去年は猿ヶ京だった。
沼田駅で降りるのも、ひさしぶりだった。
6人揃ったのも久しぶりのことで、賑やかだった。
関所資料館へ入ったのが、記憶に残っている。
そんなに広くはないが、資料展示が意外に多かった。
去年は猿ヶ京だった。
沼田駅で降りるのも、ひさしぶりだった。
6人揃ったのも久しぶりのことで、賑やかだった。
関所資料館へ入ったのが、記憶に残っている。
そんなに広くはないが、資料展示が意外に多かった。
ビッグサイトの食事
とまりぎ
展示会でビッグサイトへ行き、昼食の時間になって点在する食事処へ入る。
昼食時はどこも混んでいる。
しかも、あまり旨くない。旨ければ少々の混雑は我慢するのだが、温めるだけで出してくる機内食のようなものかもしれない。
それで、臨時出店へ行き、ここでも並んで、弁当を買う。
味については、はじめから期待していないのだが、意外にいい味だ。
東京都は、これら弁当屋の出店に難色を示している。
便利ではあるが、難しい問題を含んだまま続いてきた。
丸の内の周辺でもこのような出店を良く目にする。東京の玄関の街路だから、どうなるか注目している。
米国の展示会でも似たような光景を目にする。どこの国も同じだと思いながら、サンドイッチを頬張った記憶がある。