いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「LINE」を改めて学ぶ・・・ITサポーターいわき

2020-07-22 07:51:10 | ITサポーターいわき

先日のいわき市生涯学習プラザの生け花から。
カラーがきれいに。
いのしし宅のは終了しましたが。


昨夜のITサポーターいわきでは
久しぶりにスマホの勉強を。
LINE完璧活用術
日経PC21  7月号P76~91
を学びました。

日常スマホやPCで
使われている方は多いと思いますが、
いのししも
基本をしっかり学んでいないので、
昨夜
ITサポーターいわきの勉強会で

日経PC21  7月号P76~91で載せられましたので
勉強し、活用していきたいと学びました!!

基本編
☆アカウント編
☆友だち編
☆トーク編
☆グループ編

とわかりやすく説明されていましたので
理解でき、今後活用していきたいです。

日経PC 7月号掲載ですので
参考にしてみたい記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の一時の好天で「ゴーヤー」に花がたくさんつく・・・いわき

2020-07-22 07:30:53 | 家庭菜園

長雨で、
さっぱり、花も咲きにくしつるも伸びない

「ゴーヤ」たちですが、
ようやく窓を覆うようになってきました。
真夏日でも、緑の壁になりそうです。
花もたくさん咲いてきましたので
実もつくのでは?


台所も今一歩。
花は咲き始めました。
太陽と水が大切なことが
家庭菜園で、学ばされます。


「瓜」もここまで伸びてきました。

これから歯科へ。
長い期間かかりますね。

他の国ではどうなのでしょうか。
日本だけでなく他の国もなのでしょうか?

こんなに長いと
毎日時間に追われて働いている方は
かかれないですね。
かかる期間を逃してしまい
悪化します。
急ぎの方は集中してやるとか
方法を考えないと。

技術でなく制度を!!

中国発コロナウイルス感染の中
世界の中の日本を
考えさせられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の「きゅうり等」の収穫・・・いわき

2020-07-22 07:20:37 | 家庭菜園

雨模様のいわきのお天気です。
昨日少し暑くなったのですが・・・
明日以降も雨予報なので
「じゃがいも」おこしは延期かなと。
大きな「地這えきゅうり」を見逃していました。


ミニトマトですが、
生っているものが、落ちてしまいます。
今の時期には初めてです。

日めくりカレンダーから
☆お母さんのこと
 一番好きやったけど
 今日からは2番やで。
      奈良県 パートの方

9歳の息子さんが
妹が生まれた日に言った一言でした。
「妹は生まれたばかりの赤ちゃんで弱いから、
お兄ちゃんの自分が守ったらなあかんやろ?」と。
その息子さんも
今は3児に父に・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする