高尾山4
2010年03月17日 | 山
高尾山4
とまりぎ
登りにケーブルカーを使ったので、頂上へ早く着いた。富士山はよく見えなかったが、雪の道も気になりながら薬王院を通ってケーブルカーの上の駅まで戻る。 天狗焼に人気がある。食べてみると、小天狗の顔をかたどり”たいやき”のようだが、中身が黒豆餡という特徴がある。



早速人気の栄茶屋へ入り蕎麦を食う。今、どの店も冬ソバ祭りで100円割引中だ。



高尾山が有名になって、外国人も多い。
バスの必要がなく、高尾山口駅から歩いて行ける手軽さと、意外な山らしさを味わえることが人気の理由だろう。
たしかに丹沢の大山、御嶽山よりも身近なところだ。

駅前のコーヒー店が改装中で、18日から開店のようだ。