清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

甲府駅からSL出発

2010-05-29 14:06:17 | Weblog

甲府駅にSLがやってきました。

運行は5月の29,30日と6月の5,6日です。

数日前に甲府にやってきたSL、運行日まで毎日火入れをして動かしているようで、時間はまちまちでしたが、日に数回ボーという汽笛の音が聞こえていました。

そして今日は運行初日(甲府駅出発は10時2分)。

甲府駅、小淵沢駅を往復します。

甲府駅を出るときはD51が先頭なのですが、帰りはディーゼル車が先頭でD51は最後尾になるので写真撮影するにはやはり甲府発の方が見栄えがします。

甲府、小淵沢間の撮影スポットはさぞかし撮影者で混みあっていることでしょう。

甲府駅もたくさんの人が見学・撮影に訪れていました。

ただ、前回(数年前)にSLが来た時よりはギャラリーが少なかったように思います。

たぶん、撮影ポイントが多いので分散したのかも知れません。

 SLは山梨中央病院南の車庫に停車していますから、そこを出発する時の汽笛が聞こえてから家を出ても十分間に合います。

今日も遠くで汽笛が聞こえてから自転車で甲府駅に向かうと、ちょうど朝日通りのガードを通り過ぎるSLと遭遇しました。

甲府駅に着くとホームも線路沿いの道路にもたくさんのギャラリーがいます。

ホームに着いたSLを撮影したいのですが、ホームにいるギャラリーや次々に来る列車に阻まれてなかなか撮影できません。

しかたなく、出発してからの姿をカメラに収めようと、線路沿いを西に、朝日町ガードの辺まで後退してそこから撮影しました。

撮影する時はカメラに収めるのに精いっぱいでゆっくりSLの雄姿を見ることができないのが残念です。

なんとかカメラに収めましたが、朝日町のガードを過ぎたあたりで上りの特急あずさとすれ違いその陰に隠れてTHE END。

特急あずさに乗っていた人たちはびっくりしたでしょうね。

まさかSLとすれ違うとはおもわなかったでしょうから。 

<ガードの上をSLが通過>

<甲府駅のホームはSL見物と乗車する人とで大混雑>

<SL甲府駅を出発>

<次第にスピードを上げて・・>

<目の前を通過>

<勇壮な姿>

<走り去るSL>

<特急あずさとすれ違い>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。SLの雄姿と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐那の愛

2010-05-26 12:18:15 | Weblog

<720ml 1470円 辛口の純米酒。純愛に掛けて純愛酒と銘打っています。>

5月2日に大冠酒造から「佐那の愛」という純米酒が発売されました。

ちょうどゴールデンウイーク中だったので、近所の酒屋さんでは発売と同時に完売し、メ-カー休日のため、ゴールデンウイーク後半は在庫切れ状態が続いたそうです。

観光客だけでなく、単身赴任で甲府に来ている方が友人に送ったり、県外に出ている子供さんに実家の御家族が送ることもあるそうです。

今私の知る限りで販売しているのは、清運寺近くの丸茂酒店、湯村温泉街の湯村ホテル、製造元の大冠酒造のネット販売です。

これからはもっと販売店が増えることと思います。

パッケージに中には千葉さな子さんのことが分かる冊子がついていますので、それを読みながら飲むと余計においしく感じられるかもしれません。

これからの季節、冷やして飲むのに最適です。

恋人やご夫婦で、または昔の純愛を思い出して飲むもよし。

でも、純愛酒は冷やしても純愛は冷やさないようにね。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。純愛酒と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校外学習いろいろ

2010-05-22 13:26:51 | Weblog

年に数回、甲府やその近郊の小中学生が校外学習にやってきます。

たいてい2,3人から数人のグループでやってくるのですが、どの子も礼儀正しく一生懸命に説明を聞いたり見学していきます。

しかし、差があるのは、学校側の対応です。

学校のなかには、事前に書面や電話で何月何日の何時に何人の生徒が訪問するのでよろしくお願いしますとの連絡があり、訪問後にもお礼の手紙を送ってくるところもあります。

そうかと思えば何の連絡もなく、突然子供が訪ねてくる学校もあります。

それぞれに学校の考え方もあるかと思いますが、やはり訪問先に丁寧なあいさつをしてくる学校や先生には好感が持てますし、なにより子供に対しての愛情が感じられます。

そんな学校に通っている子供はきっと気遣いのできるやさしい大人に育っていくんでしょうね。

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。校外学習と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシードライバーの憂鬱

2010-05-19 21:04:45 | Weblog

最近、タクシーの運転手さんに勧められて千葉さな子さんの墓参に来たという方が増えてきました。

タクシーで観光をして甲府駅に戻る途中に寄れるスポットとして紹介されているようです。

ただし、案内する運転手さんは数人と限られていて、どうやらその運転手さんたちが個人的に勧めているようなのです。

このへんが個人の営業努力なのでしょう。

また、反対にこんな話も聞いたことがあります。

お客さんを案内してきた運転手さんがお客さんに対して「本当はここに来るのはうれしくないんだよな。ここは甲府駅からワンメーターで来られるからね。せめて2千円ぐらいになるところだったらよかったんだけど。(笑)」と笑いながら話していました。

たしかに、清運寺は甲府駅北口からはあるいて13分ほど、タクシーでも5分ほどで着いてしまいますからね。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。駅から5分と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉さな子さんのマンガ

2010-05-16 14:07:11 | Weblog

(少女漫画のバラってこんな感じでしたよね)

今日、東京千住から千葉佐那研究会の方々がお見えになりました。

もちろん、千葉さな子さんのお墓参りです。

それに同行して講談社の方もお見えになりました。

講談社では以前、里中満智子さんの書いた千葉さな子さんを主人公にした漫画を発行していたことがあるのだそうです。

この千葉さな子さんブームでそのマンガの価格が高騰し、一説には3万円以上で取引され、なかなか手に入らないマニア垂涎のレア本になっているとのこと。

そこで、この機会にあらたに特集ページを加えて再販することになったのだそうです。

今日はそのための取材に来られたのです。

ぜひご住職の写真も掲載させていただきたいとのお申し出がありましたが、最近あちこちのメディアに出すぎなので、遠慮させていただくことにしました。

読者のイメージが損なわれてもいけませんからね。(笑)

私もこのマンガの存在は知りませんでしたが、どんなふうに描かれているのか、発行されたら是非読んでみたいと思っています。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。さな子さんのマンガと押していただけると・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが満開

2010-05-16 13:44:46 | Weblog

清運寺境内のバラがだいぶ咲きそろってきました。

一番最初に咲いたのは、フランシスデュプレイ、それからマリアカラス、シャルルドゴール、ヘルシュレン、パパメイアン、ジャストジョイと続き、2,3日前からザマッカートニーローズ、芳純、パレードが咲き始めました。

ピエールドロンサールは蕾が開きかけています。

HT種に続き、来週はつるバラの開花が始まります。

<ジャストジョイ>

<芳純 資生堂ではこの花の香りを使って香水を作ったとか>

<ピエールドロンサールの蕾、もうすぐ咲きそうです。>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。バラ園と押していただけると・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ バラ園

2010-05-12 15:41:05 | Weblog

五月に入って咲きださしたバラ、だいぶ咲きそろってきました。

ほとんどが昨年購入した新苗を育てたものです。

それぞれにたくさんの蕾を付け、さながらプチバラ園といったところでしょうか。

数日前に石和の小松ガーデンに行ってきましたが、あちらはまだ蕾が多く満開にはほど遠いようでした。

清運寺のプチバラ園は、まだ、咲いていない芳純、マッカートニーローズ、ピエールドロンサール、パレードなんかもありますから、まだまだ見ごろは続きます。

<ジャストジョイ>

<ヘルシュレンも横から見るとずいぶん趣が違います。>

 

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。プチバラ園と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくバラの季節

2010-05-09 20:55:44 | Weblog

四月の寒さで開花が遅れていたバラも咲き始めました。

今咲いてるのは、フランシスデュプレイ、パパメイアン、ヘルシュレン、シャルルドゴール、マリアカラスです。

もう少しするとちょっとたバラガーデンになります。

冬の植え替えの時に再生土を使ったせいか、うどんこ病に悩まされていますが、剪定はうまくいったので、ほとんどブラインドする枝もなく、たくさん蕾がついています。

<フランシスデュプレイ>

<マリアカラス>

 

<ヘルシュレン>

<パパメイアン>

 

<シャルルドゴール>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。バラが咲いたと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入寺と本葬儀

2010-05-06 15:46:57 | 行事

昨日5月5日、近隣寺院で入寺と本葬儀がありました。

もちろん、組寺なので朝早くからお手伝いです。

午前中はお寺に新しい住職を迎える入寺式、午後からは前住職の本葬儀です。

入寺式というのはおめでたい式なので、季節の良い時期が好まれます。

春なら4月、5月ごろ、秋なら10,11月ごろに行われることが多いものです。

たしかに5月は良い季節なのですが、衣はまだ冬物を着用しなくてはならず、暑さとの戦いでもあります。

特に5月5日は立夏、夏の始まりですからね。

また、入寺式の主役である新住職は最正装をしなければなりませんから、暑さもケタ違いです。

しかも、連日準備で疲れていますから、本葬儀式中、正座して額を床につけたままの状態でいる伏拝のときにそよ風なんかが吹いてくると、つい気持ちが良くなって眠りに落ちてしまうなんてことも起こってきます。

本葬儀中、私が一番住職に近い位置にいたので、もし眠ってしまっていたら、おこしてあげるつもりでしたが、今回は大丈夫でした。

お寺にとっても、住職にとっても、入寺式と本葬儀は一大行事です。

無事に済んで何よりでした。

 

<お寺まで新住職たちが行列を作って行進します。>

<本堂の前で自我偈を一読。>

<本堂前で記念写真>

 

<午後からの本葬儀の準備中>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。入寺式と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他局との遭遇。

2010-05-03 20:09:07 | Weblog

今日、TBSテレビの取材の方と、フジテレビの取材の方がお見えになりました。

それぞれの都合で今日になったのですが、こんなこともあるんですね。

お互いに同じ映像にならないように時間をずらしたかったようですが、そうもいかず譲り合いながらの取材となりました。

 取材中にもたくさんの方が千葉さな子さんのお参りに来られていました。

中にはインタビューされている方も。

子供が産まれたら佐那という名前にしたいという若いご夫婦もいらっしゃいました。

<取材をしたり・・・>

 

<休憩したり・・・ 朝日町の三大スイーツの一つ、石坂和菓子屋の柏餅を召し上がってただきました。>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。柏餅と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする