみ。見せる楽しみが減っちゃいました…。

 う~ん、マジックは横に置いておきましょう。
 きょうの日記ネタは朝の林先生の言葉検定から。

 検定問題は漢字で書いたスポーツを当てると
 いうものです。
 例ででてきたものは、
  庭球 … テニス
  籠球 … バスケットボール
  氷球 … アイスホッケー
  門球 … ゲートボール
 
 アイスホッケーの氷球。字的に考えると雪合戦と
 いう読み方も有りかと?
 門に球でゲートボールは確かにと思いました♪

 で問題は[ア式蹴球]。蹴る球ですからサッカー?
 でもア式が付いているからアメリカンフットボール?

 で、答えの方はサッカーのことで、
 association football
 協会式フットボールをア式蹴球と言うそうです。

 アの部分はその頭文字をとったようですね。
 でsocの部分がSOCCER(サッカー)に
 なるそうですよ。

 なんか回りくどい言い方!と思ってしまった
 19なのでした。

 他のスポーツも漢字になるんでしょうね。
 時間があるときに調べてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブライブサンシャイン・マンホール再設置♪

2018-10-01 23:15:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。日記を書いた後に
 ネットのニュースを見ていたら朗報です♪

「ラブライブ!サンシャイン!!」
 オリジナルマンホール蓋再設置について/沼津市

 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/gesui/topics/h30/manhole.htm

 カラー以外に普通のマンホールタイプも
 設置されるようです。続きが撮れる
 コンプリートめざします~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過。でも影響はまだ出てました。

2018-10-01 23:03:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。台風一過でお天気快晴。
 でも風が強くって歩くのが大変でしたね。

 きのうの夜は、台風真っ只中で雨風の音が
 響いて眠れなかったので、会社でウトウト
 しちゃいましたよ。

 一応、台風の影響はなかったですが、
 出勤するときに車が渋滞していて、
 何で?と思ったらドラックが転倒して
 通行が一車線になっていたからだと、
 車で通勤した人に聞きました。

 他にも停電したとか聞いたのですが、
 静岡県ではいまでも停電が続いていて、
 復旧に数日掛かるとのこと!!

 計画停電を体験しているので、
 電気がない真っ暗な夜って怖いです。

 来週週末にまた台風が来そう。

 買ってある懐中電灯を探し出して、
 停電があったらテレビは見れないから
 ラジオ用の電池を買って、
 あと携帯電話の充電も忘れずにして、
 台風に備えようと思う19なのでした。

 たぶん準備をすると、
 晴れたりするんですよね。
 何とかの法則?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする