![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/08d8141056cac8b6811c5f34919d56c5.png)
2月11日は初代天皇である神武天皇が<大和の国>を興したとされている日で
「建国をしのび国を愛する心を養う日」として、1966年に、<建国記念の日>と定められたヨ
この祝日の行事は特にないので、わがボーイスカウト札幌第12団は日本の歴史を感じれる体験をしようということになった
かんじきだよ
縄文時代にはすでに存在していたという<かんじき>
深雪の中に潜ることなく歩ける道具として、おもに狩猟のときに活躍していたらしい
多くは木の枝を曲げて輪のようにして用いるんだけど、今日はエルプラザの人がプラスチック製のかんじきを貸してくれたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/62ac3525e31aefd5fc179b8b1952c845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/9aa2899e5a3662da62737efdceddaf3a.jpg)
名前は<スーパーかんじき>というんだって エルプラザの貸出教具のひとつだよ
装着OK?
みんなでゾロゾロと歩き、近くの北大構内へ さぁ履いてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/1f5da65d5700a046d621430c19197aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/8ca3fc173021660fe550ab629a403f84.jpg)
先が反っている方が前だよ このままだと後ろに滑るで
疑問
スノーシューとは違うのか?と疑問に思った人はいるかな・
そういえば去年は滝野公園にスノーシュー体験に行ったんだった
少しだけ比べてみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/a7bd0541868303a97192efb186370640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/0e2085a06d883e87ff8d898fcb6d1773.jpg)
<スノーシュー>はかんじきとちがって底がパネルで覆われているよ(写真左)
また歩く時にかかとが離れるので、普通に歩く感覚で雪上を歩けるんだ
<かんじき>はかかとが離れないので、つま先やかかとを雪面に食い込ますことができるゾ(写真右)
なので斜面の登下降に効果があるんだ。また滑りづらいので屋根の雪下ろしなどにも重宝されているよ。
楽しむよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/3a8aead0524d81565df9c83a7f95b61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/b7ddc7a3fea124d265f5bd2aeab649aa.jpg)
小さい子も急斜面を登れるヨ~ン かんじきを履いてないとこんなに埋まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/ec09ae4956217c1e00f8b609b52a447a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/941ac670edce3f56e9bfa79bfaacdf9a.jpg)
これはカエデの種だよ 徒競走もやっちゃう ボルトはいるか?
さらに鬼ごっこやビーチフラッグ、雪合戦などをしてそれぞれに楽しんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
午後からはイエローレシートキャンペーンでイオン元町店に集合ということもあり、記念写真を撮影して北大を後にしたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/e58c591245fb58574e8313ee24d55edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/b180184148afdc340dc09cc3cb2b1556.jpg)
かんじきシスターズ+黒1点 クラーク博士も見てくれてたかなぁ
こどもたちは元気に遊べて最高だったんじゃないかな
現在はかんじきもスノーシューもレジャー化してるけども、当時は大発明だったんだろうね
私(40代男性)を含めた大人たちは、そんな遠い昔に想いをはせるのであった・・・・・・・
ボーイスカウト札幌第12団では随時見学を受け付けています
一緒に色々な体験してみませんか scout-s12@mail.goo.ne.jp
神のお告げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/82/9d86d5b1cbc282b5f83d3540dcae9d45_s.jpg)
前号のクイズの正解、お福は①番じゃ~ 午後の部へ続く