旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

象の花子(一年前)

2014年09月25日 | 動物
 
象のはな子
            象のはな子                                 とまりぎ 井の頭動物園へ入る。奥に象のはな子が一頭だけでいる。 象は...
 

 象は記憶力がいいそうだ。

 観客の顔をどこまで覚えているのだろうか。

 こちらが手を上げると、鼻を上げてこれに答えてくれる。

 偶然だろうか。

 長寿の花子がまだ健在なのだろうか。

 確認していないが。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次太夫堀公園(一年前)

2014年09月25日 | 民家
 
次太夫堀民家園
            次太夫堀民家園                                とまりぎ 秋の気配が近づいた季節の次太夫堀公園はどうかと、行ってみた。...
 

 同じ時期に同じところへ行くもんなんだな。

 今年は、蚕に気がつかなかった。

 大勢の人がいたのは、その作業中だったのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次太夫堀公園

2014年09月25日 | 民家

             次太夫堀公園

                                 とまりぎ

 秋の雰囲気が、次太夫堀公園にも満ちている。

 稲は垂れて、刈り入れ時期が迫っている。

 近くの小学生が先生に連れられて見学だった。

   

 綿の花だ。黄綿と白綿があって、これは黄綿。

                 

 韮の花。種が落ちて、毎年自然にできているのだろう。

                        

 一番大きな一軒の屋根の葺きかえが終るところだ。

 足場を解体している。

                              

 外へ出て野川を遡り、入間(いりま)町から仙川の街へ入る。

 木の生い茂った急坂を登る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする