19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

エア訪問・沼津御用邸の紫陽花♪+アルファ.

2020-06-16 22:42:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 マツコの知らない世界の
 グルメ缶詰の世界を見てました。

 静岡のアノ缶詰って何かな?
 と思ったらシラス缶でした。

 見たことあるけど、
 買ったことないですね。

 Uささんにも色んな缶詰を
 プレゼントしてましたね。

 持って行ったら、
 きんもくのママさんが
 茶べちゃって、日記に
 載らないのも
 ありましたね。

 う~ん。Uささんの日記から
 写真引っ張ってこようかな?

 あ、きょうの日記は
 沼津御用邸の紫陽花です♪

 沼津御用邸は何回も訪問
 しているので、紫陽花も
 毎年?と思っていますが、
 3年に1回くらいでした!

 2013年、2016年、
 2019年と訪問。

 う~ん。行けなかったのは
 3年周期だから?

 って、日記を調べたら
 2009年6月に訪問して
 いたんですよ!

 すっかり忘れてました。

 と言うことで、
 沼津御用邸の紫陽花を
 エア訪問をしてみました。

お散歩~紫陽花。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20090627



お散歩~チョコッと紫陽花・沼津御用邸♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130601



お散歩~紫陽花を見に♪沼津御用邸。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160628



お散歩~アジサイを見に♪とお花の名前は?沼津御用邸
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190623



 今年はコロナだから
 訪問は休止して、
 来年を楽しみとします♪

 で、紫陽花でちょっと
 おまけを。

 沼津御用邸さん以外に
 紫陽花が出てきた日記が
 ありましたので。

お散歩~あじさい内船♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130622



 身延線の内船駅から歩いて
 直ぐのところにあります。
 もう1度行きたいな。

お散歩~天浜線♪遠江一宮から遠州森町。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130707



 紫陽花寺の極楽寺さん。
 入口の写真はあるのですが、
 中には入らなかったデス。

 ここも宿題でしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車あおりも違反です!

2020-06-15 22:53:32 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来るとき暑くって
 ヘナヘナでした。

 そして、帰って来てから
 テレビでお天気を見ると
 静岡市で35.8℃!!

 もう気温=体温ですよ!!
 ヘナヘナにもなりますね。

 と、いうことで、
 体力もないので日記も短めに。

 ニュースを見ていて知ったのですが、
 自転車にも「あおり運転」の
 項目が追加されるみたいです。

 あおり運転〟自転車も摘発対象
 改正道交法施行令で「危険行為」
 と規定 | 47NEWS

 https://this.kiji.is/644063188419347553

 いままで14項目の危険行為が
 あったのにプラスして、
 「他の車両の妨害」(あおり
 運転)が追加されるとのこと
 でした。

 普段、自転車に乗ることが
 ない(ほぼ歩いてます)の
 ですが、

 自分も注意しないといけない。
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字何字読めますか?

2020-06-14 10:10:32 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうも雨で、お天気良く
 なさそうですね。

 きょうも晴れているうちに
 買い物を済ませましょ。

 で、きのうは買い物で、
 少しだけ歩いてきました。

 そのときに思い出して
 福泉寺さんに。

 先月は平凡君だったのですが、
 今月は変わっているのかな?

 見に行くと変わってました♪
 クイズになってました。



 半分以上読めたら天才!?

 う~ん。半分は無理でしたが、
 7つは読めました。

 これを見て、
 福泉寺さんのお坊様。
 楽しいお話をしてくれる
 人かもしれない。

 と思った19なのでした。

 っと、漢字の答えです。

(1)鯑 かずのこ
(2)屯 たむろ
(3)黒子 ほくろ
(4)孑孑 ぼうふら
(5)境内 けいだい
(6)土竜 もぐら
(7)熊猫 パンダ
(8)公魚 わかさぎ
(9)無花果 いちじく
(10)十姉妹 じゅうしまつ
(11)案山子 かかし
(12)嬶天下 かかあでんか
(13)花椰菜 カリフラワー
(14)仙人掌 サボテン
(15)御御御付 おみおつけ

 来月は何が書かれるのでしょ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~先生の岬めぐり♪

2020-06-13 15:42:21 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ただいまです。買い物をかねて
 少し歩いてきました。

 お天気予報では大雨なのですが、
 まだ、降ってきてませんね。

 これだったら、紫陽花を見に
 行けたかもです。

 さて、いまのうちに日記を
 書いて夜はゆっくりしましょ。

 で、きょうの日記は
 朝見た「旅サラダ」
 岬めぐりだったんですよ♪

 ありんこ路先生も旅で
 いろんな岬行ってましたよね♪

 と、言うことで、
 ありんこ路先生の岬めぐりを♪

 2005年。最初に行ったのは、

 日本最東端の納沙布岬へ


 
 同じく最東端の

 

 日本最東端の駅「東根室」にも
 行ってました!

