清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

葬儀は続く

2012-11-09 15:06:43 | 行事

今日は勝沼、明日は甲斐市このところお寺の葬儀が続いています。

そういえば、先日ある葬儀で葬儀と告別式の違いを説明したところ「今まで違いが分からなかった」というコメントをいただきました。

密葬、本葬、家族葬、直葬、告別式等々葬儀にまつわる言葉はたくさんありますが、なかなか正確な意味をご存じの方は少ないのかも知れません。

村八分という言葉も葬儀に関係あることばです。家族葬が増えるにしたがってこうした言葉の意味もわからなくなっていくのでしょう。

葬儀は誰のため、何のため、誰がどのように行うのか・・・それはどうしてなのか?今一度歴史を振り返り考える必要がありそうです。

 

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。葬儀にまつわるエトセトラもう一度考えてみようと押していただけると・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お寺で落語!菩提亭おこのみ寄席 | トップ | 仲良し? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事