先ほど、夜7時ごろ
いわきの夕焼けがきれいに!!
燃えるようでした。
早めに撮影をしました。
ほんの10分足らずですから。
きれいな夕焼けでした。
明日から
なるほど歴史塾で日本書紀を読む。
豊間そば打ち道場再開
と
サークル等が再開されますので
慎重に実施していきたいですね。
先ほど、夜7時ごろ
いわきの夕焼けがきれいに!!
燃えるようでした。
早めに撮影をしました。
ほんの10分足らずですから。
きれいな夕焼けでした。
明日から
なるほど歴史塾で日本書紀を読む。
豊間そば打ち道場再開
と
サークル等が再開されますので
慎重に実施していきたいですね。
強い雨のいわき。
庭の野菜たちを撮影。
「きゅうり」もこのように。
当分毎日雨の予報が・・・
内山さんは独学で哲学を学んできた哲学者。
過去に何冊か読んできたのですが、
著作集15巻がありますので
読もうと総合図書館に話すとないとのこと。
残念。
過去に読んだ
ローカリズム原論
新・幸福論
を借りてきましたので
再読してみます。
著作集を購入し
内山さんの労働過程論を
真夏の暑いときに
読んでみるかなと。
働くとはなにか
考えてみる。
今朝のいわきの雨は強くなっています。
TVでは、
九州から今度は
長野等の被害が放映されていますが、
収まってほしいです。
庭のミニトマト(黄)がこんなに大きく。
実は沢山なっていますが、
本格的収穫まではもう少し。
昨夜、
中国発コロナウイルスのため、
ITサポーターいわきの総会が延期されていましたが、
月例会・懇親会等を兼ね行われました。
今月の26日(日)はエクセル応用として
エクセルの一歩進んだ操作方法を学びます。
講師はKさんで、
テキスト(P16)もいただき
いのししは
これから、練習を始めます。
強い雨音を聴きながら・・・
エクセル応用講座
介護日記を作る(P16)で行います。
ITサポーターいわきの会員が
今回は各々練習をして本番を
お手伝いをします。
いのししは今日から練習を。
☆枠組みを作る
☆DATE関数
☆日付の表示形式の変更
☆文字サイズや色を整える
☆列幅の調整
☆日記を31日分に拡張する
☆月末の日付の表示の調整
☆ウインドウ枠の固定
☆3年分を作る
☆シート名の変更
☆シートのコピー
などの内容を
講座内容としています。
練習して本番をお手伝いします。
日めくりカレンダーから
☆お母さん、
向こうで待っててね。
今度は「いっせーの、せー」
で生まれ変わろー。
福岡県 パート・アルバイトの方
大好きな曾祖母が亡くなり、
生まれ変わりの話をした時の一言でした。
9歳の娘さんが次に生まれてきたら、
母と娘でなく、親友として生きたいと。
「お母さんとなら大親友になれそう」と。
いい一言でしたね。