 次に霧多布岬



 誰もいなかったですね。

 複数枚の写真が1枚に
 なっていますが、
 この頃は日記に何枚も写真を
 貼ることができると思って
 なくて、1枚にしてました。

 そして、2008年に



 四国最南端の足摺岬
 
 2009年2月に



 宮崎の都井岬♪

 その12月に
 北海道の室戸岬



 でも、時間が
 なかったので滞在なし!

 2010年には
 日本で一番に日が昇る
 本土最東端



 ノサップ岬到達!

 岬めぐりの最後は
 2013年北海道の



 能取岬でした

 ほんと、いろんな岬を
 まわっていました♪

 たぶん風景はずいぶんと
 変わっているのでしょうね。

 ありんこ路先生。
 もし、もう1度行くとしたら
 どこがいいですか?

 やっぱり最北端?
 納沙布岬2回いってますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア訪問・熱海と清水のジャカランダ♪

2020-06-12 22:42:41 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 梅雨入りしたはずなんですけど、
 きょうは曇りの方が多くって
 雨も降りませんでしたね。

 そのぶん、明日降るみたいで
 お散歩は無理かな?

 さて、きょうの日記を。

 ジャカランダ。
 紫色の小さい花が咲く
 キレイなお花です♪

 熱帯地方のお花で
 日本だと6月頃に咲きます♪

 そのお花が咲くところが
 静岡にあるんですよ。





 その一つが熱海。
 お宮の松のピーチに
 咲くんです♪



 写真は2017年の
 竹でできたモニュ。

 熱海のジャカランダには
 数回行ってます♪

お散歩~熱海ジャカランダフェスティバル♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170612

お散歩~熱海アップ&ダウンでジャカランダ♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180617

 で、熱海以外にも
 ジャカランダが見える
 ところがあるんですよ。

 それが静岡市の宝泰寺さんの
 中庭と清水駅のみなと口♪



 こちらは宝泰寺さん。



 そして、しみずみなと口♪

 宝泰寺さんの方は
 コロナだから見ることは
 できないでしょうね。

 清水みなと口なら、
 ふらっと行って
 見ることができます♪

お散歩~花から花へとジャカランダ♪静岡清水。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160619

お散歩~ジャカランダとマジックショー♪清水
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190630

 今年は無理ですが、
(何回も使ってますね)
 来年を楽しみと思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海ジャカランダも中止でした。

2020-06-11 23:31:06 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。雨強かったですね。
 帰って来るとき濡れちゃいました。

 テレビを見てると。気象情報が
 “ピピッ”っと警報が出て来てます。
 風の音が強くないから、
 今のうちに寝ちゃいましょ。

 と、寝る前に、きのうと同じように
 6月行ったことあるイベントが
 どうなったかを見てました。

 そのイベントは熱海の
 ジャカランダフェスティバルです。



 予想通りに中止でした。

 まあ、熱海に行かなくても
 見に行くことはできますからね。

 じゃあ、あしたの日記ネタは
 ジャカランダにしよう!と思った
 19なのでした。

 では、オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の吉原は中止なんですね。。。

2020-06-10 23:04:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来るとき
 雨が強くなって
 濡れちゃいましたよ。

 で、帰って来てから
 お天気予報御を見たら
 梅雨入りとのこと。

 いままでよりも3日
 くらい遅いそうです、

 う~ん。ジメジメの
 始まりデス。。。

 きょうの日記は
 梅雨とは関係なく、
 帰って来るとき

 なんか今頃に
 お祭りあったような?
 と、思ったんです。

 で、日記を見返したら、
 ありました。
 吉原祇園祭り♪

 今年はどうなんでしょ?
 と、検索したら中止。
 まあ、そりゃそうでしょね。

 去年は風鈴とゆりを見た後に
 久しぶりに見に行きましたよ。

 吉原祇園祭りと言えば、
 やっぱりやどかり論争です
 よね。盛り上がりました♪

 なので、去年行ったものと
 2013年に載せていない
 写真を見つけてみました。

お散歩~やどかり論争決着♪吉原祇園祭り。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130610







 日記を見返すと、
 お散歩のあとに
 ありんこ路先生と
 飲んでましたね♪

散歩~ひさびさ、チョコっと吉原祇園祭り♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190609







 ビール電車も
 JAZZトレインも
 中止でしょうね。。。

 もしお祭りがあったら、
 やどかり来ていたのかな?
 と思った19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便受けに来てました。

2020-06-09 22:18:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 ちょこっと、
 きんもくしてきました。

 楽しかったですよ♪

 そのお話はまたの機会に。

 で、酔っているので、
 きょうの日記は、
 郵便受けです?



 帰って来て、
 郵便受けを見たら、
 マスクが入ってました。



 本当に配布していた
 のですね。

 ありがとうございます。

 もう一言あるとしたら、
 もう少し早く来て
 欲しいな。と思う
 19なのでした、

 ではでは、オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~静岡市城北浄化センター花菖蒲2020♪

2020-06-08 22:20:17 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。

 6月でこの暑さですから
 7、8月はどうなるのでしょ?

 さて、きょうの日記を。
 写真は少ないですけど、
 土曜日のお散歩の続きです。

 清水のミニ七夕を見た後に
 静岡へ行くことにしました。

 そう、花菖蒲を見にです♪

 静鉄電車に乗って長沼駅。
 そこからいつものように
 歩いて行きました。

 そして到着。
 静岡市城北浄化センターさん。
 いつもと違って、
 一方通行での見学と
 なっていましたね。

 そして1年ぶりの花菖蒲♪





 今年もキレイに咲いて
 いましたよ♪







 本当は清水だけで
 帰ってこようと思って
 いたのですが、





 見に行ってよかったです♪



 来年もキレイに咲いて
 下さいね。思いながら、

 迷走して帰ってきた
 19なのでした。



 十二双川ってどこ?

 PS.
 いままでの訪問は最近書いた
 日記を見て下さい♪

エア訪問・静岡城北浄化センター花菖蒲♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200603


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~小さな清水七夕まつり2020♪

2020-06-07 10:19:34 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうはイイ天気そうですね。

 きのうは少し曇っていたので
 暑さが少し弱くって、
 お散歩日和。

 でしたので、
 ひさびさに電車に乗って
 お散歩しました。

 電車。
 自粛中に動いている
 電車を見たとき
 乗っている人が2~3人
 でしたけど、

 20人から30人。
 皆さん、マスクして、
 席を一つ空けて
 座っていました。

 新しい生活様式が
 守らています♪

 さて、ひさびさの
 お散歩先は清水です♪

 清水駅前銀座商店街さんを
 通って目的地に。

 その途中に、あ!ガンダム♪



 ガンダムこっこです♪

 CMとかニュースで
 売っているのは知って
 いたのですが、
 ものを見るのは
 初めてでした!



 閉まっているお店も
 ありましたが、
 商店街さんの人の流れは
 自粛前と同じくらい?



 歩いているとき、
 今年は富士コスは
 あるのかな?

 と、言うことで、
 歩いて歩いて、

 いまはない清水市内線の
 港橋近くにある
 清水市民活動センターさん
 に到着です。



 ここで、小さい清水七夕が
 見られると言う
 ことでしたので。



 清水区のガールスカウトの
 皆さん。50人の飾り付け♪



 キレイな手作り。
 ありがとうの言葉。
 よかったです♪





 子供の頃。家とか幼稚園とか
 小学校で、飾り付けをして
 いた頃を思い出した19なの
 でした。

 PS.1
 この後は静岡の方へ。
 まだ歩けると思ったのですが、
 直ぐに体力エンプティ。。。
 筋力が落ちているのが
 分かった次第です。

 PS.2
 今まで訪問した清水七夕まつりです。
お散歩~清水七夕祭りへ。駅前編。 2009/7/4
お散歩~清水七夕祭りへ。銀座編+α! 2009/7/5
お散歩~清水七夕。ガンダム立つ! 2010/7/4
お散歩~清水七夕祭り2011♪ 2011/7/9
お散歩~ちょこっと清水七夕さま♪ 2012/7/7
お散歩~プチッと清水七夕様♪ 2013/7/7
お散歩~雨でちょっと残念。清水七夕祭り♪2014/7/5
お散歩~星に願いを。清水七夕祭り2015♪2015/7/5
お散歩~清水七夕祭り2016♪ 2016/7/10
お散歩~清水七夕祭り2017♪ 2017/7/9
お散歩~清水七夕祭り2018♪ 2017/7/9
お散歩~清水七夕まつり2019♪ 2019/7/7
 7月になったら写真追加の日記
 を書きたいと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~筋力落ちてます。。。

2020-06-06 18:07:07 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 自粛が少しゆるくなったので、
 少し遠くをお散歩を。

 ちゃんと「新しい生活」を
 守りながらです。

 3ヵ月ぶり?のお散歩で、
 歩き過ぎました。

 で、気づいたこと。
 歩く筋力落ちてますね。

 少し歩くと、直ぐに
 疲れちゃいました。

 徐々に復活。したいけど、
 年齢もありますから
 無理しないペースで。

 と、言うことで、
 ひさびさの土曜日のパターン。



 ほんと、ひさびさに
 電車に乗りました。

 そして、
 見たかったものを見て。

 そう言えば。



 と言うことで、
 見に行くことに。

 帰りは迷走して
 帰ってきた19なのでした。

 詳細は明日へ。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア訪問・沼津仲見世七夕まつり♪

2020-06-05 23:41:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 金曜ロードショー見てました。
 ミス・シャーロック。
 オモシロかったですね♪

 パターン的にはコナン君
 みたいに感じちゃいました。

 また放送されるといいな♪

 さて、きょうの日記を書かないと、
 きょうは沼津の七夕を。

 清水の七夕まつりは中止に
 なったのは知っていたのですが、
 沼津の方を見ていなかったので、

 調べたら、やっぱり中止です。
 う~ん。残念!!

 と言うことで、写真を1枚追加
 して、沼津仲見世七夕まつりを
 振り返ってみました。

お散歩~チョコッと仲見世七夕祭り♪沼津。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160626






お散歩~チョコっと沼津仲見世七夕まつり♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170702






お散歩~沼津仲見世七夕祭り♪プラス迷走チョッと静岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180701






お散歩~沼津仲見世七夕祭り2019♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190625





 ラブライブサンシャインさん達が
 商店街に出てきたのは2016年
 からでした。

 沼津仲見世七夕まつりも
 来年のお楽しみですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさにマジックショーを発見♪

2020-06-04 22:54:43 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも暑かったですね。
 そろそろ、毎年買っている衣服に吹き付ける冷感スプレーとかが
 欲しくなっちゃいます。週末、売ってそうなところ探そうかな?

 さて、きょうの日記はネットを見て、うれしかったことを♪
 清水ドリームプラザのイベントを見たんです。
 するとひさびさにMr.UME&Mr.MATSUさんのマジックショー発見♪
 https://www.dream-plaza.co.jp/event/detail.php/16

 いつ行ったのか?日記を見たら、2019年の6月!!
 もしかして見るの1年ぶりでしょうか?!







 なんか、すでにリモートでマジックしてる!?

 マジックを見るのって、本当に久しぶりなんですよ。
 月1のマジック教室は4月から6月まで休講してて、
 楽しい時間がなくって、ストレス気味?でした。

 忘れずに見に行こうと予定表にチェックを入れた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア訪問・静岡城北浄化センター花菖蒲♪

2020-06-03 22:39:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 昼間は暑かったですが、
 夕方帰って来るときには
 涼しい風が吹いていました。

 夏もこんな感じだと
 いいのですが、
 どうなるかな?

 さて、きょうの日記は
 花菖蒲をエアで。
 最近このパターン?

 ネットでニュースを見ると
 静岡城北浄化センターさん
 花菖蒲の鑑賞会は
 開催されるようです。

 行きたいですね。
 2014年頃から
 毎年見に行っているんです。

 載せてる写真は日記に
 載せなかったものです。

お散歩~花菖蒲観賞会♪静岡城北浄化センター。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140607

お散歩~露の輝き♪花菖蒲。静岡城北浄化センター。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150608








お散歩~花菖蒲を見に♪静岡城北浄化センター。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160605








お散歩~城北浄化センター花菖蒲♪静岡市。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170605








お散歩~今年もキレイに花菖蒲♪静岡城北浄化センター。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180602







お散歩~チョコっと花菖蒲♪静岡城北浄化センター。プラスα♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190603







 花菖蒲以外にも
 紫陽花や市の花の
 タチアオイが
 咲いているんですよ♪

 HPを見たら、
 コロナ対策で
 検温とか、人数制限を
 するみたいですね。

 やっぱり、
 そうなりますよね。と
 思った19なのでした。

 週末どうしましょ?
 まだ無理??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震防災センター・リニューアルオープン♪

2020-06-02 21:43:57 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれまです。
 お天気予報では暑くなると
 なってましたが、
 朝雨でその後は
 晴れたり曇ったり。

 お天気外れちゃいましたね。
 でも暑くならなかったから
 良かったです。

 さて、きょうの日記はニュースから。

 静岡県地震防災センターさんが
 リニューアルオープンした
 そうです。

 へ~。行きたいな。
 5年に1回くらいの割合で
 訪問していたんですよ。

お疲れお散歩~天災は忘れたことにやってくる?
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20070526




お散歩~桜探して。旧東海道♪用宗から静岡へ。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20120408






お散歩~ドボジョで安倍川橋&オマケで地震防災センター。静岡市。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170328





 HPは以下のところに。
静岡県地震防災センター
https://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/index.html

 で、HPを見たら見学は
 電話予約とのこと。

 あら~。ひとりでふらりと
 行って見てくるくらいが
 いいのですけど。。。

 コロナが終息するまで
 見学に行けないかな?
 と思ってしまった19
 なのでした。

 他の施設もそんな感じに
 なっちゃうのかな。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする