(代わりにいらっしゃいませ)
年の瀬も押し詰まりいよいよ忙しくなるという時期の24日、明け方頭の位置をずらした瞬間、目が回って目が覚めました。それからというものぐらぐらする揺れに加えて少しでも頭を動かすと目が回るの繰り返し。
ちょうどその日は耳鼻科の休日だったので内科を受診したところ頭位性めまい症ではということで薬をもらって服用しました。
翌日、耳鼻科を受診して検査をしてもらったところ軽いメニエール症とのこと、投薬としては内科で処方されたものに血流の循環を良くする薬をプラスして服用。さらに血流改善の注射を打って対応。
この忙しい時期に一日でも早く直そうと焦るのですが、まさに薄皮をはぐようにしか改善していきません。
いったいいつになったら完治するのか尋ねたところ、週単位、月単位、場合によっては半年かかることもあるとか。
ともかく症状であるめまいが改善するのは個人差があって何とも言えないとのこと。
薬を飲んで休息をとり、血流を良くするしかないそうです。
少しめまいも収まってきたので、数日前にやっとお風呂に入ったところ、一定の角度までしか頭を動かせないので頭を洗うときも椅子に座って直立不動のまま頭のてっぺんからシャワーをかける様はまるで滝行のよう。
暮れの付け届けにたくさんの方がお参りに来られるのですが多くの方にお会いできずじまい。
どうして住職はいないのかなと疑問に思われる方もあるかと思いますが、お会いできないのは出かけているわけではなく、めまいのため長時間起きていられないためです。
本当に申し訳ありません。