ミセススローカム
黄陽蓮
真如
品名不明
今年は花がたくさん咲きました。花見に訪れる方もたくさんいらっしゃいました。朝開花したときのほのかな蓮の香りは夏を感じさせるすがすがしいものです。
→ランキングに参加しています。すがすがしい蓮の香と押していただけると・・・
境内にある鉢植えの蓮が咲いてきました。
→ランキングに参加しています。夏の訪れ蓮の開花と押していただけると・・・
蓮のつぼみがだいぶ膨らんできました。もうすぐ咲きそうです。
→ランキングに参加しています。夏の花、蓮と押していただけると・・・
蓮の葉の色が黄色くなっているものがあります。葉が黄色くなる原因としては肥料不足、あるいは肥料過多、鉄分不足など考えられますがいったいどれが本当の原因なのでしょうか?
とりあえず肥料不足、鉄分不足の可能性を考えて肥料の追加と鉄分材を投入しました。これで持ち直してくれればいいのですが。このままでは花が咲くかどうか心配です。
→ランキングに参加しています。蓮が正常に成長しますようにと押していただけると・・・
昨日蕾だった蓮が咲きました。
色の濃いきれいな蓮です。しかし、もう蕾はなくこれが最後の花ということになるかもしれません。もっと咲いてくれればいいんですけれどね。
これは白地にピンクの淵の付いた蓮。
→ランキングに参加しています。もっと蓮が咲きますようにと押していただけると・・・
ピンクの蓮が開花しました。今年の花は小ぶりです。
黄陽蓮もさいています。 昨夜の雨で葉に水滴が・・・
蓮の花はきれいですが咲いているのは2~3日しかも昼になるとまた蕾の状態になってしまい花びらの開いている時間が短いのが玉にきずです。
→ランキングに参加しています。早起きして蓮を見ようと押していただけると・・・
今年一番の蓮の花が咲きました。レンコンをいただいた時には品名が黄陽蓮という名で黄色い色の花だと聞いていたのですが、咲いてみると白い。もしかしたら植え替えの時に間違えて白い蓮を植えてしまったのかも。
正確な品種はわかりませんがきれいに咲いてくれました。花は小ぶりです。
→ランキングに参加しています。蓮の季節到来と押していただけると・・・
今年も蓮の植え替えの時期になりました。
すでに浮葉が出ているものもあります。
急いで植え替えをしなくては・・・
掘り出してみると花の咲きそうなレンコンは少なく今年も花はあまり期待できそうになりません。
肥料が少なかったのかもしれません。
今年の目標は来年花を咲かせるためにレンコンを充実させることになりそうです。
→ランキングに参加しています。今年蓮が咲くようにと押していただけると・・・
今年初めての白蓮が開花しました。
先日の紅蓮に続いての開花です。
しかし、今年も開花成績は悪く、紅蓮は2輪、白蓮も2輪のみ、これから先また開花があるのかは不明ですがおそらくこれでおしまいになるのでは。
毎年蓮を栽培していますがなかなかうまくいかない。
それでも開花が見られただけでよしとしましょう。
→ランキングに参加しています。白蓮のすがすがしさに癒されると押していただけると・・・
4月に植え替えた蓮、浮き葉がでたところまではよかったのですが立ち葉がではじめるころから調子が悪くなって、今年もまた花は見られないなと思っていたところ、蕾を発見。今年最初で最後になるかも知れない貴重な一輪です。
今年の蓮は成長が悪くこんなありさま。
唯一の蕾、貴重です。
→ランキングに参加しています。貴重な蓮一輪と押していただけると・・・・