いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「Excel応用」の本番前練習・・・いわき

2020-07-17 10:04:12 | ITサポーターいわき

「あじさい」もほぼ終了しましたが、
上記写真のように
まだまだ、咲いているものもありましたので
長雨で、部屋が暗くなりがちなので
部屋に取り込みました。
明るくなりますね。


今月26日(日)に
いわき市生涯学習プラの企画にて
毎年、
恒例のエクセル中級講座(介護日記を作る)

開催されますので
今夜のシニアパソコンでそのプレ練習を。
いのししは
今朝、早朝練習をしました。
これで2回目。夜で3回目に。
本番のボランティアの準備OKに。


講師は
ITサポーターいわきのKさん。

テキストはP16です。


介護日記を作る

☆枠組みを作る
☆DATE関数
☆文字サイズや色を整える
☆列幅の調整
☆日記を31日分に拡張する
☆月末の日付の表示の調整
☆ウインドウ枠の固定
☆3年分を作る
☆シート名の変更
☆シートのコピー
などを学びます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔カボチャの花から蜜を!!・・・いわき

2020-07-17 09:58:37 | 家庭菜園

今朝、
家庭菜園の収穫&手入れをしていましたら、
「昔カボチャ」の花がきれいでしたので撮影を。


ハチが蜜を求めて昔カボチャの花の中へ・・・・・
一生懸命蜜を吸う。


密をいっぱい吸って次の花へ。
まだまだ満腹にはならないぞと。


花の表情はいろいろ。
まだまだ花が咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の「地這えきゅうり」の収穫・・・いわき

2020-07-17 09:52:56 | 家庭菜園

いわきでは
真夏の気候ではないような肌寒い日です。
今朝の「地這えきゅうり」の収穫です。
日照不足のせいでしょうか、
収穫は少なくなりました。


「きゅうり」は一休みのようです。
復活を期待ですね。

日めくりカレンダーから
☆夏は仮眠で
 冬は冬眠。
   栃木県 主婦の方

義母さんの一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする